新tricoおためし版
新しく、もっと便利に。
今すぐ試す
JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
298
フォロー中
272
フォロワー
フォロー
ミュートする
ゴールドメンバー
Britannique
女性
国外
行先を決めずぷらぷら街歩き好き。 ご当地グルメ、期間限定といわれるものに興味が尽きない食べることが大好きな元ホテリエ。 Lyonから35km南のVienne在住🇫🇷
2023年3月投稿キャンペーン
入賞
獲得バッジ:
19
もっと見る
アクティビティ
昨日
発見レポ
に投稿しました
Britannique
約1日前
報告する
🇫🇷アペロに新感覚なおつまみ*Des amuse-gueules innovants pour l’apéro 夕ご飯前の時間帯に一杯、家でも外でも仲間達や友達とワイワイ始めることをフランスではアペロと呼んでいる。 この夏、見つけたひとくちフロマージュは刻んだ*ベトラヴ(Betterave)をまぶした生姜入りクリームチーズ16個入り。3€89なら許容💶 チャリチャリとスパイシーな生姜と爽やかなベトラヴの香りが何とも珍しく美味しい😋✨ おうちアペロもちょい得な旅気分♬ *ベトラヴは日本ではビーツと呼ばれたロシアのボルシチに使われる赤蕪のこと #ちょい得旅 #旅写真 #アペロのつまみ #グルメ #おうちアペロ
ビエンヌ
フランス
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
約1日前
報告する
🇫🇷天然クーラーなマチネに*Pour une matinée naturellement rafraîchissante 月曜から朝晩の気温が下がり、今朝は16°とひんやり。扇風機が回ると肌寒いほど。 スーパーへの買い物など近所周りの用事は朝のうちに済ませるのが得策で、フランスのスーパーは8時から営業しているので助かる。 午前中、出かけたついでにヴィエンヌの「街の庭園ジャルダン・ドゥ・ヴィル/Jardin de Ville」へしばし寄り道♪ ①木陰のベンチより: 空を見上げるとこれから暑〜くなりそうな夏空 ②高く飛沫をあげる噴水の音まで涼やか ③庭園内を横切る『ローマへの道』の遺跡 ④日向は無人、日陰には読者する人、歓談する人、キッズ公園からは子供たちの大はしゃぎする声が聞こえて平日の安息を感じる ⑤ベンチから📸木陰の涼しさが伝わるでしょうか? 現在のフランス。気温が上がってくるのは12時前後からで、ピークは17時〜19時。この時間帯は、強烈な陽射しが容赦なく照りつけ怒涛の暑さ。 マチネ(午前中)だけの新鮮な涼しい天然クーラーでちょい得なひととき🍃 #ちょい得旅 #穴場スポット #旅写真 #散策のススメ #自然 #フランス夏の公園
ヴィル庭園
フランス
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
約3日前
発見レポ
に投稿しました
Britannique
約3日前
報告する
🎷シベール考古学庭園も様変わり*Juste avant le début d’un événement majeur 6月25日からいよいよスタートする街の一大イベント、国際JAZZフェスティバル『Jazz à Vienne』 シベール考古学庭園にも、ローマ帝国が支配した時代には、屋外市議会議事堂があったことを思い出し、帰りに回り道してみた。 ①ローマ時代のフォーラム入口を潜ると… ②ふたつのステージ設営中。一つは一般大人向け、もう一つはkids専用ステージ🎶 ③観客席となるだろう雛壇は芝生も花壇もすっかり定着 ④売店が並ぶ休憩コーナーは木造 ⑤演奏スタジオ、屋外ステージ、貸切バーなどサントル・ヴィル(中心街)内で30数箇所で開催 先月の22日、1年越しのリニューアルが終わったばかりで再びこの設営。街にとって非常に重要なイベントという気合いを感じた。 街中がジャズ一色に包まれる15日間。その開催まであと1週間! #ちょい得旅 #旅写真 #ヴィエンヌ #国際ジャズフェスティバル
シベールの古代庭園
フランス
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
約3日前
報告する
🇫🇷ルーヴルから里帰り中*Les mosaïques temporairement revenues du musée du Louvre フランス国内に2つしかない古代ローマ考古学博物館のうち、ひとつは、ローヌ川の対岸、ヴィエンヌの隣町サン=ローマン・アン・ギャル/ St. Romain en Galにあるガロ=ローマン考古学博物館。(もう一つはアルルに在る) 1860年、自宅の庭の溝を掘っていた人が最初に発見したモザイク。19世紀半ばに始まった発掘調査で発見された「四季のモザイク」はすぐさまルーヴル美術館が購入し国宝となった。 そのモザイク画たちがこのほど里帰り中。修復が必要となりヴィエンヌの優秀な修復師がその権利を勝ち取った為、修復後はここで公開。期間限定ながら3年間と長期でお得。 ドムスの食堂の床を飾ったとみられる40枚(うち修復済み28枚)の壮大なモザイク画は四季の寓意で農民の収穫、圧搾、寛ぐ姿を表現。 ①紀元3世紀のモザイク画: 中央は四季を擬人化した人物像と四隅には様式化された頭部 ②春の象徴である牛を引く(畑の耕し) ③実りの夏を表すライオンと葡萄の木を手入れする人 ④秋の収穫、足で葡萄を踏み潰す姿(右) ⑤暖かい青のローブを纏い手に葦を握る人が冬の狩猟の象徴イノシシに乗っている すごい修復のテクニック、その再現力は圧倒! #ちょい得旅 #ヴィエンヌ #旅写真 #ローマ時代のモザイク #重要文化財
Musée et sites archéologiques de Saint-Romain-en-Gal - Département du Rhône
フランス
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/06/16
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/06/16 08:14
報告する
🇫🇷日曜の家カフェ*Dimanche, en restant à la maison 自宅から徒歩2分の便利な距離ですっかり馴染み客の仲間入りのブーランジェリー、オ・タンプル・デュ・パン(Au Temple Du Pain)。 こちらのブーランジェリー、ヴィエノワズリーはクロワッサン、パティスリーなら好物のシュークリームが美味しい。古典的なお菓子ながら、シンプルなものほど作り手の技量に差が出る。 リヨン・ヴィルールバンヌ市内はどこも4€50になったシュー・ア・ラ・クレーム(Chou à la crème)、ヴィエンヌのブーランジェリーでは一回り大きくても3€50で並ぶ。 ちょい得な日曜の家カフェ☕️ ⚠️日曜は午前中のみ営業、祝日休 #ヴィエンヌ #日曜でもスイーツ #グルメ #家カフェ #シュークリーム大好き #ちょい得旅
ビエンヌ
フランス
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
2025/06/15
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/06/15 09:10
報告する
🇫🇷週末は大好物でアペロ*Un apéro avec mon plat préféré le week-end フランスでの週末は買い出しの1日。 隣町のスーパーE.Leclercのお惣菜コーナーに並んでいたサラダ・ミュゾ−・ポー(Salade de museau Porc 🐷 )豚の鼻のサラダ。 このミュゾーには牛と豚の2択がある。やわらかく淡白な味の牛の鼻よりコリっとした食感があり、ハムのような味わいがある豚の鼻の方が好み。 今日もバットの中身が空で完売していたのは牛の方だった。ビネガーと刻みピクルスでよくマリナされてさっぱり爽やか、加えてお手頃プライスで低カロリー♬ フランスでのアペロに味わえるお惣菜屋さんのサラダ・ミュゾー。日本では見かけないちょい得な逸品。 #フランス惣菜 #豚の鼻マリネ #グルメ #アペロのおつまみ #旅写真
ビエンヌ
フランス
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/06/15 04:00
報告する
