ハッシュタグ
<
#オショロコマ
11件
発見レポに投稿しました
2024/09/18 09:53
#さかなさかな 北の大地の渓流釣果🎣で夕飯をいただきました😋 今回は45センチの虹鱒が一番大きかったそうです🐟 オショロコマ、アメマスは3匹ほどであとは虹鱒まつりでした🐟🐟🐟 オショロコマはイワナの仲間で、日本国内では北海道にしか生息しない魚です。 体長は約20cm~30cmで、主に北海道東部や北部の渓流に生息しています🐟 アメマスはサケ目サケ科の魚のことで、エゾイワナとも呼ばれています。 銀白色の体色は、金色に輝くこともあり、丸くて白い斑点が体側面に複数散らばっているのが特徴です🐟 サケのように河川で産卵をおこなって、孵化してある程度成長してから降海します。 私の中ではアメマスがサケのように思える魚です🤭 大きい虹鱒を切り身にしてガーリック🧄バター焼きにしました🤗 皮がパリっと白身がフワッとしたこの食感がたまりません😋香草🌿入りの塩胡椒で下味をつけてから焼きました🐟 焼き物は上からオショロコマ、アメマス、虹鱒2匹です🐟 🥢で🐟をつついて食べていたら、釣り人に頭と尾鰭を持って背からかぶりついて食べるのが一番綺麗に食べられるよ!と言われて😅 その通りに食べたら綺麗に骨🦴だけ残った🐟になりました😆 残りの虹鱒は燻製にするそうです💨 北の大地の恵を味わいました🏞️🐟 #釣果で夕飯 #虹鱒 #オショロコマ #アメマス #渓流釣り  #投稿マスター選手権 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
25 コメント
発見レポに投稿しました
2024/08/27 11:21
【渓流釣り】再会の旅 Day4 昨晩の暴風雨は終わり日差しが出てきました。名物炊飯器カレーを食べて温泉に入って初めての川へ。暴風雨の影響は無く噂通りヤマベ、イワナ、ニジマスが沢山ヒットしますが、小物が多いのでリリースしながら晩御飯分を確保しました。 次いで某大規模スーパー林道の川へ。オフロードライダーだった時にこの林道を走破しようとしましたが、目の前で大規模な土砂崩れがあり敗退した曰く付きの場所です。('◇')ゞ ここではオショロコマも釣れましたが、ここも小物が多いのと夕方会議があるので早めに撤収しました。 この後は早めに戻って温泉に入りました。写真は無いのですが温泉から部屋に戻る途中で前回沢山遊んでくれた鍵尻尾のクロトラさんに再会。今回も沢山遊んでくれました。(*'▽') 無事WIFIが復活したので会議を終えてから晩御飯。昆布酢で〆たオショロコマ、ヤマベとイワナのお刺身とニジマスのムニエルで日本酒が進みました。(^_-)-☆ 翌日はこの旅の最終日、飛行機の時間まで自宅へのお土産(晩御飯)を釣りました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/08/27/111304 1枚目:嵐のあと 2枚目:名物炊飯器カレー 3枚目:何の変哲も無い川ですが魚影が濃いです 4枚目:里山川は癒されます 5枚目:渓相バッチリ、🧸怖い('◇')ゞ #大平洋 #炊飯器カレー #渓流釣り #ヤマベ #イワナ #オショロコマ #ニジマス #にゃんこ  #涼旅 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる