JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#田町
8件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2024/10/17 21:36
報告する
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 という店で初めて豚肉載せのとろろ肉蕎麦を。 つゆにははとろろ!!しかし、ラー油がたっぷり!!! そして生卵をつゆにドボンして混ぜてそばをいただく!! この通称「なぜ蕎麦」は株式会社のみもの。がプロデュースするお店の一つ。古典の蕎麦文化へのアンチテーゼから生まれた唯一無二のつけ蕎麦というのがコンセプトだそう。 正直気になってたんですが、初めて食べて、まさにその通りで マジでラー油と合うんです!!!! ちなみにこのラー油は辛くありません。 食べるラー油のごとく、ラー油がもつ食欲をそそる香りと旨味の詰まったもの。蕎麦と絡んで本当に美味かった。 正直、普通の蕎麦が物足りなく感じるかもしれません。 肉蕎麦なので豚肉が豊富にトッピングされてます。 そして蕎麦なので、当然蕎麦つゆも飲み放題。 それも美味かった!!きちんと蕎麦屋だなと思いますね。 蕎麦としてのクオリティもかなり高く、蕎麦自体の香りと喉越しも満足できるレベル。しっかりコシもありますね。 まぁ、麺類は頻繁には食べられませんが、月に何度かはチートタイムとして食べたいなと。 ちなみに!!となりはつけ麺の舎鈴。 麺と蕎麦との競合ですが、個人的には蕎麦かな・・。 #ご当地グルメ #穴場スポット #jaltrico #田町 #東京 #なぜ蕎麦
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。田町店
東京都港区
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
V太郎
2023/08/01 07:38
報告する
【2次会】@そば処謙徳 29日の東京佐渡三田会、1次会の後、有志3人で2次会へ。。。 当初、麻布ラーメンに行く予定が、閉まっていたので、とぼとぼ店を探しながら田町の駅まで。 駅前の森永本社ビル、40年前から何も変わっていない。 大きな本屋さんもそのまま。。。 地下に食堂街があるらしい。 その名も森永エンゼル街。 さすが森永本社ビル😊 いい感じで、蕎麦屋があったので入店。 その名も、謙徳。 いい感じで、セットメニューがあったのでオーダー。 その名も、謙徳寄り道セット。 3人だけでしたが、かなり盛り上がりました。 #東京佐渡三田会 #慶應義塾大学 #田町 #森永本社ビル #エンゼル街 #そば処謙徳 #謙徳寄り道セット #馬刺し #かつ煮
謙徳蕎麦家 エンゼル店
東京都港区
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
Shota25
2022/02/26 12:12
報告する
📌 🇯🇵 Japan / Tokyo . It harmonizes Japanese and Western styles. フランスのホテルチェーン「アコーホテルズ」の ブランドの一つ「プルマン」。 日本初上陸のプルマンは田町にあります。 pullmantokyotamachi ホテルの最初の印象って もちろん外観とかロビーとか ポーターの方とかもだけど チェックイン時にご対応いただく方で 結構変わるなーって思う📝 今回チェックイン対応いただいた方の 印象がとても良くて もうそこから快適なホテルステイのはじまりでした🏨 フロント前には目に飛び込んでくる 印象的な作品🔥 和と洋が調和したモダンなアートや インテリアがホテル中に散りばめられていました🎨 落ち着いた空気が流れていた館内。 また泊まりたい🥳 . #japan #tokyo #tamachi #pullmantokyotamachi #日本 #東京 #田町 #プルマン東京田町 #旅人 #バックパッカー #旅好きな人と繋がりたい japanairlines_jal #flyjal #発見レポ #jaltrico #国内旅行 #旅 #誰かに見せたい景色 #つながる山手線 #tabifleeeeek #retrip_news #retrip_nippon #genic_mag #rakutentravel #jalan_travel #tokyoartsandculture #tokyotokyo #discovertokyo #ほっこり #暦の上では春 #旅写真
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
Shota25
2022/02/06 12:51
報告する
📌 🇯🇵 Japan / Tokyo . From another point of view, every day becomes an art. 田町にある「ひかり門」という ゲートモニュメント🚶♂️ 朝の光に照らされて キラキラと輝いていました🥳✨ ふと立ち止まり辺りを見渡すと 日常がアートになる、 そんな気がします🙂 . #japan #tokyo #tamachi #日本 #東京 #田町 japanairlines_jal #旅人 #バックパッカー #旅好きな人と繋がりたい #flyjal #発見レポ #jaltrico #国内旅行 #旅 #誰かに見せたい景色 #東京感動線 #つながる山手線 #tabifleeeeek #retrip_news #retrip_nippon #genic_mag #genic_japan #rakutentravel #jalan_travel #discovertokyo #tokyoartsandculture #tokyotokyo #ほっこり #旅したくなる投稿3000件チャレンジ達成おめでとう #旅写真
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/08/28 14:10
報告する
東京・JR田町駅の近くで発見! 「芝浦」の文字と「船」の車止め。 芝浦の文字、波をたてる船のようにも見えてきます。 海はすぐそこ。 先日、運河の近くを通って、仕事に行きました。 暑いのと、同行者が荷物が多かったので、タクシーで。 涼しかったら、散策したい、穴場スポットです(^^) 潮風を感じられるかしら? #田町 #芝浦 #東京 #JR #車止め #船 #交通 #看板 #標識 #穴場スポット #珍スポット #東京さんぽ #街歩き #東京 #旅を夢見て #行きたいところ #旅行計画 #おうちトラベル #jaltrico
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/08/11 10:56
報告する
JR田町駅の切符売り場です。 駅構内には、小さな提灯があちこちに飾られて、 ちょっとした祭り気分です。 本物のお祭りは、あちこちで中止でしょうから 目で楽しむことにしましょう(^^) スタンプラリーもひっそりと(?)開催していますね。 #田町 #東京 #東京さんぽ #街歩き #祭り #ちょうちん #提灯 #駅 #駅さんぽ #JR #発見 #旅行計画 #jaltrico
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/08/11 10:48
報告する
連休、用があって田町へ。 信号待ちで、飛行機の音が。空を見ると発見! こんなところに! スマホで撮影したときには、こんな位置になりました(^_^;) #田町 #東京 #東京さんぽ #街歩き #飛行機 #飛行機大好き #飛行機好き #空 #発見 #空さんぽ #jaltrico
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/08/08 11:32
報告する
「これを見たあなたは、ハッピー。」 なのだそうです。 このイラストが何か判明せず。 京浜東北線を見送った、JR・田町駅のホームにて。 #田町 #京浜東北線 #ハッピー #幸運 #JR #電車 #東京さんぽ #駅さんぽ #旅さんぽ #街歩き #旅行計画 #行きたいところ #jaltrico
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる