JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#倶知安
45件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/03/16 17:53
報告する
【スキー】ニセコに行って札幌で滑るBDFの旅 Day1 当初予定していませんでしたが、年に1回なので急遽BDFを入れました。いつもの便は1Aが空いていなかったので、いつもより遅い時間帯の便になりました。品川始発の急行は2000系で少し得した感じでしたが、予想通りHNDのDPLは大混雑でした。何とかマッサーをやって席も取れましたが、4月以降はFOPダブルキャンペーンでステータスを取ったリーマン系が大幅に減ることを期待したいです。(JALさんには申し訳ありませんが、棚ボタ無しでステータスを維持している側からすると早く本来の姿に戻って欲しいのです) 天候が悪く折角の1Aからの景色がダメで、配膳されてからかなり揺れたのですが、揺れは航路変更で収まり快適なフライトでした。勿論BDFなのでメッセージカードやご挨拶、お土産を頂きました。こういう気配りがJALさんの良さだなと思います。!(^^)! 宿に着いて会議をやってからシャワーを浴びて乾杯クラシック!からの晩御飯。この日は瑠玖のあんこう鍋を再現した鍋と、酢飯の海鮮丼に国士無双の純米酒を合わせました。あんこう鍋はやっぱり醤油味が美味しいです。!(^^)! 〆は酢飯の海鮮丼にしました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/03/16/173956 1枚目:お天気には逆らえません 2枚目:年に1回のBDF、死ぬまでに一度はインターでやりたいです 3枚目:雪崩の巣、尻別岳は1回だけ山頂から滑ったことがあります 4枚目:半額モノばかりで作ったあんこう鍋は過去最高の美味しさでした! 5枚目:〆の海鮮丼もまあまあの出来でした。 #京急2000系 #BDF #ファーストクラス #ダイヤモンドプレミアムラウンジ #尻別岳 #倶知安 #コープさっぽろ #国士無双 #あんこう #5000件投稿チャレンジ #冒険 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
自由人
2024/02/04 21:12
報告する
皆様こんばんは。😄 本日の北海道倶知安町。 町から少し走った所。 皆様このふわふわした綿飴のような パウダースノー写真でわかりますか‼️‼️ じっくり見ると 雪の結晶が綺麗に見えてました。😄 山々と相変わらず綺麗で癒されますよ✨ #穴場スポット #jaltrico #ふるさと応援隊 #倶知安
倶知安町
北海道倶知安町
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/29 11:12
報告する
【スキー】大荒れの北海道 Day3 この日は予報通りの悪天候だったので、大混雑覚悟のセンターフォースタート。結局大混雑で2本しか滑れませんでしたが、2本ともノートラを頂くことができました。(^_-)-☆ 札幌に向かう道のりも予想通り、のたうち回っている車が多数いましたが、何とか追い越し車線でパスして定宿の一つへ。ここは13時チェックインで温泉があるので、早々にチェックインして温泉でじっくりと暖まり、乾杯クラシック!からセコマのホットシェフかつ丼でランチ。もはやこのカツ丼は北海道名物とも言われる位ですので一度ご賞味あれ。(^^♪ 夜は瑠玖へ。久しぶりに名物お姉さんと再会し、美味しく楽しく飲んで食べました。特にあんこう鍋とたちぽんは超おススメです。(^^)/ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/29/110212 1枚目:この日も北のことばお兄さんから 2枚目:ゴンドラ待ちの列は3百メーター位に( ;∀;) 3枚目:地獄絵図だった中山峠 4枚目:セコマのホットシェフかつ丼 5枚目:あんこう鍋(1人前から頂けます) #記録的暴風雪 #倶知安 #ニセコ #ヒラフ #ノートラ #パウダー #雪道 #温泉 #クラシック #瑠玖 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/28 11:58
報告する
【スキー】大荒れの北海道 Day2 この日は天気予報通り午後から暴風雪になりましたがあさイチは羊蹄山やアンヌプリ山頂までクッキリと見える快晴。ところが強風を理由に花3が運休していたので、鏡沼あたりやストロベリーの残り物を漁っていました。 2時間経って帰ろうかなと思ったら花3が運行開始。完全に出遅れたので折角のノートラが・・・。東尾根からジャクソン辺りでやっと残りものを頂けました。帰りは2年振りにシールを出して歩き。シールは完全にくっついていて根性で剥がして装着しました。( ;∀;) 数年振りに3時間目まで残業しましたが、毎年雪が減っているのに加えて外人が激増しているため、ノートラは1日1回が限界になってきています。こんな状況で大枚はたいて来るのはどうなんだろうと皆気づく頃かなと思います。来シーズンは共通10時間券にして、道北など他のエリアにも行こうと思います。 買い出しして宿に戻った頃から猛吹雪。お昼はちょっと豪華にお鮨にして夜は豚肉のジンカン&〆のパスタにしました。 翌日はこの旅のニセコ最終日。暴風雪予報なので花園は運休リスクが高いです。そこで激混み覚悟でヒラフスタートにするしかないのですが、どうなることやら。( ;∀;) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/28/114659 1枚目:北のことばお兄さん(この日はおねいさんでした) 2枚目:エゾリスさん 3枚目:できることなら歩かずに済ませたいです('◇')ゞ 4枚目:猛吹雪 5枚目:やっぱり自炊がイチバン! #北のことばお兄さん #羊蹄山 #倶知安 #花園 #東尾根 #コープさっぽろ #クラシック #ベル食品 #ジンカン #暴風雪 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/05 17:42
報告する
【スキー】開けましてニセコ Day4 この日もぱうは無しの良いお天気でした。大混雑と雪不足でヒラフはモンキーより下に降りると戻って来れません。お陰で殆ど滑るところが無くてニセコに来ている意味が無い感じです。毎年どんどん雪不足が進み、過剰なインバウンド客、ぼったくり値上げでニセコの価値が落ちていると思います。来シーズンのお正月は他に行こうかなと考える毎日です。(/_;) 夜は花園常連ズと、同じく花園常連ズがオーナーの有名店、マルキュー商店でオッサン飲み。噂には聞いていましたが8名×2のドタキャン外人グループや、大人数でバブル飲みをする中国人など・・・。本当に日本は外人やりたい放題天国になっています。お店は倶知安でも数少ない良心的なお店なのですが、これでは気が滅入ります。お料理は美味しかったのですが、やっぱり自炊がイイなと思いました。('◇')ゞ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/05/172945 1枚目:いつも通り花園スタート 2枚目:モンキー脇の木は鶴に見えます 3枚目:狭いお部屋でお洗濯後の部屋干し('◇')ゞ 4枚目:倶知安のおススメ、マルキュー商店 5枚目:刺身盛り合わせから #羊蹄山 #花園 #ヒラフ #大混雑 #マルキュー商店 #ドタキャン外人 #倶知安 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/04 17:54
報告する
【スキー】開けましてニセコ Day3 昨晩は薄っすらと積もりました。お天気が良く絶景が堪能できました。何とかキン4脇のノートラを頂きあちこぢ回りました。リフト下のノートラを頂く時は上からの視線が最高です。(大した滑りではありませんが)「オラの滑りはどうだ!ぱうは美味しいゾ」という感じです。('◇')ゞ 滑った後は駅前の旭ヶ丘スキー場へ。この日は知り合いがアキヤ(救助ボート)の研修をしているということでしたが、着いた時点で終わっていました。折角なのでシーズン中有効な回数券を購入して3本滑りました。ここも絶景ですし何本かコースがあって面白いです。穴場としておススメです。 夜はプライムを見ながら晩御飯を作りながら頂きました。ぶりのたたきとジンカン鍋。お腹いっぱいで早々に就寝しました。('◇')ゞ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/04/174158 1枚目:タンクローリーが穴に落ちてました ( ;∀;) 2枚目:例年より2m以上積雪が少ないです 3枚目:旭ヶ丘スキー場(ゴジラっぽいのはジャンプ台です) 4枚目:リフト券は全て腕に通すゴム付き(笑) 5枚目:ジンカン鍋 #羊蹄山 #倶知安 #ニセコ #花園 #パウダー #アンヌプリ #クラシック #福司 #ジンカン #スキー #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/03 16:32
報告する
【スキー】開けましてニセコ Day2 地震にHNDでの事故が続き、こういう投稿をすることに気が引けるところもありますが、今年もtricoを盛り上げるべく投稿していきたいと思います。 さて、今シーズンニセコ初日となりました。花園で常連ズと再会。2本位一緒に滑ってからヒラフへ。予想以上にコンディションが悪く、リフトは激混みで早々に撤収しました。(+o+) 買い出しをして宿に戻りお昼ご飯。少し仕事をしたりブログを書いてからシャワーを浴びて「心の目で見た羊蹄山」に乾杯クラシック!(^^)/ TV番組が余り面白くないのでプライムでトム・クルーズのマミーを見ながら飲み進めつつ晩御飯を作りつつ頂きました。 翌日は少しでも状況が改善することと、これ以上の災害や事故が起きないことを祈りつつ、この日も早々に就寝しました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/03/161858 1枚目:気温は丁度良い感じ 2枚目:秘密の花園は静かでホッとします 3枚目:お昼ご飯は貝づくし炊き込みご飯と道産マルちゃんの天ぷら蕎麦 4枚目:ホッキのお刺身と道産福司純米酒 5枚目:煮込みジンカンの〆はパスタ #倶知安 #ニセコ #花園 #ヒラフ #スキー #ホッキ #ジンカン #福司 #クラシック #羊蹄山 #ご当地グルメ #穴場スポット #jaltrico #旅写真
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/02 16:10
報告する
【スキー】開けましてニセコ Day1 まず大地震で被災された方々にお悔やみ申し上げます。 今シーズンはスーパーエルニーニョで雪不足ということもあり、30年位のニセコ経験で初めて年越しをしませんでした。で、その代わりに「おせちフライト」に初めて乗りました。 お天気最高で富士山と初日の出を堪能し、おせちは内容も量も最高でしたが、機材故障でオーディオとwifi、電源が全部ダメで機長アナウンスもノイズが酷かったです。(+o+) 千歳から倶知安への道は途中までスーパーミラーバーンでしたが、新しいタイヤのお陰でかなり楽でした。お宿は最近の定宿でワンルームマンションみたいな造りでキッチンがあります。買い出しの際に余りの中国人の多さにビックリ。5割位は中国人だったような気がします。それを見越してかマックスバリュなのにカニが数千円など、他のマックスバリュよりも高値に設定されているように感じました。庶民のお店なのに地元民にとって酷いですよね。(-"-) 夜は自作の海鮮丼や鍋でほっこりしました。(^_-)-☆ 夕方からTVは全局ずっと能登半島の大地震。早起きで疲れていたのと地震のニュースで更にダメージを受けたため19時には寝てしまいました。('◇')ゞ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/02/154850 1枚目:おせち最高!(^^)/ 2枚目:狭いけど便利で快適なお部屋 3枚目:まずは柿ピーで乾杯元旦クラシック! 4枚目:自作の酢飯海鮮丼(これで1,500円位、高かった・・・・泣) 5枚目:キノコ王国のキノコで道産鶏鍋 #富士山 #初日の出 #おせちフライト #ミラーバーン #ig91 #キノコ王国 #倶知安 #中国人 #カニ #鍋 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/08/27 17:11
報告する
【渓流釣り】酷暑の深場祭り Day2 4時起きで秘密の川へ。水量が激減しており酷暑のため、お魚がいるポイントが普段と全く異なっていました。この日は色々試して何と魚道が一番釣れました。(^_-)-☆ 美味しく頂いてホテルへ。シャワーを浴びて仕事をして買い出し。この日も乾杯クラシック!から〆の焼き弁まで美味しく頂きました。(^^)/ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/08/27/170315 1枚目:朝の羊蹄山 2枚目:中々レアな山線の列車に出会う 3枚目:水量激減 4枚目:釣れました 5枚目:道民の味焼き弁 #グルメ #刺身 #北海道 #倶知安 #旅 #渓流釣り #絶景 #夏空 #LOVE北海道 #jaltrico #旅写真
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる