ハッシュタグ
<
#日勝峠
7件
発見レポに投稿しました
2024/11/24 11:29
【渓流釣り】今シーズンラスト? 吹雪の後にはにゃんこまみれ、そして大団円と思いきや・・ Day2 昨晩パウダーが少し積もりました。早朝出発にも関わらず防寒具を着込んだお父さんがお見送りに来てくれて感激!(^^)/ 早朝の日勝峠を難無く超えお天気の十勝へ。ところがホームの川ではいきなりの吹雪になったり、川も凍っているところがあり全くアタリ無し。そこで大本命の大物が出る某川と支流へ。ここはポカポカ陽気で無事大物ゲット!竿先が水中に引き込まれる位のアタリでした。(^_-)-☆ 美味しく頂いて、この日の目的地”源泉ドボドボかけ流し、にゃんこまみれのお宿”へ。ここは以前岩合さんの世界ネコ巡りのロケも来たそうです。私が泊まるお宿は部屋数が少なかったりと予約がしづらいことが多いので、お宿情報は自分が泊まれなくなると困るため、普段はお宿情報を伏せているのですが、こちらのFBはにゃんこ盛りだくさんですので一見の価値がありますのでリンクを貼りました。夏場は登山のお客さんでほぼ連日満室ですが、真冬は比較的予約が取りやすいです。 最高の源泉ドボドボかけ流しとにゃんこ達、美味しいご飯に癒されて大満足の一夜でした。(*'▽') お宿のFB⇒ https://www.facebook.com/@Nonakaonsen/ はてなブログに沢山のにゃんこ達とお宿の模様を載せました⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/11/24/111519 1枚目:早朝出動 2枚目:道内有数の難所、日勝峠 3枚目:小学生が書いたとしたら秀悦です!(^^)/ 4枚目:にゃんこ達の家系図 5枚目:同時に5匹来襲!(3匹&しっぽが写っています)(*'▽') #日勝峠 #雪道 #十勝 #渓流釣り #ニジマス #BBQ #野中温泉 #にゃんこ #源泉かけ流し #クラシック  #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/09/01 10:28
【渓流釣り】再会の旅 Part.2 Day2 この日も新しい川を開拓。しかし増水していたり谷が深かったりして釣果無し。そこで帰り道に日勝峠を超えて前回釣れた場所へ。ここも増水はありましたがアタリがかなりあり、30分で3匹釣れたので前日冷凍しておいた3匹と合わせてお昼ご飯に。(^_-)-☆ 夜は3月以来の瑠玖に行きました。多分迷惑インバウンド対策だと思いますが、名物の飲み放題は4月から廃止になっていました。効果は絶大のようでお店はかなり空いていて以前大量にいた迷惑アジア系インバウンドは皆無になりました。これは良いのですが飲み放題が無いと強制的についてくるお通しやアラ汁は割高感がありますので、又足が遠のきそうです。お料理の質は良いので残念ですが仕方無いですね。(/ω\) 旬なのでサンマのお刺身と塩焼きを美味しく頂き、帰り道に「もぐら」の醤油を食べました。「もぐら」はインバウンドがいないので良いのですが、チャーシューがボソボソだったり、おっちゃんの親指がスープに入っていたりとツッコミどころ満載なので、そいうところが気になる方はおススメしません。('◇')ゞ 取りあえずボウズ無し記録を更新し、翌日は帰るだけになりました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/09/01/101624 1枚目:一見良さそうですが増水が激しくてダメでした 2枚目:前回良かった場所は、やはり良かったのでした 3枚目:結果オーライです 4枚目:サンマのお刺身 5枚目:サンマの塩焼き #渓流釣り #日勝峠 #ニジマス #ヤマベ #クラシック #瑠玖 #サンマ #もぐら  #涼旅 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2024/08/26 15:13
【渓流釣り】再会の旅 Day2 この日は快晴。4時起きで支度をして朝の農作業中のお父さんにご挨拶をして出発。まずロケハンをしておいた近くの支流であさイチ40cmクラスゲットです。(^^)/ そして今回初めて某有名河川の日勝峠近辺でチャレンジ!期待通りではありませんでしたが釣れることは判りました。そして〆は十勝のお気に入りの川へ。無事お昼ご飯にすることができました。(^_-)-☆ 昨年もお世話になった糠平のお宿へ。4代目の家族経営なので皆さんと再会です。ここはかなり古い建物ですがリノベもされています。但し水道は赤さびが・・・。(冷蔵庫に美味しいお水が入っていますが) このお宿に泊まる理由は源泉かけ流しと食事の良さです。それ以外はスルーかな?('◇')ゞ 翌日は朝活で朝ごはん前に釣りに行きました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/08/26/150316 1枚目:トトロです 2枚目:有名な巨大🧸 3枚目:十勝晴れ 4枚目:無事お昼ご飯 5枚目:晩御飯最高です #渓流釣り #日高 #日勝峠 #巨大🧸 #糠平 #源泉かけ流し #鹿 #クラシック  #涼旅 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/07/12 09:56
【渓流釣り】初車中泊&オートキャンプの旅 Day1 今回、車中泊を試そうと思っていたところ、丁度夕方便しか株割で取れなかったので、自分としては本当に珍しく午後のHND DPLからスタート。普段とは違う海側の滑走路から離陸したので、富士山もスカイツリーも見えませんでした。そして夕方の北行A席は日差しがきつくてシェードは下したまま。これは痛恨のミスでした。(+o+) ランチメニューは以前の超高級冷やし中華改め超高級中華焼きそば!JALさんは麺に思入れがありそうですね。 ('◇')ゞ 到着後、CTSからすぐのところにある根志越温泉くるみの湯へ。ここは超トロトロのかけ流しモール泉の銭湯です。ボディーソープなどは持参になりますが、泉質は最高でした。(^_-)-☆ ここからが辛くて豪雨の夜間日勝峠越えで鹿追へ。鹿追では満月がお出迎えしてくれましたが、疲れていたので写真も撮らずに速攻で体制を整えて夜食を食べて車中泊。色々改善点はありましたが、まあ寝れることが確認できましたので、今後の活動の自由度が上がりそうです。 (^^)/ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/07/12/094428 1枚目:夏の夕方 2枚目:ハート池 3枚目:超高級中華焼きそば 4枚目:根志越温泉くるみの湯(CTSの離着陸時に見えます) 5枚目:車内のテーブル兼ベッドで夜食 #根志越温泉 #くるみの湯 #モール泉 #日勝峠 #車中泊 #メタルラック  #LOVE北海道 #十人十旅 #雨模様 #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/06/18 16:39
【渓流釣り】十勝は早くも繁忙期 Day3 この日は札幌に移動するので、これまでで一番下流のポイントに行きました。一番簡単に入れる場所なので、物凄く魚がスレていて何度やっても餌だけ取られてしまいます。アタリはガツンと物凄いので大物がいるのは間違いないのですが、止む無くいつものポイントへ移動しました。 無事釣れたら、今度は焼き魚ポイントが伐採作業中で立ち入り禁止。日勝峠越えをしながら焼き魚ポイントを探しました。無事良いポイントを見つけて美味しく頂いて今回の釣りは無事終了。 札幌は北海道神宮の例大祭でして、あちこちで練り歩く姿が見れました。夜は久しぶりに瑠玖へ。値上げ&客回転効率アップの飲み放題時間短縮などになっていました。夏場は余り食べたいものが無い感じでした。最近は酒量が減って、お刺身も余り食べれなくなってきたので、暫く瑠玖は来ないかもしれません。こうやって歳を重ねるんだなと思いました。(/_;) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/06/18/163032 1枚目:桜並木 2枚目:釣れないビッグポイント 3枚目:美味しく頂きました 4枚目:瑠玖 5枚目:そい・ツブ・平目 #十勝 #渓流釣り #ニジマス #日勝峠 #瑠玖 #北海道神宮  #十人十旅 #雨模様 #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる