ハッシュタグ
<
#初冠雪
6件
JALトークに投稿しました
2024/11/07 15:05
機窓からの富士山 今シーズンの初冠雪の様子が見えました🗻 11/6
昨日(11/6)の朝の羽田は雲に覆われていましたが、いざ離陸🛫すると雲を突き抜けた先は、眼下に雲を敷き詰めた青空でした🤗 遠くに富士山も見えたので、接近を楽しみに機窓からの景色を見ていました😊 かなり富士山に接近した時、「あれ⁉️ 山頂付近が白い👍」 薄っすらですが冠雪を確認してドキドキ💓 確か、今シーズンはまだ初冠雪の発表がなかったので、グッドタイミング‼️ 今朝のニュースで、昨日、富士山周辺の自治体では冠雪を確認したと報じられたものの、甲府気象台が今朝、最も遅い初冠雪と発表したと言ってましたね🤗 もっとも、気象台は下から見て冠雪を確認するので、空から見た私の視認とは雪の量が違って、一日の誤差が生じたのだと思います🤔 とにもかくにも、間違いなく富士山も雪の季節に漸く入ったことは間違いありませんね🗻 徐々に雪を頂く姿が見えてくるのが楽しみです‼️ 写真1️⃣ 雲から突き出た富士山🗻 目視で山頂が白いのが分かります👍 写真2️⃣ チョット興奮気味に何枚も撮ってしまいました📷 写真3️⃣ 一面雲に覆われているので、甲府気象台から山頂は見えないかもしれませんね🤔 #思い出旅 #富士山 #初冠雪 #旅写真 #旅エピソード #jaltrico
いいね! 役にたった 知らなかった
6 コメント
発見レポに投稿しました
2023/10/09 10:40
【渓流釣り】北へ Part2 Day4 この日はこの旅の釣行最終日です。最終日に相応しく晴れて来ました。一雨ごとに木々が色づいてきています。まずは「幻の道」で前回遡上アメマス祭りだったポイントへ。ところが魚影が極端に少なくなっており、何とかニジマス3匹。アメマスはどこかに行ってしまったようです。 そこで困ったときの秘密の場所ということで昨日と同じ場所へ。昨日とは違い水は透明で水量が減っていたため、昨日とは違うポイントで釣れました。新しいポイントも開拓できて大満足の納竿となりました。(^_-)-☆ ※当日は大雪山系の初冠雪で沢山のヘリや観光客が来ていましたよ。 バンガローに戻ってギアを乾かしている間にBBQと仕掛けづくり。その後は森の湯でマッタリ。戻って乾杯クラシック!の後は翌日着用するビジネスウェアにアイロン掛けをして、道産食材の鳥鍋を頂きました。 夜は昨晩以上に冷え込みました。そろそろ貸し出しのヒーターでは厳しい感じですが、営業は11/30までやっているそうです。( ;∀;) 翌日は何とバンガローからビジネスウェアと革靴で出動し、札幌市本庁舎で打ち合わせです。(!) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/10/09/102733 1枚目:お天気になりました 2枚目:癒されます 3枚目:旭岳初冠雪 4枚目:大自然に感謝! 5枚目:スラックスやジャケット、Yシャツにアイロン掛け(アイロンはバッグに常備) #渓流釣り #旭川21世紀の森キャンプ場 #大雪山 #旭岳 #初冠雪 #ニジマス #BBQ #大雪の蔵 #ドリテック #ハンディアイロン  #サス旅 #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる