JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#東海道新幹線
70件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/03/25 23:00
報告する
■新幹線グリーン車についての豆知識■ いつも新幹線や特急列車のグリーン車を利用することが多いので、ちょっとした豆知識を投稿しておきます。 なお投稿の写真は東海道新幹線N700S、N700Aのグリーン車であり、路線や車両形式によって設備が異なります。 必ずしも全てのグリーン車に当てはまる訳ではありませんのでご了承下さい。 ①写真一枚目 グリーン車はフットレスト(足置き)が設置されていることが多いです。 長時間の乗車には大変重宝する優れモノですが、使い方には暗黙の了解があります。 このフットレストは両面展開式になっており、そのままでも使えるのですが、手前に展開することで内側の面を使用することもできます。 外側の面は土足のままで利用して構いませんが、内側の面は「土足禁止」です。 特段注意書きもなく、ご存知ない方も多く見受けられますので「暗黙の了解」と表現しました。 実際、よく見てみると内側だけ生地が別になっていて、さり気なく土足禁止であることが分かります。 ②写真二枚目 グリーン車はテーブルが二つ設置されていることが多く、こちらは肘掛け収納型テーブルとなります。 飲み物や携帯電話などを置くのに大変便利です。 ③写真三枚目、四枚目 こちらは普通車と同様の背面テーブルですが、グリーン車のテーブルは手前にスライドする仕組みになっています。 こちらも意外とご存知ない方が多いようです。 ④写真五枚目 こちらはグリーン車でよく見受けられる膝掛けのサービスです。 車両両端部の荷物棚(網棚)の上に用意されており、自由に使うことができます。 寒い冬、冷え性の方には大変嬉しいサービスです。 私も冷え性なので、これに助けられたことがあります。 また、東海道新幹線の場合は座席にシートヒーターも付いています。 ぜひこちらも併せてご活用下さい。 グリーン車は飛行機で言うビジネスクラスの位置づけですが、グリーン料金は数千円から一万円程度が相場です。 快適性を求める方や、私のように静かな空間を好む方にはおすすめです。 興味がありましたら、一度で良いのでぜひ乗ってみて下さい。 #旅写真 #東海道新幹線 #グリーン車
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/03/20 14:03
報告する
2017/3:福岡旅行① また過去の旅行シリーズです。 このときは四泊五日で九州福岡を訪れました。 まずは東海道新幹線で熱海まで。 そこから一旦在来線に乗り換え、品川経由で羽田へ向かいます。 この時は「たまには在来線で行ってみよう」と敢えて熱海で乗り換えました。 え?静岡県内から在来線を使わないのかって? グリーン車もないロングシートだらけの静岡県内はさすがに……ということで熱海まで新幹線を利用するという中途半端な真似をしたのです。 熱海からは普通列車グリーン車の二階席を確保 のんびり品川まで向かいます。 #旅写真 #東海道新幹線 #JR東海道本線 #普通列車グリーン車
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/03/02 12:02
報告する
2025/2:松山旅行②④ 本投稿で松山旅行シリーズは完結です。 長々とお付き合いいただきありがとうございました。 岡山到着後は新幹線に乗り換え まずは九州新幹線のみずほ号で新大阪まで向かい、こだま号に乗り換えて家路につきました。 みずほも一応グリーン車にはしてみたのですが、昔に一度乗った際に異様に混雑していたため覚悟をしての乗車となりました。 九州新幹線のみずほ・さくらに使用されるN700系7000番台・8000番台はグリーン車が半室(0.5両)しかなく、座席数が少ないために混雑していることが多いようです。 なぜわざわざみずほに乗ったかと言うと、九州新幹線のグリーン車はレッグレストが付いているという大きな違いがあるからです。 JR四国内でレッグレスト付きのグリーン車に乗っていたため、比較してみたいという思いもありました。 結果として…… 幸い相席にはならなかったものの、やはり乗車率が高く落ち着けるような環境ではありません。 レッグレストがあるのは良いですが、そのためだけに乗る程ではないなという印象 ※決して騒がしかった訳ではありませんが 短距離だから良かったものの、長距離であれば素直にのぞみなどのグリーン車(3両)の方が良いと思います。 新大阪では最終のこだま号に乗り換えます。 こちらは最終列車でグリーン車3両ということもあり、乗客は車両内に数名程度 こちらは快適に移動することができました。 車両は新型のN700Sでしたが、個人的にはN700Aのグリーン車の方が好みですね。 N700Sはフットレストの位置が微妙です…… ※すみませんが、みずほ号のグリーン車は写真を撮り忘れたためありません。画像はN700Sこだま号のグリーン車です。 #旅写真 #九州新幹線 #東海道新幹線 #グリーン車 #N700S
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/01 23:36
報告する
先週から東海道新幹線で運用開始したディズニー新幹線「Wonderful Dreams Shinkansen」と東海道線のハイグレード特急「サフィール踊り子」が走る光景。RDD2025東京タワーライトアップを一部添えて🗼 本来はディズニー新幹線を上から狙う目的で浜松町にやって来たが、特別ライトアップを見れたり伊豆半島・下田からの「サフィール踊り子」がちょうどやって来たのもラッキーだった…! #東海道新幹線 #WonderfulDreamsShinkansen #ファンタジースプリングス #N700A #サフィール踊り子 #E261系 #東海道線 #浜松町 #期間限定 #ヘルシー旅 #旅はじめ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/01 20:18
報告する
RDD2025東京タワーライトアップ🗼 昨日の通勤帰りにちょいと浜松町へ。本来の目的はあったのだが、ちょうど東京タワーがRDD2025(世界希少・難治性疾患の日)の特別ライトアップだったので、特別ライトアップと車両の組み合わせにて。 当日のライトアップは把握していなかったので、ある意味ラッキーだった説… #東海道新幹線 #東海道線 #上野東京ライン #常磐線 #京浜東北線 #浜松町 #東京タワー #特別ライトアップ #ヘルシー旅 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #jaltrico…
浜松町駅
東京都港区
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/24 21:29
報告する
2025/2:松山旅行① 旅行で松山を訪れましたので続けて何件か投稿します。 まずは名古屋のきしめんと東海道新幹線グリーン車(いつもの) 名古屋駅で新幹線乗り継ぎのうえ岡山へ向かいます。 実はこの時に名古屋駅の立ち食いきしめんを初めて食べました。 失礼ながら味にはあまり期待をしていなかったのですが、いい意味で期待を裏切られました。 提供速度は速いのに味も良いとは…… 機会があれば今後もぜひ利用してみたいですね。 【余談】 名古屋で乗り換え後、米原付近は雪のため徐行運転していました。 普段雪にはお目にかかれない人間にとっては新鮮な気分です。 #旅写真 #東海道新幹線 #グリーン車 #ご当地グルメ #ヘルシー旅
25
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/02/21 21:51
報告する
Wonderful Dreams Shinkansen🪄 今日から東海道新幹線でディズニー新幹線が走り始めた!東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」関連のもので、東北新幹線、JALに続いて誕生した!60年の長い歴史を持つ東海道新幹線では史上初の特別塗装新幹線である! そんな初日に早速突撃!さすがはディズニーコラボとあって、注目度が高かった。そして車両は検査明けとあって、とても綺麗になっていた。 東海道新幹線のディズニー新幹線は、特設サイトから運用予定の確認がとれる。ちなみに原則東海道新幹線内のみの運用らしく、主体となっている「のぞみ」の運用もあるが、停車駅のある「ひかり」や「こだま」での運用が目立っている…? そして今夜の東京を発車時に、ちゃっかり北海道新幹線のH5系が入ってるw(^o^;) 先日のダイヤ乱れと今日の遅延があったからか、普段は19時台の東京にはやって来ないが、ちゃっかり止まっていた(^o^;) 「ファンタジースプリングス」関係はかなり気合いが入っているようだ…! #東海道新幹線 #WonderfulDreamsShinkansen #ファンタジースプリングス #N700A #ヘルシー旅 #旅はじめ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
東京駅
東京都千代田区
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/16 21:55
報告する
2014/9:北海道旅行① 引退前の700系新幹線グリーン車 10年程前に北海道への旅行中に撮影したものです。 ※大きい声では言えませんが、羽田からは某青い航空会社の直行便で稚内まで行きました #旅写真 #東海道新幹線 #グリーン車
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/01/16 23:53
報告する
新春恒例 ドクターイエロー神社⛩️ ご来館者のご多幸を祈念して、リニア・鉄道館のドクターイエローの前に「ドクターイエロー神社」が設置されていた。 神社の鳥居も黄色になっているのもポイント🤭 また車内にも入る事ができて、天井部には観測ドームも。 なお現在展示されているドクターイエローの車両だが、近々展示が終了する。元々はJR西日本が所有していたもので、JR西日本に返却された上で、石川県白山市の観光施設「トレインパーク白山」に展示される予定だそう。 その入替は現在運用されているドクターイエローの車両が近々退役して、その車両が展示される事が先日発表された。展示車両は変わっても、ドクターイエローとしての展示は継続される。 展示車両が変わる前に見る事ができて良かったと思う。 #名古屋遠征 #2年ぶりの名古屋 #名古屋 #2025年初遠征 #出張翌日は旅モード全開w #金城ふ頭 #5年ぶりの金城ふ頭 #リニア鉄道館 #JR東海 #JR東海の博物館 #往年の名車たち #東海道新幹線 #開業60周年 #922形 #ドクターイエロー #ドクターイエロー神社 #元々はJR西日本の車両 #近々展示終了する #旅はじめ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
リニア・鉄道館
愛知県名古屋市
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる