ハッシュタグ
<
#大谷資料館
12件
発見レポに投稿しました
2024/08/26 20:06
帰省中に最後の涼旅✨️🆒 栃木県宇都宮市にある「大谷資料館」に行きました。 大谷資料館は大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡。 行く前に主人はジャケットを持って行こうと言ってくれましたが、必要かな~?と思いましたが、大谷資料館の入り口に近づいたら、ひんやりした空気が流れて来ました✨️ 地下に降りて見たら、深さ30メートル、最深部で60メートルはあるという、2万平方メートルにも及ぶ巨大な地下空間、まさに地下神殿だと感じられました✨️ 気温は14℃で、暑い夏には最高な涼スポットです✨️🆒 館内の石肌には、手堀り時代のツルハシのあとが残り、ずっしりと年輪の重さを感じさせ、地下の巨大建造物を思わせる景観は、この地ならではの圧巻でした✨️👍 コンサート、演劇、ショー、能楽などの会場にもよく利用されています。 『翔んで埼玉』や『るろうに剣心 京都大火編』など人気映画のロケ地となったスポットです✨️✨️ ライトアップもされて、とても幻想的な雰囲気です🤩 フラワーアーティスト假屋崎 省吾さんの作品も展示されています✨️✨️ 暑い夏、涼を感じながら、広々の地下神殿、地域歴史博物館大谷資料館で最高な涼旅をしました☺️ #涼旅 #大谷資料館 #巨大地下涼スポット
いいね 行ってみたい 行った
18 コメント
発見レポに投稿しました
2023/08/27 06:30
Oya History Museum, Oya town, Utsunomiya, Tochigi prefecture, Japan 栃木県宇都宮市大谷町にある「大谷資料館」 約2万㎡の地下空間には、神秘さに磨きをかける、さまざまな現代アート(オブジェ)が展示されていました 1枚目は不明ですが、赤いいがぐりのオブジェ 2枚目は2019年にここで開催された、華道家・假屋崎省吾さんの作品 3枚目エンヤなどがステージに使ったオブジェ 4枚目これは何かのステージ 1枚目のいがぐりオブジェのエリアでは、幻想的な光のアートも流れていました Photo on Aug 24nd 2023 ⁠ This is 'Oya Historical Museum' , where is the old mining site of Ohya-ishi stone with the exhibition, located in Oya town, Utsunomiya, Tochigi prefecture, Japan. Oya-ishi sotne is an igneous rock and famously used walls of buildings , stone walls, path and whatever as building material since the 17th century(Edo period). The underground caverncovering 20,000 sq. metres,is large enough to fit a baseball field. There are a lot of contemporary art works on display in the underground, sometimes with light  show. #大谷資料館 #OyaHistoricalMuseum #Utsunomiya #Tochigi #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #landscape #Zekkei #絶景 #travel #journey #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #tokyocameraclub #TravelBlogger #photographer⁠ #instagood #photooftheday⁠ ⁠ japanairlines_jal⁠ #jaltrico #発見レポ #夏空
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/08/26 07:15
Oya History Museum, Oya town, Utsunomiya, Tochigi prefecture, Japan ずっと気になっていた、 建築石材の大谷石の採石場跡がある、栃木県「大谷資料館」 春日部にある首都圏外郭放水路と同じで、神秘的な"地下神殿"みたいでした! それにしても、外気温は37℃、対して坑内は14℃!その差なんと23℃!! 冷蔵庫内にいるのとほぼ同じ状態だそうです 天然クーラーとはこのこと そんな凍える中に薄着で3時間弱も撮影していたので、 帰る頃にはからだが芯から冷え切って、屋外に戻ってもしばらく指がしびれてました… ちなみにここもよく映画やドラマ、ミュージックビデオやCMなどの撮影地になってるそうです(もれなく「翔んで埼玉」も) Photo on Aug 24nd 2023 ⁠ This is 'Oya Historical Museum' , where is the old mining site of Ohya-ishi stone with the exhibition, located in Oya town, Utsunomiya, Tochigi prefecture, Japan. Oya-ishi sotne is an igneous rock and famously used walls of buildings , stone walls, path and whatever as building material since the 17th century(Edo period). The underground caverncovering 20,000 sq. metres,is large enough to fit a baseball field. It's striking that it is very cold like 12℃ around of the average yearly temperature, feel like almost a refrigerator inside even if it is 35℃ over outside in summer. I hope it'll make you feel so nice and cool in extreme heat of Japan summer! By the way, this is also well-known as the filming location like a variety of movies, doramas, music clips and commercial messages of the new cars. #大谷資料館 #OyaHistoricalMuseum #Utsunomiya #Tochigi #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #landscape #Zekkei #絶景 #travel #journey #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #tokyocameraclub #TravelBlogger #photographer⁠ #instagood #photooftheday⁠ ⁠ japanairlines_jal⁠ #jaltrico #発見レポ #夏空
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる