JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#湯神社
3件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2024/11/22 22:37
報告する
✨⛩️湯神社♨️✨ 道後の湯を守り続ける守護神「湯神社」 その隣りにある菓子の神様を祀る「中嶋神社」 第十二代景行天皇の勅命により建てられたと言われる由緒正しき名社。 地震などの天災によって道後温泉の湧出が止まった際に、湯神社で湯祈祷が行われた結果、再び湧出が始まったと伝わっており、その儀式は今も例祭に姿を変えて引き継がれています。 湯神社は湯の神様にちなんだ様々なご利益がありますが、出雲大社とゆかりが深いことから、縁結びのご利益もあるといわれています。 #LOVE松山 #湯神社 #中嶋神社 #道後温泉 #パワースポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #ミルミルたび #jaltrico
湯神社
愛媛県松山市
64
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
11
コメント
発見レポ
に投稿しました
す〜(退会者)
2020/11/20 12:52
報告する
湯神社/道後温泉 道後温泉本館を見下ろす冠山(かんむりやま、山というより小高い丘という感じ、標高は57.4mだそうです)に、湯神社があります。 地震などで温泉が止まるたびに神楽を奉納、宝永四年の地震の際には「湯祈祷」が行われて、以来、湯祈祷祭 (3月下旬)が開催されているそうです。 この期間中には、松山春まつり(道後温泉まつり)も開催されるそうで、この季節に行ってみたいと思いました。 道後温泉本館方面からは、階段と坂を登って行きます。 駅からは伊佐爾波(いさにわ)神社に向かう途中左手に神社への石段があります(石段の写真を撮るのを忘れてしまいました😅)。 #湯神社 #道後温泉 #旅写真 #いいお詣りの日 #jaltrico
空の散歩道
愛媛県松山市
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
APOLLO
2019/05/23 19:03
報告する
どこかにマイル 松山への旅🛫 道後温泉から少し丘を登り『空の散歩道』へ、頂上には無料で楽しめる足湯があります。 ここは足湯に入りながら道後温泉本館を見下ろせる憩いの場♨ 階段を登り切った足にご褒美タイム。 空の散歩道からは『湯神社』も近く、足をのばして温泉の神様を参拝。 駐車場が隣接しているので、階段がつらい方は車でも行けます。 #発見レポ #愛媛県 #松山市 #道後温泉 #どこかにマイル #JALでいく #湯神社 #足湯 #空の散歩道 #温泉 #旅写真 #旅行
空の散歩道
愛媛県松山市
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる