発見レポ
桜島
59件
2024/12/04 13:44
子供の頃から地理がずっと好きでした。 当時は大学受験のためのセンター試験も理科・社会は必須でしたので、それまでがっつりと。 共通センター試験の地理は100点取れていた記憶があります。 ずっと、ずっと、机上で地図を眺めながらの勉強でしたから、 半島や岬、湾のようなものははっきりと理解が出来ましたが、リアス式海岸、フィヨルド海岸、カルデラ湖、氷河、三角洲、扇状地・・・多々出てくる地形については、頭でっかちに覚えるだけでした。 当時の国内線は普通運賃しかなかったので、実際に空から見るなんてことは、とてもとても子供や学生が払えるような金額ではなかったですし、それを親に頼むことも出来ませんでした。 そして、いま。 気軽に飛行機に乗れるようになって、 子供の時に必死で勉強してきた地形の楽しさを、実際に空から眺められることが出来るようになりました。 いつも窓から食い入るように眼下を眺めては、若い時に覚えたことを思い出しながら楽しんでいます。窓側席が取れないときは便さえ変えています。 また、子供が一緒の時は、自分はぐっと我慢をして(笑)、子供に窓側を譲り、実際に目で見て、地形、地球の神秘を感じてもらたいと思っていました。 自分が子供の時には出来なかったことですから。 今の子供たちはこの点においては、とても恵まれていると思います。 そして、そんな機会を与えてくれている航空会社には感謝しかないですね。 おじさんになってしまった今の自分も、とても楽しませてもらっています #旅が教えてくれたこと #旅エピソード #旅まとめ
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる