ハッシュタグ
<
#丘珠ポッケ
12件
発見レポに投稿しました
2025/03/13 06:38
【札幌丘珠空港「丘珠キッチン」久しぶりに名物料理の『丘珠ラーメン』】 「丘珠ラーメン」は幻の玉ねぎと言われる「札幌黄」が使われています。 札幌丘珠空港にいらして召し上がっていらっしゃる皆さまも多いと思います。 丘珠ラーメン」には具材やスープの中に「札幌黄」か使われているだけでなく麺にも練り込まれています。 札幌ラーメンの「味噌」とはまた違った味の「丘珠ラーメン」で 玉ねぎの風味が感じられる美味しいラーメンです。 丘珠空港三大名物料理は「丘珠ラーメン」「丘珠カレーライス」「丘珠ポッケ」ですが 期間限定で「丘珠シリーズ第4弾」として 丘珠キッチン×札幌保険医療大学・北海道丘珠高等学校共同開発の「トンキピタサンド」(ジューシー揚げ豚に甘辛札幌黄ジャム・たっぷり野菜)が販売されています。 こちらは 先月 日帰り8レグをされていたtricoメンバーのjさまが召し上がっていましたが 1日20食限定で5月6日(火)まで販売予定で提供されています。 もちろん「丘珠カレー」や他のメニューも美味しいです。 *札幌丘珠空港サポーターズクラブの会員証(スマホの画面)を見せると ホットコーヒーかアイス烏龍茶のどちらかを選べます。 札幌丘珠空港サポーターズクラブに入会をおすすめします。 スカイショップおかだまの割引もあります。 #期間限定 #HAC #北海道エアシステム #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #ご当地グルメ #空グルメ #グルメ #札幌丘珠空港 #丘珠キッチン #丘珠ラーメン #丘珠カレー #丘珠ポッケ #札幌黄 #札幌丘珠空港サポーターズクラブ #サポーターズクラブ #自然 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
30 コメント
発見レポに投稿しました
2025/01/30 10:52
【丘珠キッチン 幻の玉ねぎ使用のジャムをアイスクリームにトッピングの『サッポロ 黄ラ黄ラジャムのアイスクリーム』=『札幌丘珠空港』】 幻の玉ねぎ札幌黄を甘いキラキラのジャムに仕上げてありトッピングされています。 ジャムなのですが 普通のフルーツのジャムのようには甘くはなくサクサクした玉ねぎの食感・味を感じられます。 個人的には佃煮?のようにも思えます。アイスクリームよりご飯似合うかも。 ウエハースが昔のアイスクリームの感じがしてよい感じです。 その他に札幌黄を使った新商品に「丘珠シリーズ第4弾」として 丘珠キッチン×札幌保険医療大学・北海道丘珠高等学校共同開発の「トンキピタサンド」(ジューシー揚げ豚に甘辛札幌黄ジャム・たっぷり野菜)が1日20食限定で5月6日(火)まで販売予定。 丘珠キッチンで食事のときに札幌丘珠空港サポーターズクラブの会員証(スマホの画面)を見せると ドリンク無料サービスがあります。ホットコーヒーかアイス烏龍茶のどちらかを選べます。 丘珠空港に来られる方 丘珠空港ファンの方はぜひ 札幌丘珠空港サポーターズクラブに 入会されるとよいですよ。 またスカイショップおかだまの割引もあります。 #旅はじめ #tricoソフトクリーム部 #ソフトクリーム部 #HAC #北海道エアシステム #旅はじめ #旅まとめ #旅写真 #ご当地グルメ #空グルメ #グルメ #札幌丘珠空港 #丘珠キッチン #丘珠ラーメン #丘珠カレー #丘珠ポッケ #札幌黄 #札幌丘珠空港サポーターズクラブ #サポーターズクラブ #札幌 #北海道 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
34 コメント
発見レポに投稿しました
2025/01/17 06:39
【札幌丘珠空港 幻の玉ねぎ「札幌黄」使用『丘珠カレーフェア』=『丘珠キッチン』】 幻の玉ねぎと言われている「札幌黄」使用で「丘珠キッチン」の人気メニュー「丘珠カレー」を使った「丘珠カレーフェア」が開催してます。 定番の「丘珠カレー」「カツカレー」「ふわとろオムカレー」など以外にも色々とあり迷いそうです そのなかで「シーフードカレー」も気になってます。 「丘珠カレーフェア」2月まで開催予定ですので 札幌丘珠空港にいらして お時間ありましたら ぜひ「丘珠キッチン」にもよられてみてくださいね。 *写真は「ふわとろオムカレー」は大盛です。 丘珠キッチンで食事のときに札幌丘珠空港サポーターズクラブの会員証(スマホの画面)を見せると ドリンク無料サービスがあります。ホットコーヒーかアイス烏龍茶のどちらかを選べます。 丘珠空港に来られる方 丘珠空港ファンの方はぜひ 札幌丘珠空港サポーターズクラブに 入会されるとよいですよ。 またスカイショップおかだまの割引もあります。 #HAC #北海道エアシステム #旅はじめ #旅まとめ #旅写真 #ご当地グルメ #空グルメ #グルメ #札幌丘珠空港 #丘珠キッチン #丘珠ラーメン #丘珠カレー #丘珠ポッケ #札幌丘珠空港サポーターズクラブ #サポーターズクラブ #札幌 #北海道 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
30 コメント
発見レポに投稿しました
2024/10/31 06:56
【札幌丘珠空港2階の「丘珠キッチン」で『ジンギスカン定食』】 札幌丘珠空港の「丘珠キッチン」にいらしたら 丘珠空港三大名物料理「丘珠ラーメン」「丘珠カレーライス」が有名ですが その他のメニューも美味しいです。 今回は「ジンギスカン定食」。もやし・玉ねぎ・にんじん・ピーマンと一緒に炒まれていてタレは別皿にあるので 付けて召し上がっても ジンギスカンに全てかけてもよいです。 自分はかけて いただきました。 美味しいジンギスカンです。 札幌丘珠空港で召し上がってみてはいかがですか。 窓側のカウンター席に座り飛行機や空港の景色を見ながらの食事は最高です。 丘珠キッチンでは三大名物のひとつ「丘珠ポッケ」はテイクアウトもできますのでお土産にもぜひ いかがですか。 *札幌丘珠空港サポーターズクラブの会員証(スマホの画面)を見せると ホットコーヒーかアイス烏龍茶のどちらかを選べます。 #おみやげのススメ #HAC #北海道エアシステム #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #ご当地グルメ #空グルメ #グルメ #札幌丘珠空港 #丘珠キッチン #丘珠ラーメン #丘珠カレー #丘珠ポッケ #札幌丘珠空港サポーターズクラブ #サポーターズクラブ #自然 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
12 コメント
JALトークに投稿しました
2024/10/22 14:57
今日の遠足 24/10/22 丘珠キッチン編
女満別空港からひとっ飛びして丘珠空港にやって来ました✌️ なぜか、今日は投稿がスムーズに出来ない状況なので 順不同で投稿しますね😅 丘珠空港に来た理由は3つ ①HAC CAさん似顔絵シールのゲット ②丘珠ポッケを食すること ③MATSUKIYOさんにお会いすること 以上が、ミッションになります。 あれっ⁉️ もう1つ なにかあった気が…… まっ、話を続けますね ①②③ それぞれ、別々に投稿しますが、この回は ②の丘珠ポッケを食することについての投稿になります。 多くのメンバーが投稿し、絶賛しているあの名品‼️ 空港2Fにある「丘珠キッチン」で提供されている 「丘珠カレー」「丘珠ラーメン」「丘珠ポッケ」 どれも「札幌黄たまねぎ」を使用しています👍 これが「丘珠3神」(私が勝手に言っているだけです😅) これまで何回も訪れてはいるものの、未だに 食したことが無いのは「丘珠ポッケ」だけ‼️ 今日は空港に着くなら、真っ先にキッチンに向い注文👍 本当はおみやげとしてテイクアウトしたかったのですが 「横にするとカレーが……」と店員さん 食品サンプルを見て納得。「食べて行きます」✌️ 大きさはコンビニの肉まんより気持ち小さいかな? それでも具材の鶏肉がゴロっと入っていて、それなりに 食べ応えはありますね😁 カレー、ラーメンは既に食べているので このポッケも当然 文句なく美味でございまするぅ〰︎ 軽く平らげた後、やっぱり少し物足りない感じ この後のミッションもありますが、空腹に我慢出来ずに 「丘珠カレー🍛」を追加注文👍 やっぱり一口目から美味しい😋 こちらは、ご飯の量がしっかりあるので、味も量も 大満足の一品です。 丘珠空港にお越しの際は、乗り継ぎ時間もあるとは思いますが、是非 ご賞味頂きたい「3神」です。 #丘珠空港 #丘珠キッチン #丘珠カレー #丘珠ラーメン #丘珠ポッケ #美味 #ご当地グルメ #おみやげのススメ #3神
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
発見レポに投稿しました
2024/09/16 06:37
【札幌丘珠空港2階の「丘珠キッチン」で久しぶりに名物料理『丘珠ラーメン』】 丘珠空港三大名物料理は「丘珠ラーメン」「丘珠カレーライス」「丘珠ポッケ」。 「丘珠ラーメン」「丘珠カレーライス」は幻の玉ねぎと言われる「札幌黄」が使われています。その上「丘珠ラーメン」にはスープの中に「札幌黄」か使われているだけでなく麺にも練り込まれています。 札幌ラーメンの「味噌」とはまた違った味の「丘珠ラーメン」玉ねぎの風味が感じられる美味しいラーメンです。 札幌丘珠空港で召し上がってみてはいかがですか。 もちろん「丘珠カレー」や他のメニューも美味しいです。 窓側のカウンター席に座り飛行機や空港の景色を見ながらの食事は最高です。 *札幌丘珠空港サポーターズクラブの会員証(スマホの画面)を見せると ホットコーヒーかアイス烏龍茶のどちらかを選べますよ。 丘珠空港に来られる方 丘珠空港ファンの方はぜひ 札幌丘珠空港サポーターズクラブに入会をおすすめします。 スカイショップおかだまの割引もあります。 #投稿マスター選手権 #HAC #北海道エアシステム #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #ご当地グルメ #空グルメ #グルメ #札幌丘珠空港 #丘珠キッチン #丘珠ラーメン #丘珠カレー #丘珠ポッケ #札幌丘珠空港サポーターズクラブ #サポーターズクラブ # #自然 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
15 コメント
発見レポに投稿しました
2024/09/07 08:51
【札幌丘珠空港2階の「丘珠キッチン」の丘珠空港三大名物料理 第3段『丘珠ポッケ』】 丘珠空港三大名物料理のひとつ「丘珠ポッケ」。 おやつ時間帯だったので久しぶりに「丘珠ポッケ」 ピタパンのなかに唐揚げとレタスが入っていてソースは丘珠空港三大名物料理のひとつの「丘珠カレー」のルーが入っていて食べ応えがあり とても美味しいです。 ガッツリ食事までいかなくて 少し食べたいときにピッタリです。 もちろんテイクアウトもできます。 *お知らせ 丘珠キッチンで食事のときに札幌丘珠空港サポーターズクラブの会員証(スマホの画面)を見せると ドリンク無料サービスがあります。ホットコーヒーかアイス烏龍茶のどちらかを選べますよ。 丘珠空港に来られる方 丘珠空港ファンの方はぜひ 札幌丘珠空港サポーターズクラブに 入会されるとよいですよ。 スカイショップおかだまの割引もあります。 #投稿マスター選手権 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #ご当地グルメ #空グルメ #グルメ #札幌丘珠空港 #丘珠キッチン #丘珠ラーメン #丘珠カレー #丘珠ポッケ #札幌丘珠空港サポーターズクラブ #サポーターズクラブ #自然 #札幌 #北海道 #hokkaidolove #HAC #北海道エアシステム
いいね 行ってみたい 行った
18 コメント
発見レポに投稿しました
2024/08/13 11:58
【北海道札幌市 丘珠空港の飛行機が見えるレストラン『丘珠キッチン』でも使われいる幻のタマネギ『札幌黄』】  札幌丘珠空港の回りはタマネギ畑。 日本のタマネギ栽培は札幌から始まり 明治時代に札幌村(現在の札幌市東区)で本格的な栽培が始まったと言うことです。 明治時代からの在来種である「札幌黄(さっぽろき)」現在でも少量ながら生産されており「幻のタマネギ」と言われです。 その「幻のタマネギ」を使ったラーメンやカレーを札幌丘珠空港の飛行機が見えるレストラン「丘珠キッチン」で食べられますので 多くの皆さまも召し上がっていると思いますが 生の「札幌黄」本州ではあまり見かけることはないと思いますが 見かけましたときには ぜひ購入いかがですか。 「札幌黄ふぁんくらぶ」があるのを札幌丘珠空港に置いてあった札幌市東区役所が発行している「東区ガイド」を見ていて知りました。 #遠藤店長にお届け!#遠藤店長にお届け #SORAKARAOTODOKE #JAL産直 #幻のタマネギ #幻のたまねぎ #札幌黄 #札幌市東区 #札幌丘珠空港 #丘珠空港 #丘珠キッチン #丘珠ラーメン #丘珠カレー #丘珠ポッケ #ご当地グルメ #グルメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #自然 #旅写真 #札幌 #北海道 #hokkaidolove #HAC #北海道エアシステム
いいね 行ってみたい 行った
8 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる