ハッシュタグ
<
#レッツゴー半島
823件
JALトークに投稿しました
2023/03/26 02:19
ジャルシェ東京タワーを彩る鯉のぼり🗼🎏
日が沈むとご覧のような光景を見ることができました。 美しさに感動しました❗ ジャルシェ東京タワーに行って良かったです。 ぜひ鯉のぼりをお楽しみになっていただきたいと思います😊 🌟「レッツゴー半島!座談会」に参加された皆さまは「HANTO DELICIOUS 北海道 積丹半島 岩内町」を訪ねてみてください🌽🌻 イベントでお世話になった客室乗務員さんがおられますので、楽しい思い出がよみがえると思います😊 お買い物も楽しめましたし、春の積丹半島の様子を伺うことができワクワクしました🌸 🌟「俺のフレンチ 徳島県」でフランス料理のディナーに参加された皆さまは「徳島市立高等学校 家庭クラブ」をぜひ訪ねてみてください🇫🇷 徳島市の高校生が地元の特産品で作ったクッキーを味わうことができました。 再び徳島県に旅行に行きたくなりましたし、 何よりも高校生の純粋さが清々しい気持ちにさせてくれました💚 🌟「土佐山アカデミー」に参加された皆さまはぜひ「高知県 JAグループ高知」を訪ねて、参加された時の写真を見せてあげてください😊 職員の皆さまは土佐山アカデミーをよくご存知ですし、お一人アカデミーの方が来られていました。 土佐山での思い出、ブランコ、ゆずの収穫体験などの話題で盛り上がりました。 きっと楽しいひとときになりますよ🎵 🌟「trico4周年記念イベント」に参加された皆さまはぜひ「山口県」を訪ねて、JTAの客室乗務員さん(山口県岩国市ご出身)にご挨拶されると良いですよ🎵 JTAの会議室での記念撮影、乗員訓練センターでのエマ訓練の写真などをお見せすると凄く喜ばれました😊 楽しいお話が弾みます。 🌟「ITAMI空の市」に参加された皆さまは「制服体験コーナー」をぜひ訪ねてください🏯🌸 このコーナーはJ-AIRの職員の皆さまが担当されているからです。 関西の話題で大いに盛り上がりました。 ぜひJ-AIRの地上職員、客室乗務員の方々と記念撮影をなさってください😊❤️ #jaltrico #ジャルシェ東京タワー #ジャルシェ #東京タワー #レッツゴー半島 #俺のフレンチ #土佐山アカデミー #trico4周年記念イベント #ITAMI空の市 #空の市
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
発見レポに投稿しました
2023/02/11 10:04
懐かしの「ビューわかしお」号! みなさま、おはようございます☀️今朝は東京から千葉県の房総半島の外房エリアの安房鴨川まで行く外房線特急「わかしお」のリバイバル列車「ビューわかしお」号を東京から千葉市の蘇我までちょこっと乗り鉄からスタートです🤭 「ビューわかしお」は1993年に当時新型車両だった、255系特急電車(愛称:房総ビューエクスプレス)が外房線特急「わかしお」でデビューするにあたり、従来の「わかしお」と区別するために、この255系が投入される「わかしお」には「ビューわかしお」の愛称を付けて運転されていました。(ちなみに内房線特急「さざなみ」にも投入され、こちらは「ビューさざなみ」の愛称が付いた) その後、従来の特急車両を置き換えるための車両が投入され、2005年には「ビュー」の愛称が外されて現在に至っています。なお「房総ビューエクスプレス」のロゴマーク「BOSO VIEW EXPRESS」は今も健在。 今回のリバイバル運転は、特急「わかしお」の運転開始50周年と255系デビュー30周年のW記念に伴って開催されたもので、老若男女問わず注目を浴びていました。 今も現役バリバリの255系は、総武本線の特急「しおさい」のほとんどの列車、一部の「わかしお」と平日の「さざなみ6号」に投入されており、さらに不定期で新宿発着総武線経由の臨時特急「新宿わかしお」「新宿さざなみ」にも使用されたりします。 #L特急表示も再現 #255系 #房総特急 #わかしお #房総ビューエクスプレス #リバイバル運転 #ビューわかしお #レッツゴー半島 #旅まとめ #地元自慢 #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
JALトークに投稿しました
2023/01/29 13:08
🍅 ふるさと応援隊と語ろう♪「レッツゴー半島 座談会」ありがとうございました 🍅
ふるさと応援隊と語ろう♪「レッツゴー半島 座談会」に参加させていただきました。 ふるさと応援隊は12の国内半島地域の魅力発信に取り組まれています。tricoでも情報発信されています。 千葉と秋田担当のCAさんより南房総と男鹿半島の紹介があり、特産品を使った新たなレシピを考えました。食べたことのない、ぎばさのレシピ考案は難しかったです。 参加の皆さんから新鮮なアイディアが出て、興味深かったです。 島根半島の御津(みつ)にある'たいばら農園'からリコピンなどの含有量が多く高糖度のトマトのご紹介と試食がありました。そして、新たなレシピを考えました。 糖度12度以上のトマトから作ったプレミアムジュースはモンドセレクション金賞を受賞、糖度10度以上のトマトから作った完熟トマトジュースは、半島産品アワードにてHANTO DELICIOUS賞を受賞されています。 にんにくと合わせたドレッシングは使い勝手が良さそうです。 景品を目指しての半島大クイズ大会は盛り上がりました。知らないことが多く、反省しきりです。 あっという間の90分でした。 見過ごしてしまいがちな国内半島地域に目を向けることができた、とても良い取り組みでした。 企画&運営してくださったふるさと応援隊の方々、trico編集部の皆さま、JALの方々、ご参加の皆さま、楽しい時間をありがとうございました。 半島魅力発信イベントはシリーズ化して欲しいです。 JALショップでは半島グルメの販売をしています。 #座談会 #天王洲 #レッツゴー半島 #半島デリシャス #半島レシピ #半島は日本の台所 #半島産品アワード #グルメ #JALふるさとプロジェクト #JALふるさと応援隊 #ふるさと応援隊 #JALふるさとアンバサダー #男鹿半島 #秋田県 #房総半島 #千葉県 #島根半島 #島根県 #御津 #海辺のトマト #さんちゃんファーム #モンドセレクション金賞 #パワー
いいね! 役にたった 知らなかった
17 コメント
JALトークに投稿しました
2023/01/28 20:09
🍅超簡単❗驚くほど美味しい「海鮮風 海辺のトマトラーメン」🍅
昨日1月27日(金)に開催された「レッツゴー半島! 座談会」で「海辺のトマト」(島根県 島根半島)を使ったメニューをみんなで考えて発表する機会がありました。 「海辺のトマト」は島根県のさんちゃんファームが生産されているとっても甘いミニトマトです。 参加者の皆さまが発表されたメニューはどれも素晴らしく、凄く勉強になりました📚 さすがtricoの会員です。 私が考えたのはインスタントラーメンで簡単に作れる海鮮トマトラーメンです。 「海辺のトマト」を使ったら「海鮮風 海辺のトマトラーメン」になりますね😊 凄く美味しかったので、ご紹介させていただきます。 ■材料 ・塩ラーメン ・クラムチャウダー(粉末) ・ミニトマト(ぜひ海辺のトマトで🍅) ■作り方 ・ミニトマトを煮込んで、塩ラーメンにクラムチャウダーの粉末を加えるだけです😊 ■ポイント ・塩ラーメンは「サッポロ一番 塩らーめん」か「日清ラーメン屋さん 函館しお」のどちらかです。 「函館しお」の粉末スープはホタテの旨味が効いて美味しかったです。 ・塩ラーメンの粉末スープは内容量の1/3、クラムチャウダーは内容量の2/3の割合でブレンドします。 塩味が物足りないと感じたら、粉末スープを足せばOKです。 クラムチャウダーによって貝の風味とクリーミーさが加わり、ミニトマトを食べた時の甘酸っぱい美味しさが際立ちました💕 作って食べてみてください。 驚くほど美味しいですから。 寒さに負けないパワーが湧きます❤️ ■さらに美味しく ・「あさりの水煮」を入れたら、名店の味に近づきますよ✨ #jaltrico #日本航空 #レッツゴー半島 #半島デリシャス #半島レシピ #半島メニュー #半島 #島根半島 #島根県 #海辺のトマト #ミニトマト #さんちゃんファーム #インスタントラーメン #ラーメン #塩ラーメン #クラムチャウダー #海鮮ラーメン #トマトラーメン #グルメ #パワー #JALINNOVATIONLAB #天王洲 #JALふるさと応援隊 #ふるさと応援隊 #JALふるさと応援隊島根県 #ふるさと応援隊島根県 #JALふるさと応援隊佐賀県 #ふるさと応援隊佐賀県 #JALふるさとプロジェクト #伊万里きんかん
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
JALトークに投稿しました
2023/01/13 19:04
❤️函館で人気のとうふ生チョコ❤️
函館の豆腐専門店「Soi豆腐Plus」(ソイトーフプラス)が昨年の2月に発売した「とうふ生チョコ」を食べてみました。 これはJALふるさと応援隊、JALふるさとアンバサダー函館、HANTO DELICIOUSの関係者の皆さまがおすすめするスイーツです✨ バレンタインのチョコレート選びにお役に立てると思いますのでレポートさせていただきます❤️ 私が食べたのはノーマルとラムフルーツの2種類の味です。 ラムフルーツ、凄く美味しかったです🍇🍷🍸 絹豆腐を47%ほど使ったそうですから、チョコの半分はお豆腐だということです。 そのため普通の生チョコよりもなめらかでさっぱりしていました。 上品な甘さのチョコの半分がお豆腐だということがどうしても信じられず、不思議な気持ちになりました💎 チョコは4種類あり、それぞれ税込380円です。 公式HPから購入できますし、チョコとお豆腐のセットならJAL SHOPPINGでも買えます。 地元函館の方は「バレンタインにおすすめ💕」だとblogに書いておられました。 私もそう思います。 バレンタインチョコの候補になさってはいかがでしょうか💗 #jaltrico #日本航空 #Soi豆腐Plus #ソイトーフプラス #生チョコ #とうふ生チョコ #バレンタイン #バレンタインチョコ #豆腐 #豆腐スイーツ #スイーツ #函館 #北海道 #グルメ #Jalux #JALSHOPPING #HANTODELICIOUS #半島デリシャス #JALふるさと応援隊 #ふるさと応援隊 #JALふるさと応援隊北海道 #ふるさと応援隊北海道 #JALふるさとアンバサダー #JALふるさとアンバサダー函館 #JALふるさとプロジェクト #半島 #レッツゴー半島
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
JALトークに投稿しました
2022/12/23 14:21
❤️半島は日本の台所❤️
JALがお薦めするHANTO DELICIOUSの逸品の中で熊本県・宇土天草半島の天草大王ラーメンと天草チャンポンを注文し、さっそく食べてみました。 元気いっぱい、力がみなぎるラーメンとチャンポンでした。 やっぱり名前が良いですよ。 大王様です😊 半島は日本の台所と言われますが、その通りだと思いました。 実際に半島に行って食べてみたいですね✨ そう思っていたら、なんと年明け早々に蒲田で熊本県のビッグイベントが開催されることがわかり、もう今からわくわくしています。 JALの皆さまも来られると思います。 ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか😊 ■イベント名 くまモン大感謝祭 ■開催日時 2023年1月14日(土) 12時30分~19時30分 2023年1月15日(日) 11時00分~18時00分 ■会場 日本工学院専門学校(蒲田駅前) ■入場無料 #jaltrico #日本航空 #苓州屋 #天草大王 #天草大王ラーメン #天草チャンポン #ラーメン #チャンポン #グルメ #宇土天草半島 #レッツゴー半島 #HANTODELICIOUS #半島デリシャス #JALUX #JALふるさと応援隊 #ふるさと応援隊 #JALふるさと応援隊熊本県 #ふるさと応援隊熊本県 #JALふるさとアンバサダー #JALふるさとプロジェクト #熊本県 #熊本県東京事務所 #熊本国際空港 #JALPAK #くまモン #くまモンファン感謝祭 #くまモンランド #東京都 #大田区 #蒲田
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる