新tricoおためし版
新しく、もっと便利に。
今すぐ試す
JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
996
フォロー中
737
フォロワー
フォロー
ミュートする
ゴールドメンバー
ミルミル
女性
千葉県
北海道出身です!
2024年8月投稿キャンペーン
入賞
2022年3月投稿キャンペーン
入賞
2025年4月任命アンバサダー
2024年4月任命アンバサダー
2023年4月任命アンバサダー
2022年4月任命アンバサダー
2021年4月任命アンバサダー
獲得バッジ:
21
もっと見る
アクティビティ
今日
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
約1時間前
報告する
✨🥇🥇🥇トリプルGOLD✨ 本日3,000,000ポイント達成しました。 お昼はあと30ポイントだったのでドキドキでした。 3時に確認したらピッタリキリ番でした。 目標達成とてもとても嬉しいです。 tricoメンバー皆様のおかげで目標達成出来ました。 心より感謝しております。 いつもどうもありがとうございます。 拙い写真、文章、お粗末な時差投稿ばかりですが これからもどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️ 実は、ポイント加算のシステムがわからないままです。 いいね👍もコメントをいただくのも10ポイントでしょうか? #トリプルGOLD #キリ番 #jaltrico
24
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
17
コメント
昨日
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
約1日前
報告する
✨☀️ 土佐三志士像☀️✨ 前夜の雨が上がり晴れて青空になりました。 高知駅前の観光広場「こうち旅広場」に位置する「土佐三志士像」です。 日本の近代国家への第一歩に大きく尽力した、幕末の志士、武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の銅像が堂々と並んでいます。 この写真を駅前の観光案内所で見せて「土佐三志士像特製ポストカード」がもらえました🉐 銅像の横には面白い顔はめパネルがありました。 高知ならではの飲みの席設定です。 高知旅の思い出にいかがでしょうか🍶 #ちょい得旅 #高知旅 #土佐三志士像 #特製ポストカード #こうち旅広場 #顔はめパネル #旅エピソード #時差投稿 #jaltrico
こうち旅広場
高知県高知市
69
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
20
コメント
約2日前
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
約2日前
報告する
✨🍮高知の名物🐟✨ ひろめ市場からは商店街をぶらぶら散策して帰りました。 ①誰もいない商店街では朝ドラ「あんぱん」の大きな広告を発見しました。 ②ひろめ市場で買った高知プリン亭のプリンです。 なめらかな食感と甘さ控えめの美味しいプリン。 ③コンビニで買った高知のご当地乳酸菌飲料「リープル」です。 ちょっとレトロなデザインのパッケージ。 乳酸菌飲料ならではのヨーグルトっぽいさわやかな後味です。 北海道のカツゲンともちょっと違う味でした。 ④ひろめ市場で見つけた大きな「土佐文旦」です。 どんな味なのか気になり空港で果肉入りゼリーを買ってみました。 グレープフルーツに似た柑橘でした。 ⑤「どろめ」と「のれそれ」です。 「どろめ」とは高知県の方言でイワシの稚魚です。 「のれそれ」とは穴子の稚魚です。 高知の早春の海の幸としても有名です。 食べてみたかったけど写真だけにしておきました。 ひろめ市場に売っていました。 高知でしか見つけられない物を色々探せました。 #ちょい得旅 #ご当地グルメ #ひろめ市場 #高知旅 #高知プリン亭 #リープル #旅エピソード #旅写真 #時差投稿 #jaltrico
帯屋町壱番街商店街
高知県高知市
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
22
コメント
約3日前
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2025/06/21 21:54
報告する
✨🐟わら焼き鰹たたき🐟✨ 高知の名物といえばカツオのたたきです。 店員さんにおすすめされた「塩たたき握り」注文しました。 タタキが5切れ800円。 握りが5貫500円でちょっとお得です。 藁焼きのライブパフォーマンスを初めて目の前で見ました。 藁に火をつけて一気に炎が広がり窓いっぱいにファイヤー🔥 カツオを炙っているのを見ながら待ちました。 地元「土佐黒潮町」の天日塩がかかっている「塩たたき」。 初めて食べましたが生臭さもほとんどなく美味しすぎでした。 タレと両方の味を食べてみました。 にんにく、ネギの薬味と一緒に食べましたがどちらもとても美味しかったです🐟 #ちょい得旅 #高知旅 #ご当地グルメ #わら焼きカツオたたき #明神丸 #ひろめ市場 #旅エピソード #jaltrico
明神丸 ひろめ市場店
高知県高知市
63
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
22
コメント
2025/06/20
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2025/06/20 20:23
報告する
✨🍞ひろめ市場🐟✨ 60店舗余りが出店する、巨大屋台村。 土佐料理をはじめ、中華やエスニック、惣菜など幅広いメニューから好きなものを購入して、テーブル席のある広場で食べるシステムです。 夜7時過ぎ、ほぼ満席です。 ここは大の苦手の相席をしないと食べられません。 市場の中を2周してやっと空席を探しました。 なんとか勇気を出して相席をお願いして席を確保出来ました。 朝ドラ「あんぱん」のドラマの撮影で使われたセットを再現した「朝田ぱん」をひろめ市場の中で見れてちょい得でした。 今田美桜さんや北村匠海さんがそれぞれの役の衣装でアンパンを持っているパネル写真が展示されています。 パンを入れる木箱やそろばんなども展示され、中には実際にドラマで使われたものもあるということです。 9月28日まで展示されています。 ハズレなしの「カツオくじ」がありました。 引いてみたい気もしましたが1回1000円はもったいないと思いやめておきました。 #ちょい得旅 #高知旅 #ひろめ市場 #あんぱん #朝田ぱん #カツオくじ #旅エピソード #時差投稿 #jaltrico
ひろめ市場
高知県高知市
69
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
22
コメント
2025/06/19
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2025/06/19 21:15
報告する
✨はりまや橋🌉✨ 「♪土佐の高知のはりまや橋で,坊さんかんざし買うを見た」とよさこい節のフレーズにもなり,純信とお馬の恋物語でも知られているはりまや橋。 江戸時代に,堀川を挟んで商売を行っていた「播磨屋」と「櫃屋」が,両者の往来のため私設の橋を架けたことが「はりまや橋」の由来といわれています。 日本三大がっかり名所と聞いていたのですが、ツヤツヤの赤いはりまや橋は綺麗な小さな可愛い橋でした。 塗り替え工事が終わったばかりの橋を見れてちょい得でした。 写真は雨が降っていた夜と雨上がりの朝と撮りました。 ちなみに、日本三大がっかり名所は札幌時計台と長崎オランダ坂と言われているそうです。 個人的に札幌時計台は鐘の音が素敵で大好きな場所です🔔 #ちょい得旅 #高知旅 #はりまや橋 #日本三大ガッカリ名所 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #時差投稿 #jaltrico
はりまや橋
高知県高知市
70
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
23
コメント
2025/06/18
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2025/06/18 20:50
報告する
✨🚃土佐の路面電車🚃✨ 高知の路面電車は、明治37年(1904年)に開業し、現役の路面電車では日本最古です。 MY遊バス乗車券を利用して乗ってみました。 車両はカラフルな広告電車が走っているのを多く見ました。 以前TVで見た島崎和歌子さんのラッピング電車も見かけました。 翌日は可愛いトムとジェリーの黄色い電車が走っていました。 ポルトガル・ノルウェー・オーストリアなど外国の街を実際に走っていた電車も市内を走っています。 高知市内を巡るなら一日乗車券がお得です。 市内一日券は500円で、電車車内でも購入できます🚃 #ちょい得旅 #高知旅 #とさでん #MY遊バス #旅エピソード #旅まとめ #電車好き #時差投稿 #jaltrico
61
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
20
コメント
2025/06/17
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2025/06/17 22:23
報告する
✨🍵涼茶の菓🍵✨ 関西のお友達が送ってくれたマールブランシュの「夏ものお濃茶ラングドシャ」です。 「涼」の文字入り若草色の包装紙に包まれていました。 通常の茶の菓はホワイトチョコレートがサンドされていますが、夏用はホワイトチョコレートが練り込んで爽やかなミルク感のある味わいです。 クッキーの真ん中に「涼」の一文字紋で季節感を表現する焼印があります。 夏・京都限定です。 明日も暑くなりそうですね。 塩分補給、水分補給…美味しいお菓子補給で頑張りましょう🍵 #涼茶の菓 #京都 #マールブランシュ #夏もの濃茶ラングドシャ #ご当地お菓子 #すでにバテバテ #jaltrico
62
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
20
コメント
2025/06/16
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2025/06/16 21:15
報告する
✨👢坂本龍馬像🌊✨ 「龍馬に大接近」 約13mの高さのやぐらから太平洋や龍馬像の横顔を見ることができます。 展望台に設置された「龍馬像巨大顔出しパネル」は期間限定入場料は200円です。 とても楽しみにしていましたが、残念ながらこの日は雨で時間もオーバーしていました。 もう1本前のMY遊バスに乗っていたら雨にあたらずに展望台に登れて顔出し出来たのかもしれません。 とても残念でした。 和服姿に懐手、ブーツ姿の高さ5.3m(台座を含めると13.5m)重さ2974kgの坂本龍馬像。 太平洋のはるか彼方を見下ろしています。 右側には桂浜のパワースポット龍王岬が見えました。 空も海もどんより灰色でした。 誰もいない海を独り占め出来たのはちょっとお得⁇ 次回の「龍馬に大接近」は龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日を挟んだ約2カ月間に開催される予定です✨ #ちょい得旅 #高知旅 #坂本龍馬像 #桂浜 #龍王岬 #龍馬に大接近 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #時差投稿 #jaltrico
龍王岬
高知県高知市
74
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
22
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる