25/05/10 スタンプラリー実績編
当初キャンペーン期間が、2025/03/末までだったので、滑り込みセーフで3月/4回搭乗分で1,000マイル👍
その後、期間延長に伴い4月/4回搭乗分で1,000マイル👍
早くも2,000マイルを頂いちゃいました🤣
デジタルスタンプを押しに行く手間と交通費を考えてもコストパフォーマンスは良きかなぁと
そんな訳で、今日は来週(5月)搭乗する分のスタンプを前もって、先程の2か所でゲットして来ました✌️
これで、3か月連続1,000マイルをゲット確定😁
6月も予約済なので、スタンプさえ取りに行ければ、なぁんと4,000マイルの大台に👍
自分的には、歩くし・階段も上り下りするし、マイルももらえるし、一石三鳥ほどの威力があるので、来年3月までとは言わずに、ずっと続けて欲しいキャンペーンだと思っています。
関東圏以外では、大好きな「伊丹 空の市」開催日にダッシュ💨で行ってきた「手塚治虫記念館」もあります。
他にも魅力的な施設がたくさんあるので、全13箇所
全て行って見たいなぁとも思いますが……
因みに、月内に26区間搭乗して、13箇所のスタンプをゲット出来れば6,500マイルが手中に😳
でも、そんなに上手い話は無いので、基本ルールをおさらいしましょう😊
500マイルをゲットするためには
JALマイレージ会員であることが大前提
①13箇所あるスポットのどちらか1箇所でデジタルスタンプをゲット
②スタンプをゲットした日を含む、前後1週間以内に国内線の2区間に搭乗
③専用画面から申請
④毎月末締め
⑤翌月、事務局が確認作業を開始
⑥確認作業終了後、マイルの付与とデジタルスタンプのリセットが行われます
因みに、同じ搭乗便で複数申請は🙅
違う区間、違うスポットのスタンプであれば前述のとおり最高13回申請出来ますが、同じスポットを利用して申請する場合は、スタンプのリセットが必須ですのでね⚠️
③④のスクショはJAL公式HPから引用しています
#JALアニメツーリズム
#スペシャルキャンペーン
#スタンプラリー
#聖地巡礼
#2区間搭乗
#500マイル
#ルール確認
#ゲットしよう