JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#常磐線
15件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/01 20:18
報告する
RDD2025東京タワーライトアップ🗼 昨日の通勤帰りにちょいと浜松町へ。本来の目的はあったのだが、ちょうど東京タワーがRDD2025(世界希少・難治性疾患の日)の特別ライトアップだったので、特別ライトアップと車両の組み合わせにて。 当日のライトアップは把握していなかったので、ある意味ラッキーだった説… #東海道新幹線 #東海道線 #上野東京ライン #常磐線 #京浜東北線 #浜松町 #東京タワー #特別ライトアップ #ヘルシー旅 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #jaltrico…
浜松町駅
東京都港区
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2025/02/22 23:45
報告する
常磐線でかつて走っていた415系の赤電をモチーフにしたリバリーのE531系が1編成運行されてます。 今夜は偶然にもそれに乗れました。 もちろん乗ってみれば中身は普通のE531系です😆。 でも往年の車両のリバリーをリバイバルするっていいなぁって思います。 常磐線は青電と赤電が走ってましたね。 取手よりも先を走る415系交直流電車のことです。 わたしも柏に移り住んで間もないころは乗ってました。 懐かしい思い出です。 #電車 #常磐線 #リバリー #赤電 #青電 #jaltrico
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/02/16 22:40
報告する
上野東京ライン 開業10周年記念スタンプラリー 2015年に上野東京ラインが開業して今年で10周年のメモリアルYear! これまでは東海道線が東京止まりで、宇都宮線・高崎線・常磐線は上野止まりだったものが、上野~東京間の連絡線が完成した事で、より便利になった。最近の事かのようにも思えるが、早いもので10年が経過しようとしている。これからも首都圏の大動脈として支えてゆくものだろう。 首都圏のJRでは、既に何件かスタンプラリーが行われている中で、昨日から上野東京ラインのスタンプラリーが加わった。 この上野東京ラインのスタンプラリーは、東京23区内の10駅で以下の通り。 上野東京ライン:上野 東京 東海道線:新橋 品川 宇都宮線・高崎線:尾久 赤羽 常磐線:日暮里 三河島 南千住 北千住 本数もそれなりにあるので、比較的楽にコンプリートできそうな感じではあった。都区内パスがオススメ。 #JR東日本 #上野東京ライン #開業10周年 #東海道線 #宇都宮線 #高崎線 #常磐線 #特急ひたち #特急ときわ #E231系 #E233系 #E531系 #E657系 #スタンプラリー #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/03/28 23:03
報告する
JR常磐線の駅名標 茨城県内の駅で、沿線をイメージしたイラストが入った駅名標を発見! 一例として、下車した勝田、水戸、土浦、常磐線特急「ときわ号」との待ち合わせで停車時間があった石岡、ちょうど近場に見えた、ひたち野うしくを今回載せた。同じ常磐線の茨城県内でも、藤代駅や赤塚駅は特別装飾がないので、どうやら茨城県内の一部に限られているそう。 常磐線方面へ行く際は、駅名標も気にして見ると良いだろう。 #常磐線 #駅名標 #ご当地要素が入っている #勝田駅 #水戸駅 #石岡駅 #土浦駅 #ひたち野うしく駅 #茨城県内限定? #5000件投稿チャレンジ #冒険 #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
1
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/02/22 22:42
報告する
鉄道御朱印も存在! 常磐線の臨時駅「偕楽園」で販売しており、1日60セット限定販売だったので、初訪問の記念に購入~😊 短い時間だったけど、立ち寄った思い出の一品。お立ち寄りの際は記念に是非^^ #鉄道御朱印 #常磐線 #臨時駅 #偕楽園駅 #水戸駅 #組み合わせると #梅の花 #偕楽園駅にて発売中 #1日60セット #臨時駅訪問記念にどうぞ #初めての臨時駅訪問 #記念日 #デビュー #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #ふるさと応援隊 #旅写真
偕楽園駅
茨城県水戸市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/02/21 22:26
報告する
常磐線の臨時駅「偕楽園」 茨城県を走るJR常磐線の水戸駅の前に、臨時駅が存在。それは偕楽園駅である。偕楽園に隣接しており、梅まつりが開催期間中の土日祝日限定で営業する臨時駅。普通列車だけでなく、特急列車も停車するので、都心部からダイレクトかつスピーディーで行ける! 実際に私が臨時駅を利用するのは今回がお初、私自身にとって、臨時駅記念日となりました^^ なお偕楽園駅のホームは下り列車(水戸・勝田・いわき・仙台方面)のみ。土浦・上野方面へ行く場合は、一度水戸まで移動した後に土浦・上野方面行の列車へ乗継を。水戸までの利用でも特急に乗車の場合は特急券が必要。 #常磐線 #臨時駅 #偕楽園駅 #水戸・勝田方面行のみ停車 #土浦・上野方面へは一度水戸へ #梅シーズン限定 #初めての臨時駅下車 #記念日 #デビュー #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真 #自然
偕楽園駅
茨城県水戸市
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/02/19 21:14
報告する
行先でよく聞く場所「勝田」 常磐線や東海道線(東京~品川間)を利用した事があれば、一度は聞いたことがあるであろう勝田。常磐線の普通列車や特急「ときわ」の行先でよく聞く勝田は、茨城県の「国営ひたち海浜公園」のある「ひたちなか市」にあり、常磐線の特急列車「ひたち」と「ときわ」が全て停車する主要駅の一つでもあり、海沿いの阿字ヶ浦へ行く「ひたちなか海浜鉄道」の始発駅でもある。 JR東日本のおトクなきっぷ「週末パス」のDay2で、常磐線方面へ行くことにした。 そんな勝田は、過去に一度だけ通った事はあるけど下車するのはお初。手短に回る事にした。 勝田駅のホームには、「国営ひたち海浜公園」の花景色の看板がお出迎え。 勝田駅の東口へ進むと「ROCK」と書かれた大きなオブジェがあった!「ROCK IN JAPAN FES」の舞台の象徴! そして線路に沿って北方面に向かうと、廃線跡があった。線路方向は日立製作所の水戸事業所へと続いていた。かつては水戸で電車の製造がされていたらしい。(日立は山口県下松市にある製作所にて現在も車両製造が行われている) さらに線路沿いを進んで行くと、車両基地があった!勝田車両センターである。端側の歩道からは真っ正面で車両が撮れる!勝田行が多いのも納得だ…! 短い時間ながらも、勝田滞在は充実していた。 #初めての勝田下車 #おトクなきっぷを活用して #ひたちなか市 #常磐線でよく聞く行先 #常磐線 #勝田 #ROCKオブジェ #日立製作所水戸事業所 #廃線跡 #勝田車両センター #記念日 #デビュー #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
勝田駅
茨城県ひたちなか市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/02/09 21:53
報告する
東京でMajical Dream!? それは、今日の19時過ぎた東京駅の東北・山形新幹線と東海道線(常磐線)でのことだった。 まずは19:06頃に車庫からの回送列車として入線。折り返しは仙台行の「やまびこ157号」と山形方面「BIGBOSS行」ではなく、新庄行(山形~新庄間)の最終となる「つばさ157号」。やまびこ157号はなんと、ディズニー新幹線「Majical Dream Shinkansen」でキター!そしてつばさ157号はなんと…。銀色に緑帯のリバイバル塗装(通称:銀つば)の組み合わせでキター!! さらにそこから約6分後…。水戸方面勝田からの常磐線特急「ときわ78号」が入ってきた車体下部がオレンジ!これは昨年「茨城デスティネーションキャンペーン」の取り組みとして、かつて常磐線の特急列車として走っていた「フレッシュひたち」の5色存在していて、それをリバイバルとして5色1本ずつリバイバル化したうちの一本。 ディズニー新幹線は前日深夜に翌日の運行予定情報が更新されるが、その他は来るか来ないかは運次第。いかに(良い意味)とんでもない瞬間を目にしたことか…🥺 まさに「Majical Dream」な瞬間に立ち会えて、夢の時間のようだった…! #東北新幹線 #やまびこ157号 #E2系 #ディズニー新幹線 #MajicalDreamShinkansen #山形新幹線 #つばさ157号 #E3系 #銀つばさ #常磐線 #特急ときわ #E657系 #オレンジパーシモン #元々はフレッシュひたちの塗装 #リバイバル #何れも1本だけ #情報量多すぎな一枚w #東京駅 #記念日 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
東京駅
東京都千代田区
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
Y.Shimazaki
2022/12/28 21:08
報告する
♪♪ 🇯🇵 ⓟⓐⓡⓤⓣⓐⓑⓘ 🇯🇵 ♪♪ ✈︎#仙台駅 ✈︎ #常磐線 ♪♪ #ひたち ♪♪ #宮城県 ♪♪ ✈︎✈︎2020✈︎✈︎ 仙台駅でこの日が来るとは。 本当に嬉しい気持ちでした! 📍仙台駅 ♪♪ #旅 #旅の思い出 #旅の記録 #旅行 #旅行好き #旅行好きな人と繋がりたい #風景 #写真 #旅写真 #グルメ #旅スタグラム #旅人 #iphonography #travelgram #instatravel #travel #traveler #traveltheworld #travelpic #travelphoto #traveljapan #parutabi japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #retrip_nippon #ig_japan ♪♪ ♪♪
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる