JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
川場村
6件
新着
人気
スーさん
2025/02/22 19:39
報告する
これが「ヘルシー旅」になるのか分からないけど、新潟から群馬にせっせと通っているお蕎麦屋さん。 お店の名前は「和太柰部」と言って、山奥にひっそりと佇む小さな手打ちそばのお店です。私がいる苗場から冬場だと片道車で約90分かけて月に3~4回行ってるとっても美味しいお蕎麦屋さんです。ダイエット自体は去年から実施中で、それなりに食べ物のカロリーとか栄養素なども気にしながら食事をするようになって、確かに体重も落ちたし腹囲も減った。 お蕎麦はカロリーや栄養素などからもダイエットにはもってこいだと自分で勝手に思い込んで蕎麦にハマり込んでます。 今日も雪道を走り、山奥のお店にいそいそと来店。すっかり店主とも仲良くなり蕎麦談議を交わすことも。 ここのお蕎麦は店主こだわりの十割蕎麦と、究極の薬味と言われた岩手の暮坪カブをのおろしがわさびの代わりに出てきますが、これがメチャメチャうまい! 自分的にはヘルシーとダイエットを兼ねて美味しいものを食べられるので、どんなに雪が降っても通うのでした。 #ヘルシー旅 #旅写真 #jaltrico #群馬 #蕎麦屋
川場村
群馬県川場村
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
スーさん
2025/02/14 13:28
報告する
春も近いかな 雪が積もった木々が太陽の光を浴びて少しずつ雪を解かしてゆく。 自然が作り出す造形美は人の手では作れないような不思議な形をしている。そしてあっという間に形を変えて解けてゆく。 雪解けのシーンに出合えると「もうすぐ春が来るのがなぁー」と、少しワクワクします🌱 #jaltrico #群馬 #雪解け #氷 #春
川場村
群馬県川場村
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
スーさん
2024/09/30 11:21
報告する
【田舎の風景】 秋も深まりつつあり、お米の収穫も盛んに行われています。一般的に刈り取ったお米は機械で乾燥されて出荷されていきますが、写真のように「稲架掛け」(ハサカケ)を行う昔からの方法があります。刈り取ったあと約2週間天日と自然の風にさらすとっても手間のかかる乾燥方法です。これを行うことでお米に深みと味わいが生まれ、お米本来の甘さなどがより一層感じることができるのです。当然ながら稲架掛けしたお米は通常よりもお高いです。 こんな風景は今や都会では滅多に見られないですよね🌾本当に美味しい新米を味わえる年に一度のこの季節、ちょっとこだわって稲架掛け米を味わってみませんか。 #投稿マスター選手権 #ノスタルジー #ご当地グルメ #穴場スポット #ふるさと応援隊 #jaltrico
川場村
群馬県川場村
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
スーさん
2024/09/14 16:46
報告する
こんな風景も「ノスタルジー」になるのかな。 群馬県の川場村の景色。 実はここは一番のお気に入りのお蕎麦屋さんの前から写したもので、ここで開店を待っているときは目の前の川の流れるサラサラという音だけがと聞こえてくるとてものどかな場所。 たった4卓しかない小さなお店は、気立ての良いご夫婦が営んでおり、田舎そば(十割そば)が自慢でこれを目当てにたくさんの人が訪れます。 今は回りの田んぼも黄金色に実った稲が頭をもたげ、稲刈りを待つばかりの状態。 こんな場所で暮らしたら都会でバタバタと暮らしているのが馬鹿らしくなりそう。 #ノスタルジー #穴場スポット #旅エピソード #ふるさと応援隊 #jaltrico #旅まとめ #旅写真 #投稿マスター選手権
川場村
群馬県川場村
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
スーさん
2024/08/13 07:34
報告する
無人販売所の激安野菜! 季節的に夏野菜がとても美味しい季節ですね。度々行く川場村の山奥のお蕎麦屋さんの帰り道に立ち寄る畑の横にある野菜の無人販売所。 並んでいるものは全部100円!トウモロコシ2本、じゃがいも8個、大きなカボチャ、ピーマン袋一杯、トマト山盛り等々。畑で採れたての新鮮野菜たちがみ~んな100円❗山奥ののどかな村なので人がたくさん押し寄せることはないですが、そんな場所だからこそできる販売方法だし日本人の心の広さを感じるシーンでした。 もちろん野菜を買いましたよ(笑)🌽🍅 #ご当地グルメ #涼旅 #穴場スポット #jaltrico #旅まとめ #旅エピソード #ふるさと応援隊 #旅写真
川場村
群馬県川場村
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
JALふるさと応援隊
JAL
2021/12/21 14:30
報告する
こんにちは、群馬応援隊ミーアキャットです😸 今年は会いたい人とも、なかなか会えない一年でしたが、先日10か月ぶりに、生まれも育ちも群馬県、91歳の祖母と再会できました! 私が群馬県で開催された「ワールドトラベルフェア」に応援隊活動で参加させていただいていると知り、10年ぶりに電車に乗って孫を見にきてくれたのです・・・✨(おばあちゃん、ありがとう!) ふるさとを愛してやまない、群馬に根づいている祖母ですが、「91年、群馬で生まれて育ったおばあちゃんにとって、群馬のオススメは??」と聞くや否や出てきたのは、県内の川場村にある道の駅「かわば」で販売されている、のむヨーグルト!でした✨このヨーグルトは、川場村の自然の豊かさを感じていただけるよう極上の素材にこだわり、最上級のクオリティを追求のうえ、構想から2年で誕生した一品だそうですよ👏 住まいは前橋市なのですが、のむヨーグルトが購入できる市内のスーパーにも何十分もかけて歩行器を押してでも買いに行くくらいファンで、これこそが元気の素、長寿の秘訣のようです💪地元産の生乳を使用して安定剤などの添加物を一切使わず、コクのある濃厚なヨーグルトは、ふるさと自慢の逸品です🥰 祖母は道の駅「かわば」が大好きで、年1回は前橋から家族で出かけ、地元を応援するかのようにたくさん購入しています🥦🥔🥬いつものコースは、まずはのむヨーグルト、そして地野菜たっぷりのピザを頂戴し、最後は「川場村のコシヒカリ、雪ほたか」のおにぎりを孫(=私)と食べること。これを楽しみにしてくれています! 来年も自分にできるところから、地元に帰った時には地産地消に努める👍など、群馬一筋91年の祖母とともに群馬を応援してまいります✨祖母には、いつまでも美味しいものをたくさん食べて元気でいてほしい😉そして、皆さまにも元気の素となる群馬の産品をぜひ、召し上がっていただきたいです! 今年はケーキ作るのに群馬産の生クリーム買ったんさ、ちっとんばい(少し)入れてクリスマスケーキ🎄作ろうと思っています🍰 みなさまも素敵なクリスマスをお過ごしくださいね🙌🤗 #ふるさと応援隊 #群馬県応援隊 #SDGs #地産地消 #孫との再会 #おばあちゃんのおすすめ #好物は長生きの秘訣 #のむヨーグルトかわば #道の駅川場田園プラザ
川場村
群馬県川場村
114
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる