JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#とんぼ
7件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
ゆーりん
2023/08/03 22:23
報告する
今月のテーマは夏空ですね❗️ 自分が撮影した写真を眺めていて思ったのだけど、夏空って意外と雲が多い気がします。 テーマに沿った写真で、これを選んでみたのはとんぼが映り込んでいるからです。 雲はいっぱいあるけど、日光にある英国大使館別荘2階からの景色は素晴らしかったです🥰 因みに行ってきたのは昨年のお盆ですが…。 #夏空 #旅写真 #自然 #とんぼ
英国大使館別荘記念公園
栃木県日光市
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2023/07/16 19:55
報告する
こちらウツボグサにとまる アキアカネ 上から咲き出したウツボグサですが 下の方から咲いているのも多くみられます 個性かな? #十人十旅 #旅写真 #旅まとめ #ウツボグサ #とんぼ #トンボ #蜻蛉 #アキアカネ #草津 #高山植物 #道の駅 #自然 #草津運動茶屋公園 #jaltrico
草津運動茶屋公園 高山植物園
群馬県草津町
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2023/06/24 15:41
報告する
千葉市の花 古代ハスの大賀ハスにやって来る 茶褐色のとんぼやシオカラトンボの銀色 色々な色や、生きる姿が楽しめる 千葉公園大賀蓮池 明日25日までが大賀ハスまつりですが、花もトンボももう少し楽しめそうです 午前の早い時間が見頃です 十人十旅 旬の花や自然の生きる姿を楽しみ 写真を撮影する旅はいかがでしょうか? #十人十旅 #旅写真 #旅まとめ #大賀ハス #千葉公園 #とんぼ #色 #花 #自然 #jaltrico
千葉公園
千葉県千葉市
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2023/06/23 07:41
報告する
千葉市で発見された世界最古の花 大賀ハス 昭和27年に2000年の眠りから目を覚ました大賀ハスも、それぞれの花自体の寿命はわずか4日です。 美しい花弁の鮮やかなピンク 散り際は色が薄くなり白っぽいピンク、花托は黄色から花が散ると緑色、雄しべの黄色がかった白、巨大な葉の緑色 そしてやって来るのは 茶褐色のとんぼやシオカラトンボの銀色、ミツバチの黄色や黒色・・・と 色々な色やその変化、生きる姿が楽しめます。 十人十旅 旬の花や自然の生きる姿、色を楽しみ 写真を撮影する旅 です #十人十旅 #旅写真 #旅まとめ #大賀ハス #千葉公園 #とんぼ #色 #花 #自然 #jaltrico 今年は どの花も1-2週間早まっていましたが 千葉公園の大賀ハスは例年とあまり変わらないようです 大賀ハスまつり 6月17日(土曜日)~25日(日曜日)
千葉公園
千葉県千葉市
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2022/12/03 11:38
報告する
阿蘇 高森湧水トンネル公園には 湧水をいただける取水所があります そこの蛇口の取っ手(つまみ)がユニークです。 異常にデカいハンドルのと フクロウ型 またこちらからの 阿蘇五岳の眺望も素晴らしいです 赤トンボもおいしい水を飲みに来ていました #旅まとめ #マイルのススメ #旅写真 #自然 #秋旅のすすめ #とんぼ #高森 #湧水 #赤トンボ どこかにマイル 阿蘇くまもと空港からの11月の旅のまとめ
高森湧水トンネル公園
熊本県高森町
21
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
くるみちゃん
2022/09/12 07:53
報告する
朝からモンブラン🍮を食べていたら 視線が👀 あ、トンボ❣️ 今、トンボがこちらをみていました😄 そっとサイドから🤳したら、逃げてきいました😢 #JAL大好き #秋 #とんぼ #芸術の秋
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
APOLLO
2020/06/09 08:15
報告する
あじさいと トンボと 鳥のさえずりと 緑豊かな観音山に広がる境内は、四季を通じて草木が彩りを添え 「長谷の晩鐘」と謳われた景勝地🌲🌳🌱 トンボや蝶が舞い、鳥のさえずりの中で あじさいの競演を楽しめます💠 長谷寺へは、江の電 「長谷駅」 から、山門までは平坦な道を 徒歩10分ほど🚶🚶♀️ ⚠️あじさい径の鑑賞には往復葉書で申込みが必要です。 現在は神奈川県民優先 #おすすめ旅プラン #長谷寺 #鎌倉 #江の電 #自然 #とんぼ #紫陽花 #あじさい #花 #ささやかな楽しみ #jaltrico 2020年6月
長谷寺
神奈川県鎌倉市
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる