国際線では、どんなアメニティキットなのかも楽しみの一つです😃
往路のJL12には、ZERO HALLIBURTON社がJAL専用にデザインしたキットが用意されていました👍 ZERO HALLIBURTONの特徴がよく伝わる素敵なケースで、開いて驚いたのは、内装がHERALBONY‼️
とても素敵な組み合わせの一品🤗
そして、復路のJL11には、色鮮やかなHERALBONYのアメニティキット‼️
家内なら喜んだだろうな・・・・きっと😊
HERALBONYの絵柄は、何種類かあるようで、「次はどんな柄に巡り合うか楽しみですね。」とCAのKさんに言われ、巡り合うチャンスを作るのも悪くないな・・・・と考えてしまいました✨
二つともこれからの旅のお供に持っていこうと思っています✈️
写真1️⃣ HERALBONY 絵柄のテーマは 「迷路」“maze” 作者の高田さんは、ディズニーランドの迷路をモチーフにしたようです。多彩な色使いの迷路に迷い込みそうです🤗
写真2️⃣ 中には鶴丸の入ったUSBケーブルもありました。これは嬉しい👍
写真3️⃣ ZERO HALLIBURTON のアルミニウム製アメニティキット ラゲッジケースのミニ版で使い勝手が良さそう。ミニ版と言ってもとてもしっかりしています👍
写真4️⃣ 3️⃣を開けるとHERALBONYの生地がパッと目に飛び込みます‼️ 絵柄の作者は土屋さん。代表的な作品に「はっぱ」と題される串に団子が刺さったような形状の作品群があるので、これも正に「葉っぱ」と考えて良いようです。独特な絵柄ですね。解説に団子の話があって,なるほどと思いました🤗
写真5️⃣ 文字が小さくお読みいただけないかもしれませんが、キットに付いていた解説です
#思い出旅
#ZEROHALLIBURTON
#HERALBONY
#素敵なアメニティキット
#旅エピソード
#旅のお供
#jaltrico