4日前くらいにたまたまホムペ見てたら空きがあり。すかさず申し込み完了。そして昨日の14:45〜の部に。
平日もあり、ほぼ大人メンバーでした。
5/8以降ですが、体調チェックシートの提出や検温がなくなり、さらに制服着用体験が復活!!!
本当に元に戻りましたね。
格納庫見学は、第一ハンガーに何もなくて省略😆。
何もないのはつまらないからという理由で、60mの橋を渡り、第二ハンガーでも時間を多めに割いてくれたようです。
ちょうど737-800がエンジンや翼などの部品を外しての点検整備。787-9が主にエンジンの交換など。
JA869Jは私がKUL便に乗った時の思い出の機体。
何かの縁を感じましたね。
この時間帯は多くの航空機が着陸して見応えあり。
この日の朝までは大荒れで見学も大変だったとのこと。
我々はラッキーでした😆。
風は60度でしたが、Rw34Lの進入では滑走路上での気流の乱れもあり、フラフラしてました💦。その時はややパワーを上げて乗り切ると😆。
ハンガーの前には定期運用を終えた777-200ER、JA702Jもいました。
スカイミュージアムも通常に戻ったことで、さらに入場者が増えそう。そういえば申し込みの枠も拡大してる気がしましたね。
#スカイミュージアム #工場見学 #jaltrico