🇦🇲南コーカサスの美食堪能*Dégustation des délices culinaires du Caucase ローマ遺跡の町・ヴィエンヌは人口約32,000人の小さな町でありながら、珍しいダイニングが徒歩圏内に集結しているところがちょっとお得。 ①今日は、サントル・ヴィルのサン=タンドレ・ル・バ修道院近くの異国情緒漂うアルメニア料理レストランLes Franginsにて週末ランチ。 「アルメニア」と聞いて不勉強な私は「地図上のどこ?」となった。調べると、ジョージア、イラン、トルコ、アゼルバイジャンに隣接した南コーカサスの国とある。なるほど…。 しかし、、、いざメニューを見てもどんな料理であるか、さっぱり分からなかった💧 ②お店の人のアドバイスに従い、ベジタリアンなワンプレートメニューを選択。トッピング(タプナード2品)、メインの焼きものなど各3〜4択からチョイスし、届いたのが写真②プレート。美味しそう! ③さつまいものピュレの自然な甘さ。豆を潰して作られたミートボール、チーズの入った餃子のようなものからヘーゼルナッツ入ミートローフなど調理名不明の美味しいものでいっぱい💓 ④同行のご夫妻が頼んだワンプレート2人前。こちらも美味しそうな美しい盛りつけ🤩焼きものは仔羊と鶏の串焼きをしっかり焼きで ⑤アルメニアのパン、薄焼きのラヴァシュ(Lavash)は具材を包みにしたり、スープにちぎって入れていただくとか 人生初のアルメニア料理は、見た目も美しく野菜をたっぷり使った味わいのある逸品だった。ヴィエンヌに居ながらにしてコーカサスの美食わ堪能のちょい得🉐 #ちょい得旅 #ヴィエンヌ #旅写真 #グルメ #アルメニア料理
ビエンヌ
フランス
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/06/14
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/06/14 08:26
報告する
🎷JAZZフェスの街の夏支度*Festival de jazz s’approche 夕方、ヴィエンヌへ戻るとサントル・ヴィル(中心街)は猛暑のせいか、路地を歩く人が殆どいない。レストランもディナー営業までの間、アイドルタイムで灯りを落として休憩中。 まるで街全体が眠ってしまったかのように静か ①②トゥルーズにも似たようなのがあった。あちらはゴールド、こちらはカラフルな色使い ③〜⑤ランプシェードのようなのがあちこち 月末から開催される国際JAZZフェスティバルに訪れる人を歓迎する飾りつけが風に揺れ、ゆらゆら ジャズコンサートはホール以外は、シベール考古学庭園や古代ローマ劇場で開催され、中には無料の宴もあるという。 通りがかりで偶然、耳にしたらちょっとお得♬ #ちょい得旅 #旅写真 #穴場スポット #ジャズの町 #夏のヴィエンヌ
ビエンヌ
フランス
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2025/06/14 04:25
報告する
🇫🇷猛暑日のノートルダム・フルヴィエール大聖堂*La journée de canicule de la Basilique Notre-Dame de Fourviere フルヴィエールの丘の上に佇む大聖堂。ソーヌ川沿いへ出ずとも二つの川に挟まれた中洲のようなプレスキル地区のどこかから姿を現す。 コードリエ地区のサン=ニジエ教会前の広場から見える大聖堂は斜め45度に構えている。 この角度は黄金のマリア像が鐘楼の塔に隠れ見えにくいが青銅の大天使ミカエルがよく見える。 多くの観光スポットや世界遺産の建物が、年々、有料化し増えつつある中、リヨンのノートルダム・フルヴィエール大聖堂は現在も無料で参拝できる。ロマネスクとビザンチン様式を融合した華やかな内部とモザイク画は圧巻。 陽射しが眩しすぎて不思議なことにいつもよりも少しだけ遠くに見えた。午後15時、34°☀️ #ちょい得旅 #旅写真 #世界遺産 #リヨン観光 #フルヴィエール大聖堂
フルヴィエール
フランス
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
11
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる