ハッシュタグ
<
#沖縄県
296件
発見レポに投稿しました
2025/02/24 06:48
【沖縄県石垣市 八重山限定のグミの八重山ゲンキ乳業の「ゲンキクール」味の『ゲンキクールグミ』】 八重山限定のグミの八重山ゲンキ乳業「ゲンキクールグミ」。 最初に知ったのが 昨年で tricoアンバサダーの龍之介さまがtrico内で開催した「生涯搭乗回数当てクイズ」の参加賞としていただいて食べたのが最初でした。 乳酸菌飲料の「ゲンキクール」は飲んだことがないですが 那覇空港のダイヤモンドプレミアラウンジでも提供されていたことがある「ゲンキクールサイダー」はお土産で飲んだことがあり こちらも「ゲンキクールグミ」と同じくらい美味しかったです。 久しぶりに「ゲンキクールグミ」を食べましたが美味しかったです。 *石垣市の「八重山ゲンキ乳業」のゲンキクールの「クール」は竹富島の方言で倉庫(庫裏)。 #ヘルシー旅 #JAL #日本航空 #JTA #日本トランスオーシャン航空 #RAC #琉球エアコミューター #JAL魔法の言葉 #魔法の言葉 #ラウンジ提供品 #那覇空港 #jaltrico #trico #tricoクイズ #八重山ゲンキ乳業 #ゲンキクールグミ #ゲンキクール #ゲンキクールサイダー #グミ #搭乗?00回記念の旅 #アニバーサリーフライトの旅 #沖縄行きたい病の旅 #沖縄行きたい病 #ご当地グルメ #グルメ #八重山限定 #沖縄限定 #沖縄土産 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #那覇 #石垣 #沖縄県
いいね 行ってみたい 行った
28 コメント
発見レポに投稿しました
2025/02/22 06:30
【沖縄県 「トリコファーム宮古島」が育てた果物や石垣島の海塩「石垣の塩」を使ったキラキラのグミ『果汁のしずくグミ』】 沖縄のマンゴー・ハイビスカス・パイン・シークワーサー・塩ソーダ・アセロラ味のグミ「果汁のしずくグミ」。 お土産でいただいて初めて食べたグミです。 「トリコファーム宮古島」が育てた地元の果物に沖縄・石垣島の海塩「石垣の塩」を使って作られている沖縄を感じるグミ。ヘルシーかな。 果物を育てている「トリコファーム宮古島」のトリコが気になってしまいました。 美味しい果物やソーダ味のグミですが パッケージも宝石を模ったキラキラで 中には個包装の色とりどりのグミがキラキラで宝石のような感じです。 遠藤店長さま 「トリコファーム宮古島」の果物はご存知でしたか? #ヘルシー旅 #遠藤店長にお届け! #遠藤店長にお届け #果汁のしずく #果汁のしずくグミ #グミ #TORIKOFARMMIYAKOJIMA #トリコファーム宮古島 #石垣の塩 #沖縄行きたい病の旅 #沖縄行きたい病 #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #沖縄土産 #宮古島 #石垣島 #那覇 #沖縄県
いいね 行ってみたい 行った
24 コメント
発見レポに投稿しました
2025/01/07 07:12
【沖縄県北大東島 『島のポップコーン パナリ』『北大東島ポテトチップス』『北大東島じゃがいもビスコッティ』『月桃茶』】  沖縄土産にいただいた南大東島の他に北大東島のもありました。 「島のポップコーン」「北大東島ポテトチップス」「北大東島じゃがいもビスコッティ」。 「島のポップコーン」は北大東島のえびす南瓜を使った「かぼちゃミルク」と北大東島の大輪月桃を使った「月桃クリーム」の2種類。 どちらも初めて食べたポップコーンですが また食べたく美味しい甘さのポップコーンです。 「北大東島ポテトチップス」は厚切りで また食べたいポテトチップスです。 「北大東島じゃがいもビスコッティ」と「月桃茶」は味がわからなくて ごめんなさい。 #旅はじめ #島のポップコーンパナリ #北大東島ポテトチップス #北大東島じゃがいもビスコッティ #月桃茶 #JAL #日本航空 #JTA #日本トランスオーシャン航空 #RAC #琉球エアコミューター #沖縄行きたい病の旅 #沖縄行きたい病 #ご当地グルメ #グルメ #穴場スポット #自然 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #北大東空港 #北大東島 #北大東村 #沖縄県
いいね 行ってみたい 行った
31 コメント
発見レポに投稿しました
2025/01/06 15:13
【沖縄県南大東島 サトウキビ畑が広がる島の『大東羊羹』=『お菓子のまつだ』】  沖縄土産にいただいた「お菓子のまつだ」の「大東羊羹」。 「あずき」「塩黒糖味」「えんどう」「抹茶」の4種類。 このなかで沖縄らしい2種類は「えんどう」と「塩黒糖味」。 「えんどう」えんどう豆を使った「大東羊羹」は昔から南大東島で親しまれてきたとあります。 「塩黒糖味」こちらは南大東島の海から作られた塩に沖縄の黒糖から作られた羊羹。 この2つは沖縄を感じます。沖縄土産にピッタリかも。 「あずき」北海道から遥々とりよせた「あずき」。 「抹茶」京都宇治産の抹茶。 どの種類も美味しそうな羊羹です。 やはり1番には「あずき」を開けてみました。 よく知る煉羊羹よりは柔らかい感じもしますが美味しい羊羹です。 沖縄土産に羊羹。これも美味しいお土産なので これから自分もお土産にしたい物です。 #旅はじめ #大東羊羹 #お菓子のまつだ #羊羹 #JAL #日本航空 #JTA #日本トランスオーシャン航空 #RAC #琉球エアコミューター #沖縄行きたい病の旅 #沖縄行きたい病 #ご当地グルメ #グルメ #穴場スポット #自然 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #南大東空港 #南大東島 #南大東村 #沖縄県
いいね 行ってみたい 行った
16 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる