JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#石巻市
11件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
nw
2025/03/24 11:43
報告する
🚙みちのく車旅🚙② 職場が春休みに入り、ETC🈹もあることなので車旅に行ってきました。 2日目は宿泊した石巻市内から牡鹿半島より金華山を見渡す場所へ。 恥ずかしながら無知でしたが、石巻市はかつて国内最大の捕鯨基地があり、1950年代には年間2000頭以上のクジラが水揚げされていたそうです。 鮎川の港には資料室、お土産屋さんに食事処が合わさった施設があり捕鯨船が静態保存されています。中に入るのも🉑です。 同地は穴子も有名らしく、次回はいただきたいと願いつつ、次の場所へ🚙 #宮城県 #石巻市 #ご当地グルメ #旅写真 #旅まとめ #ふるさと応援隊 #jaltrico
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/11 21:50
報告する
2011.3.11から今日で14年。 毎年この日は特別な思いで過ごしている。けして忘れてはならないという一つのミッションを与えられているからだろうか。このミッションは永遠に続くものだろう。 さて画像の記録は、2016年に初めて石巻へ足を運んだ時の記録である。あの日から5年が経過した頃のものである。JR石巻駅前の通りから石ノ森漫画館方面へ進んだ際に見た光景だ。 津波の高さの記録が記されていたり、もともとは建物があった場所のスペースが残っていたりと、当時は5年経っても未だに爪痕が残されたままな部分があったり、生まれ変わる最中なところ、きれいに整備されたところがあったりと様々な顔があった。いかに恐ろしいものがこの場所を襲っていたのかと...。 昨年5月下旬頃に訪れた時にはさらに整備されていた印象がある。とはいえ、過去の出来事があってこそ今の街があるので、当時訪れた光景はこの先も記録と記憶に留めておきたい。 #3月11日 #石巻市 #痕跡 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真
石巻市
宮城県石巻市
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/12/28 23:56
報告する
2024年を振り返るvol.6~5・6月編~ 5月は下旬頃に今年2度目となる仙台方面へ遠征。さらにJR東日本のおとくなきっぷを活用して、8年ぶりとなる宮城県の沿岸部にある石巻市へ再訪。滞在時間はけして長くなかったものの、石巻で久々に聴いた音があったり、8年前の風景とは変わっていた所があったりと、なんだか感慨深いものがあった。 そんな仙台方面への遠征だったが、ちょうど仙台で久米島イベント「久米島ハイサイカーニバル」が開催されており、なんとこれが久米島のラジオ「FMくめじま」主催で、毎度お馴染みの社長(兼パーソナリティ)と久々の対面する事にwそしてその他のFMくめじまパーソナリティも参加しており紹介される(^o^;)その結果、後に久米島が関連しているイベントに行くと速攻でロックオンされやすくなってしまったwww😂 6月は首都圏における紫陽花の名所の一つである鎌倉へ。鎌倉を走るJR横須賀線と紫陽花も。横須賀線の車両もほとんどが新型車両となった印象。 そして6月は羽田空港でtricoイベント。メインは産直サービス「SORAKARA OTODOKE」で、サブにスカイミュージアム(格納庫見学)という形もなかなか良かった。 前半の格納庫見学では、B787-9(JA870J)が間近に入ってくるミラクルが!まさにサプライズ的な。 後半の「SORAKARA OTODOKE」は、6月が旬の山形産さくらんぼ🍒当日昼前頃に山形からの定期便で空輸されたものも事前手配でゲット。かつての経験がこんな場面で発動するとは思わなかったw(^o^;) 国内には様々な特産生鮮品があるので、旅先でも気にしてみて遠藤店長へ提案してみよう🤭 #2024年を振り返る #宮城遠征 #石巻市 #仙台市 #久米島イベント #久米島ハイサイカーニバル #早々に狙われたw #横須賀線 #鎌倉さんぽ #北鎌倉周辺 #E235系 #横須賀線と紫陽花 #山形産さくらんぼ #SORAKARAOTODOKE #隣どおししろたんとさくらんぼ #単にやってみたかっただけw #格納庫見学 #B787-9 #JA870J #格納庫IN
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/06/13 20:45
報告する
石巻の観光スポット「石ノ森萬画館」 その屋外には赤いレーシングカーが特別展示されていた。「トライドロン」と呼ばれてるらしい。 とあるボスが乗っていそうな気がする…w #特別展示 #トライドロン #とあるボスが乗ってそうw #石巻市 #石ノ森萬画館 #プチ贅沢 #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真 #ふるさと応援隊
石ノ森萬画館
宮城県石巻市
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/06/11 22:04
報告する
宮城県第2の都市「石巻」観光スポット「石ノ森萬画館」は別名「マンガッタン」と呼ばれている。なぜなのかというと… 石ノ森萬画館のある島の形が、ニューヨークのマンハッタン島の地形に似ていることから石ノ森萬画館がある中瀬地域は「マンガッタン」と呼ばれているという。 確かに立地的に、ニューヨークのマンハッタンっぽい…! 仙台と石巻を結ぶJR仙石線と仙石東北ラインの一部の車両で石ノ森萬画館のラッピング車両の愛称「マンガッタンライナー」もそこから来ているのだろう… #宮城県 #石巻市 #石ノ森萬画館 #マンガッタン #プチ贅沢 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
石ノ森萬画館
宮城県石巻市
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/06/03 20:17
報告する
宮城県第二の都市「石巻」は、石ノ森萬画館のある漫画のまちであり、「石ノ森章太郎」関連の作品が街のあちらこちらにある。 そんな中、石巻駅から「石ノ森萬画館」への通り道の看板に、こんな文字を発見。 石ノ森萬画館まで 自動車3分 徒歩10分 (加速装置で1.03秒) まさかの“加速装置”かーいwww これはこれで漫画の街らしいけどねw #石巻市 #漫画のまち #駅から萬画館まで徒歩約15分 #途中駐車場からは徒歩約10分 #加速装置で1.03秒 #まさかの加速装置w #プチ贅沢 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真
石巻市
宮城県石巻市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/05/30 21:27
報告する
先日の日帰り突撃仙台は途中、宮城県北東部の石巻にも。石巻に訪れたのは8年ぶり。 石巻は海のグルメも良いのだが、8年前と同様に石巻名物グルメ「石巻焼きそば」をいただく事にした! 石巻焼きそばは、茶色の麺が特徴。これは2度蒸ししているためで、魚介ダシが入っている海鮮風味で、うま味が凝縮された焼きそばである。 8年ぶりに現地でいただく「石巻焼きそば」は、格別な味だった…! #宮城県 #石巻市 #8年ぶりの石巻 #石巻焼きそば #海鮮風味がSOGOOD #プチ贅沢 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真 #グルメ
藤や食堂
宮城県石巻市
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
やまじ
2021/03/22 14:34
報告する
久々の投稿でございます(^◇^;) 沖縄で大人気のお店が宮城にもありました! 店主が沖縄で修行して、店舗を構えたとか? とーっても肉厚で、とーっても美味かったです^ - ^ #グルメ #ハンバーガー #宮城県 #石巻市 #キャプテンカンガルー #沖縄 #jaltrico #肉厚
キャプテンカンガルー 石巻店
宮城県石巻市
59
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/03/19 19:02
報告する
街角でアートを発見!東京駅にて。 「輝く」 東日本大震災で被災した宮城県石巻市雄勝町は、硯の生産日本一のシェア。 雄勝町の被災児童生徒による「雄勝石絵」。 雄勝石天然スレートを20cm角に加工して、 一枚ずつ子供達が彩色した108枚を組みあわせた石絵。 震災復興と発展・進化のシンボル、未来に向けて、 というメッセージが記されていました。 先週、3月11日の直前に、この前を歩いて見つけました。 めったに外出しないのに、時期をあわせたように出会う。 不思議なものですね。 #街で出会ったアート #東日本大震災 #震災復興 #輝く #雄勝町 #雄勝石 #硯 #宮城県 #東京駅 #アート #街角アート #アート #石巻市 #東京 #東京アート #旅写真 #jaltrico
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる