ハッシュタグ
<
#ラッキーピエロ
54件
発見レポに投稿しました
2024/10/17 06:06
【北海道森町 開店前に行列ができる道産牛使用の手作りハンバーグとステーキのお店『Restaurant KERUN=レストラン ケルン』】 函館空港から車で30分の森町にある開店前から行列のできるレストラン。 今回はランチの「道産牛使用ハンバーグセット」。 ハンバーグ200g (ソーセージ付き)ライス・ドリンク。ランチなので ライスとドリンクが付いています。 それに 目玉焼きとあら挽きフランクフルトをトッピング。 ハンバーグは焼き目を付けたあとにオーブンで焼くので時間が少しかかりますが 厚みがあり肉感があり デミグラスソースが美味しいです。付け合わせのポテトがホクホクで美味しいです。 もちろん 北海道産和牛のステーキもあります。 テイクアウトもできますのでお土産にもできますよ。 こちらのお店の近く同じ国道5号線沿いに「ひこま豚食堂&ファーマーズレストラン」や「ラッキーピエロ 森町 赤井川店」もあります。 「レストラン ケルン=Restaurant KERUN」 住所:北海道茅部郡森町字赤井川106-5 営業時間:火〜金 11:30〜18:00ラストオーダー:土日祝11:30〜19:30ラストオーダー ランチタイムサービス 11:30〜15:00まで 土・日・祝日を除く 定休日:毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日休業) #おみやげのススメ #レストランケルン #ケルン #KERUN #レストラン #ハンバーグ #北海道産和牛 #和牛 #ひこま豚食堂 #ひこま豚 #ラッキーピエロ #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #森町 #北海道 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
27 コメント
発見レポに投稿しました
2024/09/20 22:42
✨🤡函館ノスタルジー②☕️✨ 函館ベイエリアにはおすすめのお店が沢山あります。 「ラッキーピエロ1号店ベイエリア本店」 森の中にいるような店内にある、ブランコの席や木馬があります。 函館市民が誇るハンバーガー店です。 一番人気は、秘伝のたれが食欲をそそるチャイニーズチキンバーガーです。 注文を受けてから作るため、時間にゆとりをもって来店をおすすめします! 「ハセガワストア」 北海道函館市で創業したコンビニエンスストアです。 看板商品となった店内で作るやきとり弁当は、1978年9月に発売して 以来、現在も当時と変わらぬ味を守り続け親しまれています。 函館はじめ道南ではやきとりといったら「豚精肉」です。 これは映画「居酒屋兆治」で高倉健さん演じるところの兆治さんが焼いていたのが豚精肉だったことからも「通」の間では知られていますが、北海道の道南エリアでは、一般的に「やきとり」というと豚肉のことを指します。 美味しいので函館に行ったら必ず食べます! 「スターバックス コーヒー 函館ベイサイド店」 赤茶色の木壁で覆われた2階建ての建物は、もともとこの場所にあった倉庫を改装したものです。 おすすめは2階席です。 函館山と海が一望できる気持ちのいい眺めです。 コーヒーを片手にお気に入りの函館の景色を探せます! 「カリフォルニアベビー」 1976(昭和51)年大正時代の郵便局を改装して造られたコーヒーショップです。 おなじみのシスコライスは、山盛りのバターライスの上に、フランクフルトソーセージ、ミートソースがたっぷりとのり、ボリューム満点です。 店内は60年代のアメリカを彷彿させる内装です。 木曜日が定休日です。 #投稿マスター選手権 #ノスタルジー #函館 #ご当地グルメ #ラッキーピエロ #ハセガワストア #スタバ #カリフォルニアベビー #旅まとめ #旅写真 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
23 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる