JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
290
フォロー中
264
フォロワー
フォロー
ミュートする
ゴールドメンバー
Britannique
女性
国外
行先を決めずぷらぷら街歩き好き。 ご当地グルメ、期間限定といわれるものに興味が尽きない食べることが大好きな元ホテリエ。 Lyon在住🇫🇷
2023年3月投稿キャンペーン
入賞
獲得バッジ:
19
もっと見る
アクティビティ
約2日前
発見レポ
に投稿しました
Britannique
約2日前
報告する
🇫🇷満開のリラが咲く頃*Floraison printanière de Lilas 水仙やクロッカスから始まり、梅、シデコブシ、桜、藤と巡った花の季節もいよいよリラの花が咲く頃に。 ヴィエンヌの町はずれ、個人宅の庭に咲くリラ/ライラック(Lilas)を遠目に撮ってみた。 青空に向かって伸びる花に勢いを感じる。 フランスでは愛と若さの象徴で「初恋」や「誘惑」「郷愁」を表すと言われており、古代ギリシャから求愛をテーマに用いられたという。 同じ時期に咲くハナズオウはどこかな?と散策は続く🚶♀️ #ヴィエンヌ #天気予報外れた #フランス春の花 #自然 #旅写真
ビエンヌ
フランス
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
約2日前
報告する
🇫🇷ヴィエンヌのVogue/ヴォーグへ寄ってみた*La Vogue pour vacances de Pâques 日本で「ヴォーグ」と聞くと女性向けファッション誌の「Vogue」が思い浮かぶところだが、こちらでは全く違う語彙として使われている。 ヴォーグとは、つまり、『移動遊園地』のこと🎡 ヴィエンヌ駅から徒歩10分ほどの普段は屋外駐車場になっている場所に設置、現れた遊園地へ買い物の帰りに寄ってみた。 絶叫系アトラクションの他、20台はありそうなずらりと並んだUFOキャッチャー、メリーゴーランド等々、娯楽を楽しむさまざまな家族や学生、中学生集団などで大賑わい。 ゲームに興じる子どもや大人、絶叫マシンで大声であげている様子、綿菓子やらワッフル、ホットドッグのスタンド、眺めているだけで笑みが溢れ、どことなく昔の記憶を思い出す感覚。 今日からスタートのヴァカンス・ドゥ・パック(Vacances de Pâques 🐣)の期間中の開催。ヴァカンスは始まったばかり☘️ #穴場スポット #ヴィエンヌ #移動遊園地 #フランスのイースター #バカンスドパック
ビエンヌ
フランス
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
約3日前
発見レポ
に投稿しました
Britannique
約3日前
報告する
🇫🇷フランス暮らしに学ぶこと〜きのこ編*Une étude de la façon de vivre en France 週末のマルシェで手に入らないものは郊外型生鮮スーパーグラン・フレ(Grand frais)へ。(これまでと変わりなくグラン・フレはヴィエンヌにも隣町にあります♪) きのこ売り場に今年から新たに加わった中国産Shiméji しめじ(白と茶)とÉnokiえのき茸。手前左は既存のフランス産のその名もShiitaké椎茸🍄 フランスにも数種類の美味しいきのこはあれど、和食には回せない味。汎用性があり食べ慣れたしめじやえのきはアジア食材専門店まで行かないと見つからなかった。 疲労回復を助けるB1、B2、食物繊維が豊富に含まれヘルシーなえのき茸やしめじは食卓の必需品。 昨今の日本食ブームで需要が高まり多くの人が関心を寄せていることに驚いた。 手に取り見ていると、横から「それ、どうやって調理するの?」と尋ねられ、にわかレクチャーが始まり、気づくとフランス人に囲まれている。 30年前に私が見ていたフランス人は日本食に関心を持つ人は殆どいなかった。今はフランスの権威あるシェフ達が未知の味覚を開拓しに日本へ飛ぶ時代。それを持ち帰りフレンチに取り込んでいるお陰でこうした恩恵を肖れる。 "不思議な国・日本(独特の伝統と文化を持つ美しい国と思われている)から来た私は、所謂、アジア圏の人々のくくりとは一線を画し、一目置かれるようになった。 そんな立ち位置になっても淡々と控えめなスタンスの日本人だけれど、尋ねられたら「日本人ですよ」と誇らしく答えている。笑 #フランス暮らし #グルメ #旅写真 #フランス事情 #フラ語になった日本語
Grand Frais Chasse-sur-Rhône
フランス
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
約3日前
報告する
🇫🇷お手頃な貝類でアペリティフ*Bulot est un produit économique vendu ! kuutaさんの潮干狩りのご投稿を拝見し、貝類好き(私)が時々楽しんでいるお手頃なノルマンディ産のつぶ貝Bulot /ビュロをご紹介🐚 食感は日本でもおなじみのつぶ貝と同じ、殻の大きさ5〜6cmと小ぶり。ワイン蒸しで待つ間、漂ういい香り。貝出汁の効いた美味しさはムールにも負けない。 日本アサリ(実はフランスでそういう名称で売っている)が高くて手が出ない時、このBulot 又はムール貝は市民の強い味方。日本で浅利を買うのと同じ感覚で買える。 よく冷えたロゼと一緒にアペリティフ、箸が進む磯の味😋🇫🇷 🐚Bulotは通年で販売されているが旬は5月~8月。生(Vivants)と茹で済み(Cuit)の二通りで売られている。 🐣フランスは今週末からヴァカンス・ドゥ・パック(Vacances de Pâques)という春休暇に入り、駅も街も高速道路も人が動き出し日本のGWのような様子でどこも大混雑。 #フランス海産物 #グルメ #フランス事情 #ノルマンディ特産 #ご当地グルメ
フランス
フランス
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2025/04/18
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/04/18 19:11
報告する
🚉TER通勤が面白い*Mon travail avec TER 「リヨンへ行く時はどうしていますか?」 Worldwalkerさんよりお尋ね頂いた交通手段は「電車」、普段は在来線TERを使います。 特に仕事の時は、ヴィエンヌから1時間に1本出ている"パール・デュー駅へ直行18分"という(勝手に名づけた)通勤快速を活用している。 通常の路線はパール・デュー駅が終着駅ではなく、ヴィエンヌ駅→ジョン・マセ駅(リヨン市内)→ペラーシュ駅(リヨンTGV駅)を通過しボージョレ地方へと抜けていく長い長い路線のTER。 これに乗るとリヨンまで40分、パール・デュー駅通過は55分、他の駅から乗り換えて行くと70分。車で行くより長い移動時間になる。 フランス南部コート・ダジュール地方からくる乗客の乗換え需要の高まりからパール・デュー直通快速が走るようになりとても便利。 ①外装は洗わない為、汚れて撮る気も失せる車両が多いけれど、中は2階建ての静かな席(②)やアール型カウチ席(③)だったり、コンパートメント席(④)だったりと構成が面白く、乗り心地も割と快適。一等席には誰も座らない(⑤) 毎回、どんな車両が来るか、どの席に座るか楽しみなTER通勤はちょっとした旅気分♪ リヨンパール・デュー駅まで片道料金8€60。週末のみ運賃40%OFFになるので助かる。 #ヴィエンヌ駅 #TER #フランス電車通勤 #旅写真 #フランス事情
ビエンヌ
フランス
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/04/18 18:12
報告する
☘️フランスでも春の和食*Un bon repas japonais, même en France ! 日本の友人から頂いたお味噌汁と釜飯の素。 "深谷ねぎの追いこうじ"💓 インスタントなのに今どきのお味噌汁はこんな凝った製法なところ、とても日本らしい。 釜飯はヤ◯モリの鹿児島・黒豚飯🇯🇵 マルシェで見つけたかき菜が揃ったところで和食の食卓。茹でたかき菜には鰹節をたっぷり、だし醤油をかけて。副菜のルッコラとラディッシュの胡麻和えサラダと昆布だしで煮込んだロールキャベツでいただく春の味覚♬ こうして時折、脳内一時帰国しています🇯🇵 Bon appétit 😋 #フランス暮らし #かんたん和食 #旅写真 #グルメ #日本の味 #釜めしの素
フランス
フランス
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/04/18 10:54
報告する
🇫🇷すっかりおやすみモードの23時*La ville calme, la vie tranquille リヨンから最終TERでヴィエンヌへ戻ると中心街は既にこんな光景。人っこひとりいない・・・ 22時を回っても人出があり賑やかなパール・デューの喧騒を抜け、列車に乗り、僅か25分後に目にするこの落差はまるでアニメ『千と千尋の神隠し』でトンネルを抜けたら別世界のよう。 それに驚いていたのはヴィエンヌへ越してからの最初の数週間。そのうち、駅を出て歩き出すと街灯りが夜道を照らすこの光景にホッとする。 車のクラクションもパトカーのサイレン音もない。酔っ払って怒鳴る人も街角にただ何もしないで立っている不審な輩(大抵は麻薬売人)もいない。 なんて平穏なのだろう。 ひとけのない静かな路地を通り家路につく、この安堵感がとても心地よい。 #ヴィエンヌ #夜の街フランス #田舎と都会
ビエンヌ
フランス
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/04/18 10:15
報告する
🇫🇷ベルクール広場の試み*Un lieu de passage, un lieu de vie 冬の風物詩、大観覧車が姿を消して赤土色のだだっ広いだけの四角い広場に再び戻ったベルクール広場。 ルイ14世が訪れ「ここを王の広場としよう」と言ったことから昔は『王の広場』と呼ばれていた。そのせいかどうか、中央にルイ14世の騎馬像が佇むだけで何の変革もなく、垢抜けない四角い広場だった。 その広場を都市計画でモダン化しようと噂され数年、漸く今年ひとつの変化が。 パネル解説を見ると、今夏から5年間、ヴァカンスシーズンの広場には、布を使い日陰を作り、噴霧器でミストを出し、人々が行き交うだけでなく、そこで足を止めひと休みできるような場にするとある。 なるほど、これは、毎夏の課題となっていたヒートアイランドへの試みであり、サステナブルな変革でもあるわけか。 絹織物の生産で大きく発展したリヨンにとって絹や機織りは街の遺産であると同時にアイデンティティでもある。それを彷彿とさせるアレンジは街を支えた絹織り職人カニュ/Canutsへのオマージュ。 トゥルーズの夏のキャピトル広場にも似たような演出があったけれど、それとは全く違うコンセプトにリヨンらしさが伝わる仕上がりを期待したい。 ベルクール広場は夏のヴァカンスで訪れる人たちをお迎えする準備が着々と進行中。 #リヨン観光 #夏のベルクール広場 #リヨンの都市計画 #旅写真 #穴場スポット
Place Bellecour
フランス
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/04/16
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/04/16 14:57
報告する
🇫🇷冷たいドリンクが美味しくなる季節*Saison de boisson fraîche, c’est parti ! 1日の終わり、ショコラ・ショー(ホットチョコレート)の季節は終わり冷たいドリンクが喉越しに美味しい季節に😋 疲れた夜に癒しのマサラチャイのヴィエノワ(生クリーム乗せ)、ヘーゼルナッツショコラソースを♪ クローブやカルダモンのスパイシーで豊かな香りのミルクティーにホッとする。 ヴィエンヌへ帰る前に立ち寄るショッピングモールWestfield La Part-Dieu上階のカフェ、エチエンヌ/Étienneはコールドドリンクも美味しいスタンドカフェ。 閉店間際はマフィンやドーナツなどのスイーツがほぼ完売だけれど、生クリームやショコラソースはたっぷりてんこ盛りにしてくれる。 充電コンセント付きカウンター席あり。屋上テラスの大階段から出ればパール・デュー駅構内へ5分でアクセス可。 #リヨン観光 #リヨンのカフェ #グルメ #旅写真 #ウエストフィールドリヨン
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる