発見レポ
新潟駅
41件
2024/09/06 23:26
新潟で美味しいものを食べたあとはお土産ですが、三吉屋さんからすぐ近くが新潟駅だったので車で向かいました🚗💨💨立派な駅です🚉 2階にあがりさすが新潟駅です💦お土産が充実していますね〜食事が美味しいところは絶対にお土産も充実していて美味しいものがたくさんあります👍 新潟は困るんですよね〜迷ってしまうくらい沢山の商品があります😍 まずお酒ですが、他では見たことの無いくらい種類が沢山あり、純米大吟醸の越乃寒梅を選びました🍶素人は名前で選びます💦時間ないし💦あとへぎ蕎麦、せんべい、きんぴら団子も素朴だけど美味しかった❗️ あとレジに並んでいたら前の出張帰りのサラリーマンの方々がこの”村上茶のラングドシャ 北のくちづけ”を沢山買ってらして、気になったのでレジから離れて買い足しました💦ラングドシャとはラングドシャとは、小麦粉や卵白、砂糖、バターを混ぜて作る生地を薄くのばして焼いた、軽い食感のクッキーのことです(ネット参照ありがとうございます)🍪 これが正解でした〜さすが出張族、お名前も存じあげませんがありがとうございました🙏美味しかったです、うちの社員に大評判でした💓 本当に後ろ髪引かれながら(短いですが…)新潟を後にしました🥲︎ #投稿マスター選手権 #ノスタルジー #ご当地グルメ #旅エピソード #旅まとめ #ふるさと応援隊 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
2024/06/08 12:21
【東京出張】@とき312号 今の会社に入って初めての東京出張🚅 と言っても、懇親会を開くので呼ばれました。 普段はフルリモートなので、入社してから初出社。 新潟駅はリニューアルされて、南北を貫くバス道路が出来ました。 逆に今まであった、東西の歩道が分断。 これが非常に不便で、とても評判が悪い。 歩行者横断禁止の看板があるけど、あまり効果はなし。 構内なので公道とは違い、法的拘束力もないし。 あくまでも、お願いレベルでしかない。 さて、新幹線はいつものとき312号。 乗車前にKIOSKで新潟土産の笹団子を購入。 東京まで途中、大宮しか停まらない。 そうそう発車前に面白い出来事が。。。 自分は11Aの窓側、11Dにうら若き乙女が着席したと思ったら、中年男性が登場。 どうやら席が違うらしく、乙女は退場、中年男性が着席。 普通はこれで一件落着するけど、さらに老年男性が登場。 どうやら席(車両)が違うらしく、中年男性はそそくさと前方車両に移動。 然し、席の番号を間違えるなら分かるけど、グリーン車と普通車を間違えるかね❓❓❓ #東京出張 #新潟駅 #上越新幹線 #とき312号 #笹団子
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる