JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#美味礼讃
1件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
Britannique
2024/01/17 05:08
報告する
🧀フロマージュの魅力🇫🇷 Brillat-Savarin編 Brillat-Savarin/ブリア・サヴァラン**という政治家/法律家で美食家だった彼の名を冠したフロマージュは牛の生乳と生クリームの*トリプルクリーム製法で作られ、フランスではチーズの「フォアグラ」と呼ばれている。 種類はFrais/フレッシュと affiné/アフィネの2種類、産地はブルゴーニュ地方又はノルマンディ地方。フレッシュに対して後者は熟成2週間〜、表面がうっすら白カビに覆われている。 人生初、Brillat-Savarinとの出会いは遥か昔。当時、ブルゴーニュ地方の首都Dijon/ディジョンで、お世話になった学長宅へ招かれた席で頂き同席した友達もその美味しさに圧倒された。 これまで白カビチーズの王様、Brie/ブリーこそが最上と思い込んでいた若い自分のチーズ概念がひと口で変わった瞬間だった。 「これは…!チーズではなくまさしくフロマージュだ💓」と横にいた友人も衝撃の美味しさに訳わからない理屈を叫んでいた🤣 東京でも買えるようになってからは毎年クリスマス時期だけは奮発して予約した。好みは今も昔もアフィネの方♪ きめ細かくなめらかクリーミーでバターのようなコク、ほんのり塩味。変わらないヘーゼルナッツのような風味💓 今日はそんな35年以上も昔を思い出しながら味わった今年初のBrillat-Savarinだった。 フレッシュは蜂蜜やフルーツソースをかけてデザートのように。熟成したアフィネはそのまま、シャンパンや白ワインと合わせるか、パン(パン・ド・カンパーニュなど)につけて😋ブルゴーニュのcrémant/クレマン(発泡ワイン)とも相性◎👍 *脂肪含有量75%のこと **「味覚の生理学/美味礼讃」の著者 #デビュー #ブリアサヴァランチーズ #グルメ #フランスフロマージュ #美味礼讃
ブルゴーニュ
フランス
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる