JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#兵庫県
185件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
MB238
2025/03/22 09:17
報告する
101便で伊丹について、tricoメンバーと少し会話して、電車🚃に揺られて「清荒神」駅まで この駅名、関東人にはまったく読めませんでした💦 「せいこうしん」だと思ってた😅 宝塚大劇場の外観を撮影し、手塚治虫記念館の外観も撮影しましたが、オープンまでもう少し 日向ぼっこしながら、開くのを待っています💦 兵庫県tricoのどなたか MB238を捕獲するチャンスですよぉ〰︎ #兵庫県 #宝塚市 #手塚治虫記念館前 #日向ぼっこ #旅写真 #jaltrico
宝塚市立手塚治虫記念館
兵庫県宝塚市
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
MB238
2025/03/22 09:03
報告する
手塚治虫記念館を目指して歩いてきたら、すぐ近くに 「宝塚大劇場」なるものが❗️ ここって、あの有名な宝塚なんですよね? 地理感が全くなく、ここが「兵庫県」であることも今 知りました💦 なので、兵庫県tricoのみなさん お邪魔しますよ〰︎ 大劇場の前には、10数名の出待ち?会場入り?を待つファンの方々が 私は写真だけ撮って、手塚治虫記念館へ戻ります。 「すみれのは〰︎な〰︎ さくころ〰︎」を口ずさみなから🤣 #宝塚大劇場 #ファン大勢 #兵庫県 #宝塚市 #穴場スポット #旅写真 #jaltrico
宝塚大劇場
兵庫県宝塚市
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
1
コメント
発見レポ
に投稿しました
MATSUKIYO
2025/02/12 06:29
報告する
【初めて食べた中国の伝統的なふわふわの揚げ菓子『沙琪瑪=サーチーマ』】 お土産にいただいた初めての中国のお菓子「沙琪瑪=サーチーマ」。 中国の伝統的な揚げ菓子と言うことです。 中国のお菓子と言うと月餅と 去年 こちらも同じくtricoメンバーのRさまとtricoアンバサダーeさまご夫妻のお土産でいただき初めて知った番餅しか知らなかったです。 こちらも初めて知ったお菓子です。 見た目は雷おこしのようでしたので 固いのかな?と思ったら柔らかく蜜がかかっていて 雷おこしよりも柔らかく食べやすい「沙琪瑪」です。 小麦粉と卵で作った生地を麺状に加工して 油で揚げて蜜を絡めていると言うことです。 月餅や番餅よりはヘルシーかな?でも油で揚げている? 柔らかく甘い駄菓子のような美味しい「沙琪瑪=サーチーマ」です。 #ヘルシー旅 #中国菓子 #沙琪瑪 #月餅 #番餅 #重慶飯店 #中華街 #横浜中華街 #神戸中華街 #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #横浜 #神奈川県 #兵庫県
64
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
22
コメント
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2024/09/19 05:33
報告する
和田山駅は、兵庫県朝来市和田山町にあり、山陰本線の駅かつ播但線の終点ともなっている交通の要所です。 播但線から山陰本線への乗り換えがスムーズに行かないこともたたあるのが難点ですね。 土日には駅周辺で飲食できる場所がほぼ無いので、駅構内の待合室でおとなしく電車の到着を待つことになります。 駅の北側には、旧和田山機関庫の遺構があります。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #城めぐり #兵庫県 #ノスタルジー
和田山駅
兵庫県朝来市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2024/09/18 06:47
報告する
竹田駅は、兵庫県朝来市和田山町竹田にあり、天空の城「竹田城」の玄関口となっています。 播但線の本数は決して多いわけではないですが、上手に使えば損はないでしょう。 竹田城までは、徒歩で40分~60分程度でアクセスできます。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #城めぐり #兵庫県 #ノスタルジー
竹田駅
兵庫県朝来市
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2024/09/17 05:17
報告する
八鹿駅は、兵庫県養父市の玄関口となっていますが、中心部から若干離れた位置に存在しています。 「こうのとり」「きのさき」「はまかぜ」などの特急の停車駅ともなっています。 八鹿には、八鹿瓦の建物やうだつのある家など、ロマンを感じることができます。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #城めぐり #兵庫県 #ノスタルジー
八鹿駅
兵庫県養父市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
azalea
2024/09/16 10:21
報告する
車で通る度に並んでいて気になっていたお店 兵庫県西宮市にある【すじかま】さん 釜揚げうどんとすじ丼が名物 辺鄙な場所で車でないと行けないお店。 並ぶ事1時間以上😭 やっと入店評価も高くテンション上がります 私はすじ丼、主人は釜揚げうどん。 味は。。。 すじは柔らかく煮込まれ甘くて美味しかったですが、正直並ぶ程ではないなぁと感じました。 (あくまでも個人的な意見です) お値段も1200円と丼にしたら高いなぁと感じました。 最初にサービスで出てきたうどんの揚げた物は中のもちもちうどんが美味しかったです🤭 #グルメ #兵庫県 #西宮市山口町 #すじかま #ご当地グルメ
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2024/09/16 06:25
報告する
出石城は、兵庫県豊岡市にあり、有子山の麓に築城された平山城です。 城の建物は取り壊されてしまっていますが、堀や石垣などはそのまま残っています。 お勧めポイントは、稲荷神社から眺める城下町の眺望です。 アクセスは、豊岡駅から全但バス出石行きで約30分。または、八鹿駅下車から全但バス出石行きで約30分ですが、八鹿駅発は平日のみの運行となっているようですので、便数も多い豊岡駅からのアクセスをお勧めします。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #城めぐり #兵庫県 #ノスタルジー
出石城跡
兵庫県豊岡市
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2024/09/15 10:52
報告する
豊岡駅は、兵庫県豊岡市にあるJR西日本・山陰本線の駅で、豊岡市の玄関口となっています。 豊岡市は、県北部の中心都市で、兵庫県で最も面積が大きい市で、温泉地として有名な城崎温泉、城下町の出石、パワースポットとも言われている日高・神鍋高原など、多くの観光地にも恵まれています。 大阪、神戸、京都方面からのアクセスも良好ですし、JAL便であれば、コウノトリ但馬空港を利用すれば、伊丹空港から一っ飛びです。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #城めぐり #兵庫県
豊岡駅
兵庫県豊岡市
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
9
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる