ハッシュタグ
<
#成田推し
9件
JALトークに投稿しました
2024/03/09 12:49
成田推しは変わらないけれど…
生まれも育ちもずっと千葉県。 成田空港開港からずっと身近な存在でした。 ✈️海外と言えば成田でしょ!あの高揚感は絶対に成田しかありえない!羽田は日常の延長、成田こそが海外への旅立ちにふさわしい!! ラウンジだって成田のほうがきめ細やかな対応だもの!!!✈️ ………だったのですが。 ファーストクラスラウンジの運用がちょっと変わったのでシェアします。 ①温かい布おしぼり コロナが落ち着いてから成田だけで出してくれていた温かい布おしぼりがなくなりました。例の冷たい紙おしぼりがコロリンと出てくるマシンになりました。「羽田に合わせて」との事。 ②リーデルのグラス リーデルの各種グラスはリクエストベースになりました。昨日はせっかくプレステージシャンパンだったのに、1杯目は普通のグラスで⤵️。ラウンジスタッフ(配膳担当ではない方)が来た時にお伺いしたらリクエストベースと。で、リーデルのグラスに注いでもう一杯持ってきて頂きました😊。「いつでもおっしゃって下さい」ではあっても、だったらこれまで通りいつでも出しておいて下さい…ですよね。 ③JALサンライトのスタッフがいない これは靴磨きやハンドドリップの美味しいコーヒーが飲めないという事です。サロンのコーヒーもマシンのみ。 ④カレーやスープのセルフコーナーがない スタッフに口頭でお願いすれば快く対応してくれますが、セルフにはセルフの良さがありますよね。 羽田からファーストクラスでBDFを飛んでも、ハッピーバースデーのデザートプレートを出してもらった事はなく、それは成田だけのサービスかと思っていましたが、本日ひことらさんは頂いてらしたので羽田にもあるようですね。 んー。個人的には成田推しに変わりはないんですが、ちょっとビミョーになりますかね。サロンのコーヒーが飲めないのはかなりマイナスポイントだなぁ。 #成田推し #国際線ファーストクラスラウンジ #5000件投稿チャレンジ
いいね! 役にたった 知らなかった
16 コメント
JALトークに投稿しました
2024/02/27 19:07
🚿成田空港国際線ラウンジのシャワーのお話🚿
昨年7月、ジャカルタタッチの前に成田空港でシャワーを利用。 シャワーを使い終えてシャワーブースの扉を手前に引いてあける時に、扉でうっかり足の甲を挟んでしまいました😅。単なるおバカです。 でも、床面と扉の隙間が広いため、重いガラス扉にすっぽり足が挟まってしまったのです。シャワーを浴びた直後ですから、当然裸足(というより素っ裸😆)。 シャワー受付で「クレームではありません。単に私の不注意です。私に全責任がありますが、ヒヤリハット事例としてお伝えします」と、足を挟んで内出血と若干の腫れになった事を報告しました。(まあ当然ラウンジ責任者からのヒアリングとお詫び、機内に入って白服さまからのお詫び、ジャカルタ降機時にジャカルタ支店スタッフからのお詫びとお伺いという一連の流れはありましたが…💦💦) その次に成田を使ったのは昨年11月。同じくジャカルタ。いつものようにシャワーを使うと…。なんとシャワーブースの扉の下にゴムパッキンがついていました😲。 鍵を返す際に 「7月にシャワーブースの扉で足を挟んだおバカな客は正にこのワタシです。パッキンをつけるように改修工事をして下さったんですね。ありがとうございます」 「あ、私はその日は非番だったのですが、引き継ぎは受けております。大変ご迷惑をおかけ致しました。その後いかがですか?痛みや傷跡が残ったりはしていませんか?」 「いいえ、大丈夫です」 「にこびーさまからのお申し出を受けて、設備を見直しました。確かに隙間が広すぎるので、これではもっと大きな事故に繋がりかねない、と改修致しました。お知らせ頂きまして本当にありがとうございました」 これが成田のクオリティ。 愛する成田はやっぱりイチオシです。 #成田推し #JAL愛
いいね! 役にたった 知らなかった
9 コメント
JALトークに投稿しました
2023/03/30 20:45
成田空港サクララウンジ
3月初めはサクララウンジの利用でした。 サクララウンジのダイニングはカウンターで口頭でのオーダー。 「カレーライスをライス抜きのルーだけ。あと、牛丼もライス抜きの牛皿の状態でお願い出来ますか?」 「カレーライスのライス抜きと牛丼のライス抜きですね。器はそのままになりますけどよろしいですか?」 「はい、もちろんです」 新人さんかな?とおぼしきお若い方に、ベテランさんがアシスト。 「お肉だけだからね」 「どれくらい入れるんですか?」 「いつも通りでいいわよ」 おたまで一杯いれたあと 「少なくないですか?」 「じゃ、もうちょっとおまけして」 あ、あ、あ…と思う間に牛肉2倍の牛皿が完成😆。本来ご飯が盛られているスペースも牛肉で満たされています。 他に並んでる人がいなかったのでベテランさんとちょっとお話。 「このカレーの付け合わせのラッキョウって数は決まってるんですか?」 「別にきまりはないですけど、大抵3粒ですね」 「ネットで『今日は4粒入ってた、ラッキー😆💕』みたいな投稿を見た事あるので(笑)」 「えー?それを気にしてるお客様いるんですか?じゃ、10個くらい入れます?(笑笑)」 デザートの杏仁豆腐を貰いに行った時も 「おいくつにします?」 「量はどれくらいなんですか?」 「ひとくちサイズですよ。3つ4ついけると思います」 「うふ。2つにしておきます」 お心遣いありがとうございます😆💕✨ #サクララウンジ #成田推し #推し活
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
JALトークに投稿しました
JALラウンジプラスアプリ
成田空港本館ファーストクラスラウンジにて、12月04日から2月28日まで、実証実験中のJALラウンジプラスアプリを試してきました。 簡単に言うと、アプリを入れておくと、自分のスマホから、お食事の注文が出来て、席まで運んでくれる(鶴亭のお寿司を除く)。シャワーの予約がスマホから出来る、といった事だと思います。 コロナウィルスの影響と、比較的空いている時間帯だったこともあり、シャワーは0人待ち、お食事注文カウンターもほとんど無人だったので、真の威力はわかりませんでしたが、GWや夏休みなど混んでいる時期には、便利でしょう。 スマホのBluetoothをONにしておけば、自分から足を運ぶことなく、スマホからオーダーしたお食事が席まで運ばれてきます。フードコートにありがちなブーブー鳴るのを持って焦ってカウンターまで取りに行かなくても、スタッフが配膳してくれるのを自席に座って待つだけです。 空いていましたので、各画面あっという間に切り替わり、お食事もあっという間に運ばれてきました。 優雅。 ただし、サラダ少な目とか、柚子塩ラーメン、麺は半分でとかの細かいオーダーは出来ません。一人前は一人前で、運ばれてきます。 まだ実験中でしたので、今後改良の余地はあると思います。 トレーを持って並んで注文して、また受け取りに行って…というフードコート的な感じからは抜け出せるかな?と思いました。 ご報告まで。 #赤組 #成田推し #グルメ #旅写真
いいね! 役にたった 知らなかった
8 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる