プロフィール
ゴールドメンバー
Britannique
行先を決めずぷらぷら街歩き好き。 ご当地グルメ、期間限定といわれるものに興味が尽きない食べることが大好きな元ホテリエ。 Lyon在住🇫🇷
獲得バッジ:19
もっと見る
アクティビティ
約2日前
約3日前
発見レポに投稿しました
🇫🇷フランス暮らしに学ぶこと〜きのこ編*Une étude de la façon de vivre en France 週末のマルシェで手に入らないものは郊外型生鮮スーパーグラン・フレ(Grand frais)へ。(これまでと変わりなくグラン・フレはヴィエンヌにも隣町にあります♪) きのこ売り場に今年から新たに加わった中国産Shiméji しめじ(白と茶)とÉnokiえのき茸。手前左は既存のフランス産のその名もShiitaké椎茸🍄 フランスにも数種類の美味しいきのこはあれど、和食には回せない味。汎用性があり食べ慣れたしめじやえのきはアジア食材専門店まで行かないと見つからなかった。 疲労回復を助けるB1、B2、食物繊維が豊富に含まれヘルシーなえのき茸やしめじは食卓の必需品。 昨今の日本食ブームで需要が高まり多くの人が関心を寄せていることに驚いた。 手に取り見ていると、横から「それ、どうやって調理するの?」と尋ねられ、にわかレクチャーが始まり、気づくとフランス人に囲まれている。 30年前に私が見ていたフランス人は日本食に関心を持つ人は殆どいなかった。今はフランスの権威あるシェフ達が未知の味覚を開拓しに日本へ飛ぶ時代。それを持ち帰りフレンチに取り込んでいるお陰でこうした恩恵を肖れる。 "不思議な国・日本(独特の伝統と文化を持つ美しい国と思われている)から来た私は、所謂、アジア圏の人々のくくりとは一線を画し、一目置かれるようになった。 そんな立ち位置になっても淡々と控えめなスタンスの日本人だけれど、尋ねられたら「日本人ですよ」と誇らしく答えている。笑 #フランス暮らし #グルメ #旅写真 #フランス事情 #フラ語になった日本語
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
2025/04/18
発見レポに投稿しました
2025/04/18 19:11
🚉TER通勤が面白い*Mon travail avec TER 「リヨンへ行く時はどうしていますか?」 Worldwalkerさんよりお尋ね頂いた交通手段は「電車」、普段は在来線TERを使います。 特に仕事の時は、ヴィエンヌから1時間に1本出ている"パール・デュー駅へ直行18分"という(勝手に名づけた)通勤快速を活用している。 通常の路線はパール・デュー駅が終着駅ではなく、ヴィエンヌ駅→ジョン・マセ駅(リヨン市内)→ペラーシュ駅(リヨンTGV駅)を通過しボージョレ地方へと抜けていく長い長い路線のTER。 これに乗るとリヨンまで40分、パール・デュー駅通過は55分、他の駅から乗り換えて行くと70分。車で行くより長い移動時間になる。 フランス南部コート・ダジュール地方からくる乗客の乗換え需要の高まりからパール・デュー直通快速が走るようになりとても便利。 ①外装は洗わない為、汚れて撮る気も失せる車両が多いけれど、中は2階建ての静かな席(②)やアール型カウチ席(③)だったり、コンパートメント席(④)だったりと構成が面白く、乗り心地も割と快適。一等席には誰も座らない(⑤) 毎回、どんな車両が来るか、どの席に座るか楽しみなTER通勤はちょっとした旅気分♪ リヨンパール・デュー駅まで片道料金8€60。週末のみ運賃40%OFFになるので助かる。 #ヴィエンヌ駅 #TER #フランス電車通勤 #旅写真 #フランス事情
いいね 行ってみたい 行った
10 コメント
発見レポに投稿しました
2025/04/18 10:15
🇫🇷ベルクール広場の試み*Un lieu de passage, un lieu de vie 冬の風物詩、大観覧車が姿を消して赤土色のだだっ広いだけの四角い広場に再び戻ったベルクール広場。 ルイ14世が訪れ「ここを王の広場としよう」と言ったことから昔は『王の広場』と呼ばれていた。そのせいかどうか、中央にルイ14世の騎馬像が佇むだけで何の変革もなく、垢抜けない四角い広場だった。 その広場を都市計画でモダン化しようと噂され数年、漸く今年ひとつの変化が。 パネル解説を見ると、今夏から5年間、ヴァカンスシーズンの広場には、布を使い日陰を作り、噴霧器でミストを出し、人々が行き交うだけでなく、そこで足を止めひと休みできるような場にするとある。 なるほど、これは、毎夏の課題となっていたヒートアイランドへの試みであり、サステナブルな変革でもあるわけか。 絹織物の生産で大きく発展したリヨンにとって絹や機織りは街の遺産であると同時にアイデンティティでもある。それを彷彿とさせるアレンジは街を支えた絹織り職人カニュ/Canutsへのオマージュ。 トゥルーズの夏のキャピトル広場にも似たような演出があったけれど、それとは全く違うコンセプトにリヨンらしさが伝わる仕上がりを期待したい。 ベルクール広場は夏のヴァカンスで訪れる人たちをお迎えする準備が着々と進行中。 #リヨン観光 #夏のベルクール広場 #リヨンの都市計画 #旅写真 #穴場スポット
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
2025/04/16
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる