ハッシュタグ
<
#ひこうき雲
45件
JALトークに投稿しました
2024/09/14 18:17
SKY MUSEUM 24/09/14 掲示物&お土産編
今日も今日とて、SKY MUSEUMにサクッと行って来ました✌️(距離的な話で、予約は秒の争い) お目当ての品は未入荷でしたが…… 普段見ていない部分も含めて、のんびりと散策 その中で、3つの掲示物と1つのアイテムに目が止まりました😄 ①航空運賃の歴史について知ってる ・1951(昭和26)年 6,000円 特殊法人日本航空設立 ※大学初任給 5,600円 ・1970年6,800円〜2005年18,800円まで例示 ・2020年 28,650円(1951年の約5倍) ※大学初任給210,200円(1951年の約38倍😳) これって、正当な倍率なんでしょうね? ② ようこそJAL SKY MUSEUMへ ・JALが保有している、B787 B777-300ER B737 A350-900 B767 それぞれのワンポイントが書かれています ③ひこうき雲はどうしてできるの? 1️⃣エンジンから出る排気ガスから作り出す雲 2️⃣主翼などの後ろに空気の渦ができて、部分的に気圧と気温が下がって水分が冷やされるためにできる雲 の2パターンがあるそうです👍 ④お子様の思い出用おみやけ(2機種) ・いかヒコーキ ・へそヒコーキJALタイプ この辺りの気配りが流石っすね👍 整備棟だけじゃなく、展示アリアにも、まだまだ発見💡がありますね👍😊 #投稿マスター選手権 #SKY MUSEUM #掲示物 #お子様の思い出用おみやけ #紙ヒコーキ #航空運賃の歴史 #保有機材 #ひこうき雲
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる