ハッシュタグ
<
#花粉症
15件
発見レポに投稿しました
2025/02/05 23:24
花粉症持ち、又は副鼻腔炎持ちの人にはこの季節は辛いですね。 わたしも去年は副鼻腔炎とも戦ったのですが、根本はやはり花粉症をいかに抑えるかなんです。 わたしの場合は耳鼻科で処方された花粉症対策の三種の神器!!ともいえる、抗ヒスタミン薬、スプレー、そして目薬!! これは常備してます。 過去に2度も航空性中耳炎にかかったことがあります。 きっかけは鼻炎で耳管が詰まり、機内の与圧の変化で地獄のような痛みを経験しました💦。 だから、正直この時期は修行をしなかったことも💦。 4月くらいから本格的に修行はしてましたね。 花粉症と副鼻腔炎はほぼセットだと思います。 花粉症の人はCTやスコープなどで一度は耳鼻科で検査したほうがいいですね。 以前、熱いコーヒーやお茶などのペットボトルや缶を耳に当てると熱で耳管内の膨張が和らいで痛みが減るということを当時の先任さんからアドバイスされたことがありました。確かに気休めでも効果はありましたね。 私は夏以外はほぼアレルギー反応をする物質があり、昔からマスクして生活してました💦。今でも機内ではマスクをしてます。 乾燥するので保湿にも役に立ちますし、もちろん空気中のチリやホコリを吸ってくしゃみや咳が出るのを防ぐためです。 #ヘルシー旅 #旅エピソード #花粉症 #副鼻腔炎 #常備薬
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/03/17 15:49
この季節は花粉症との戦いでもあります。 昨日仕事の合間に30日ぶりの耳鼻科へ。 おかげさまで副鼻腔炎は昨日の診断で正式に治りました😆。先生に感謝!! しかし花粉症はまだまだ症状が続くので、しばらくは通うことになります。副鼻腔炎や鼻炎は✈️搭乗する時にも大敵ですから。ここ何年かは機内での偏頭痛とも戦ってましたね。当時はステータス防衛のために乗ってました。 偏頭痛からは解放されたので今は平気です。 スカッとしてます。だからと言ってもうただ乗るだけの修行はしませんけど。 ちなみに耳鼻科では抗ヒスタミン薬、点鼻薬、さらに目薬まで処方してくれました。診察代は740円ほどなんですが、クスリ代は2400円ほど😅。 基本的はこの季節は飛行機に乗らないんですけど、今月はこないだの那覇旅、そして来週も北方への旅。機内では快適に過ごせてます。 今日は近場でおとなしく😆。 本当はITAMI空の市に行きたかったんですけどね。 チャリで近場のサイゼリアで昼ごはんを食べてから今宵はまたホテルステイを楽しむことにします。 ワンハーモニー系はすでに11泊。今年はエクスクルーシブ防衛と、来年への繰越を目指します。 チャリ🚲に乗る時はマスクとサングラスで花粉症予防です。ヘルメットはもちろん被ります。 #5000件投稿チャレンジ #冒険 #jaltrico #副鼻腔炎 #花粉症
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/03/02 13:22
沖縄から戻ってきたら現実との直面。 特に花粉症問題が🤧!! 2017年3月と6月に航空性中耳炎に。 6月の時は二日間で羽田福岡線2レグ、福岡宮崎線8レグ乗りましたが、高度41,000ftを飛ぶ羽田福岡線のフライトはもう着陸前が地獄のような・・。福岡から羽田に降りる時が激痛のピーク。福岡宮崎線は高度は19,000ftだったので、鼓膜に影響なし。 帰京した翌日に耳鼻科に駆け込んだら、やはり鼻炎起因の航空性中耳炎ですねと。 ただ、鼻炎になるのには原因があるのでアレルギー検査を受けたら、平均値の10倍の数値。4桁の人はそういない。7月と8月以外はほぼ何かしらのアレルギー性鼻炎になる可能性があると。 猫は一生飼っちゃだめですねと😅。 ただ、検査結果が出たらあとは対策するだけ。 肝になるのは投薬。 フライト時には点鼻薬。 そして、気圧調整型の耳栓。 これらを携行してくださいねと。 今は耳栓以外は常備してます。 当時、自販機で激アツのコーヒーを買って耳に当ててました。熱で多少は痛みが軽減されます。 詰まった耳管内の圧を調整するためです。 あとは地上の気圧になじめば、耳管内の気圧も元に戻ります😆。 定期的な通院で、今ではしっかりコントロールできてます。花粉症をお持ちの方はしっかりアレルギー検査を受けて弱点?を知っておくことが重要ですね。 抗ヒスタミン薬を飲むことで鼻炎自体を予防できますね。 私は弱いのを2種類飲んでました。 花粉症なので今の時期のフライトはなるべく避けてます。 #桜前線 #春の便り #jaltrico #花粉症
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる