昨日(7/23)は、久しぶりに山形、高松のフライトとも雲の影響はほぼなく、機窓から遠くの景色もよく見えて、楽しい時間を機内で過ごせました✈️🤗
夏特有の暑さのためか、少し霞がかかるような景色にはなりますが、地図を俯瞰できる光景は久しぶりでした👍
機内では、再会した先任のOさんとマツコとサンマがJALに潜入したTV番組で映っていた、A350−1000の話題になりました😊
Oさんは、つい最近、実際にNY線に先任客室乗務員として搭乗されたとのことで、食事や機内サービスのことも少し話を伺えました😃 お隣が気にならないと言う点では、こう言う席がよろしいかもとか、機内の温度は22〜23度に設定するので半袖では寒いかもしれませんとか、参考になりました😃
ダラス便でご一緒できる奇跡が起こればいいなぁ・・・・とチョッピリ期待です🤗
復路も富士山が姿を見せてくれましたが、近くには入道雲がもくもくと湧いていました☁️
写真1️⃣2️⃣ 影絵のようですが、富士山が復路でも見えました🗻
写真3️⃣ 下から木曽川、長良川、揖斐川の木曽三川🏞️ もう直ぐ伊勢湾に注ぎ込みます
写真4️⃣ モヤがかかって薄くなりましたが、知多半島と渥美半島が見えます
写真5️⃣ 肉眼ではよく見えますが、スマホだと精一杯の明石海峡大橋
#思い出旅
#旅写真
#旅エピソード
#富士山 #木曽三川
#A350−1000
#jaltrico