JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#瑠玖
31件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/09/01 10:28
報告する
【渓流釣り】再会の旅 Part.2 Day2 この日も新しい川を開拓。しかし増水していたり谷が深かったりして釣果無し。そこで帰り道に日勝峠を超えて前回釣れた場所へ。ここも増水はありましたがアタリがかなりあり、30分で3匹釣れたので前日冷凍しておいた3匹と合わせてお昼ご飯に。(^_-)-☆ 夜は3月以来の瑠玖に行きました。多分迷惑インバウンド対策だと思いますが、名物の飲み放題は4月から廃止になっていました。効果は絶大のようでお店はかなり空いていて以前大量にいた迷惑アジア系インバウンドは皆無になりました。これは良いのですが飲み放題が無いと強制的についてくるお通しやアラ汁は割高感がありますので、又足が遠のきそうです。お料理の質は良いので残念ですが仕方無いですね。(/ω\) 旬なのでサンマのお刺身と塩焼きを美味しく頂き、帰り道に「もぐら」の醤油を食べました。「もぐら」はインバウンドがいないので良いのですが、チャーシューがボソボソだったり、おっちゃんの親指がスープに入っていたりとツッコミどころ満載なので、そいうところが気になる方はおススメしません。('◇')ゞ 取りあえずボウズ無し記録を更新し、翌日は帰るだけになりました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/09/01/101624 1枚目:一見良さそうですが増水が激しくてダメでした 2枚目:前回良かった場所は、やはり良かったのでした 3枚目:結果オーライです 4枚目:サンマのお刺身 5枚目:サンマの塩焼き #渓流釣り #日勝峠 #ニジマス #ヤマベ #クラシック #瑠玖 #サンマ #もぐら #涼旅 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/03/05 16:47
報告する
【スキー&渓流釣り】メインはグルメ? Day3 この日も快晴。札幌に移動するので途中にあるカムイスキーリンクスへ。ここはローカルなのに規模が大きくてインバウンドも沢山来ます。ゲレンデ内に旭川ラーメンのお店”らぁめん食堂 NOBuリンクス店”がありますので、ゲレ食で旭川ラーメンを頂くことができます。 2時間滑って快晴かつガラガラの道央で札幌へ。夜は毎度の瑠玖。名物お姉さんにタイムサービスじゃないのにタイムサービスの札を出してもらい、タイムサービス料金でカキフライを頂きました。('◇')ゞ 今回の旅はスキーも釣りもちょこちょこで、ガッチリグルメの旅で終わりそうです。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/03/05/163958 1枚目:快晴旭岳 2枚目:この日の朝ごはんも豪華です 3枚目:ゲレンデから石狩川が見えます 4枚目:コブは結構手ごわかったです 5枚目:やっぱり瑠玖 #カムイスキーリンクス #瑠玖 #カキフライ #冒険 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/29 11:12
報告する
【スキー】大荒れの北海道 Day3 この日は予報通りの悪天候だったので、大混雑覚悟のセンターフォースタート。結局大混雑で2本しか滑れませんでしたが、2本ともノートラを頂くことができました。(^_-)-☆ 札幌に向かう道のりも予想通り、のたうち回っている車が多数いましたが、何とか追い越し車線でパスして定宿の一つへ。ここは13時チェックインで温泉があるので、早々にチェックインして温泉でじっくりと暖まり、乾杯クラシック!からセコマのホットシェフかつ丼でランチ。もはやこのカツ丼は北海道名物とも言われる位ですので一度ご賞味あれ。(^^♪ 夜は瑠玖へ。久しぶりに名物お姉さんと再会し、美味しく楽しく飲んで食べました。特にあんこう鍋とたちぽんは超おススメです。(^^)/ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/29/110212 1枚目:この日も北のことばお兄さんから 2枚目:ゴンドラ待ちの列は3百メーター位に( ;∀;) 3枚目:地獄絵図だった中山峠 4枚目:セコマのホットシェフかつ丼 5枚目:あんこう鍋(1人前から頂けます) #記録的暴風雪 #倶知安 #ニセコ #ヒラフ #ノートラ #パウダー #雪道 #温泉 #クラシック #瑠玖 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/08 20:24
報告する
【スキー】開けましてニセコ Day7 この日は今回の旅のニセコ最終日。街中はぱうが積もりましたが、スキー場はディープアラレ。ノートラは沢山ありますが、物凄く重くて気を付けないと前転しそうです。しかも6日目で足腰がヨレているので1時間でヘロヘロ。予定よりも早上がりをして札幌に向かいました。 途中フロントガラスが凍る程の吹雪もありましたが札幌に入ると晴れ間が。いつも通り川沿ソシアで買い物と味の時計台でランチ。最後の夜は瑠玖へ。名物お姉さんが不在で残念でした。(+o+) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/08/191429 1枚目:やっと積もりました 2枚目:フロントガラスが凍る吹雪 3枚目:味の時計台で炭水化物ローディング 4枚目:乾杯クラシック! 5枚目:瑠玖一番のおススメはあんこう鍋です! #ニセコ #花園 #パウダー #中山峠 #吹雪 #ソシア川沿 #味の時計台 #クラシック #瑠玖 #あんこう鍋 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/12/23 18:03
報告する
【スキー】札幌ショートトリップ Day1 当初ニセコに行く予定でしたが、ご報告しているようにタイヤ交換をすることになり、更に倶知安の知り合いからニセコは雪不足だとの情報が入りましたので、タイヤ交換と札幌ステイに変更しました。 CTSに到着後、まずはオートバックスでタイヤ交換。オートバックスはFC制なので店舗によってレベルが変わりますが、この千歳の店舗の作業はとても丁寧で良かったです。今回横浜ゴムのig91 for vanにしたのですが、新品ということもあり驚異的なグリップにビックリ。これで安心してこの冬を乗り切れそうです。(^^)/ タイヤ交換の後は定宿へ。凍結した中島公園を見ながら乾杯クラシック!(^^)/ 夜は市電で瑠玖へ。今回も美味しく堪能してお店の顔といも言えるお姉さんとハイタッチで来年の再会を誓いました。('◇')ゞ 翌日は札幌国際に行くことにしました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/12/23/175054 1枚目:富士山とスカイツリー 2枚目:タイヤ交換 3枚目:乾杯クラシック! 4枚目:市電で瑠玖へ 5枚目:あんこう鍋おススメです #スタッドレスタイヤ #オートバックス #横浜ゴム #Ig91 for van #中島公園 #クラシック #札幌市電 #瑠玖 #にしん #あんこう #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/12/01 10:49
報告する
【スキー】色々と残念な旅 Day1 今回の旅は色々と残念なことばかりでした。(/_;) まず早朝大崎駅にチャリで行くと山手線運転見合わせ・・・。仕方ないので一旦家に戻って徒歩で大井町駅のバス停へ。4時台にこれだけ動くとかなり疲れて汗だく。ところがバス停で確認すると山手線復旧のお知らせ・・・。バスの方が200円高くて到着時間は30分遅いと、出だしから踏んだり蹴ったりです。(+o+) フライトは富士山やブロッケン現象が見えたり、朝食はまいうーと良いこともありましたが、トナラーが某有名人。TVでは良い人アピールが凄いのですが実際は態度が・・。詳しくは書きませんが楽しく無いフライト。これでダブルパンチです。(+o+) 次いで前回割れたガラスの修理でディーラーへ。ところが完全に修理できなくてお代は無料に。車検は通るそうですがいずれガラス交換かなと思います。まだ午前中なのに3発目です。(+o+) そしてホテルに送っておいた新品のバッテリーを駐車場で交換しました。バッテリーを長持ちさせるパルス発生器を付けたのに効果が出なかったので交換したのですが、実は測定時にパルス発生器を外さないと異常値が出ることが判明。結果新品は勿論、廃棄する方も新品以上の性能に復活していたことが判り、交換しなくても良かったというオチでした。これで4発目です。(+o+) 夜は市電で瑠玖へ。名物お姉さんと久しぶりに再会し、美味しくお腹いっぱい飲んで食べて少し復活しました。(^^♪ 本来はスキーで来たのですが、この時点で翌日オープンするところは富良野だけなので、釣りのロケハンで夕張に行くことにしました。 パルス発生器などについては、はてなブログの方に詳しく書いてあります。 https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/12/01/103028 1枚目:富士山 2枚目:ブロッケン現象 3枚目:車と一緒にドナドナされたブリブリ座衛門 (/_;) 4枚目:交換完了 5枚目:個人的おススメアンコウ鍋とラーメン玉 #ガラスリペア #飛び石 #アクアドリーム #バッテリー #エマルシステム #のびー太 #瑠玖 #札幌市電 #クラシック #ご当地グルメ #旅エピソード #jaltrico #旅写真
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/10/10 09:31
報告する
【渓流釣り】北へ Part2 Day5 この日はキャンプ場のバンガローから札幌市役所本庁舎へ向かいます。まずは残り物を片付けてお掃除。途中、道の駅つるぬまの牡丹蕎麦10割機械打ちの名店ぼたん亭に寄りたかったので、豪雨の中下道で移動です。 ところが生憎お休み。止む無く本庁舎近くのイオンモールでお昼ご飯と買い出しをしました。本庁舎駐車場に着くと1時間待ちと言われ、こちらも止む無く大通地下駐車場へ。打ち合わせは無事終了しました。今後もご訪問出来る機会が得られたら嬉しいです。(^^)/ 本来の定宿のお値段が安くなってきたので、久しぶりの定宿に泊まりました。駐車場係のおじさんに「ひさしぶり!」と声を掛けてもらいました。(^_-)-☆ 夜はこちらも久しぶりに瑠玖へ。入ってビックリ、汚染水呼ばわりをして国境を越えて嫌がらせをしているあの国の人達が大量にいて皆刺身などを食べて満足そうです。(-"-) 流石に釣りをして仕事もして疲れたので、夜は早々に寝てしまいました。('◇')ゞ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/10/10/092129 1枚目:お掃除して帰るのがルールです 2枚目:食べたかったぼたん亭 3枚目:イオンモールの山わさびで両方大盛無料+コーヒー880円 4枚目:又、お邪魔できますように 5枚目:ホタテ、そい、しめさば #旭川21世紀の森キャンプ場 #札幌市役所本庁舎 #ワーケーション #瑠玖 #刺身 #サス旅 #jaltrico #旅写真
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/06/18 16:39
報告する
【渓流釣り】十勝は早くも繁忙期 Day3 この日は札幌に移動するので、これまでで一番下流のポイントに行きました。一番簡単に入れる場所なので、物凄く魚がスレていて何度やっても餌だけ取られてしまいます。アタリはガツンと物凄いので大物がいるのは間違いないのですが、止む無くいつものポイントへ移動しました。 無事釣れたら、今度は焼き魚ポイントが伐採作業中で立ち入り禁止。日勝峠越えをしながら焼き魚ポイントを探しました。無事良いポイントを見つけて美味しく頂いて今回の釣りは無事終了。 札幌は北海道神宮の例大祭でして、あちこちで練り歩く姿が見れました。夜は久しぶりに瑠玖へ。値上げ&客回転効率アップの飲み放題時間短縮などになっていました。夏場は余り食べたいものが無い感じでした。最近は酒量が減って、お刺身も余り食べれなくなってきたので、暫く瑠玖は来ないかもしれません。こうやって歳を重ねるんだなと思いました。(/_;) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/06/18/163032 1枚目:桜並木 2枚目:釣れないビッグポイント 3枚目:美味しく頂きました 4枚目:瑠玖 5枚目:そい・ツブ・平目 #十勝 #渓流釣り #ニジマス #日勝峠 #瑠玖 #北海道神宮 #十人十旅 #雨模様 #jaltrico #旅写真
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/05/09 17:23
報告する
【釣り&スキー】GTS Day11 この日は札幌に移動するため、確実性を狙って昨日と同じ川へ行きましたが、結果はまさかのボウズ。出会った地元のルアーマンに「雪代後なので浅瀬でやったら出ましたよ」と言われ、ビッグポイントばかり狙っていた私は正にOrz。 仕方ないので探してみると何とこの川は簡単に大量のたらの芽が採れました。転んでもタダでは起きないゾ。 夜は瑠玖で最後の晩餐。今回は記憶を無くすことも無く無事でした。('◇')ゞ 本当は航空券の関係で札幌2泊の予定でしたが、翌日のFが良い時間帯に株割で1kが取れたので変更して1日早く帰ることにしました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/05/09/171531 1枚目:桜吹雪の中、釣れないビッグポイント 2枚目:たらの芽 3枚目:十勝は広い 4枚目:瑠玖 5枚目:超大当たりの3点盛り #渓流釣り #たらの芽 #十勝 #瑠玖 #刺身 #GW #新緑 #ぐるめぐり #jaltrico #旅写真
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる