JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
ハッシュタグ
<
#離島
285件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/06/20 14:30
報告する
慶良間諸島の阿嘉(あか)島にある【あかじまのカフェとごはんguuguu(ぐぅぐぅ)】というお店のご紹介の続きです。 1、2枚目は【マーボ ワンブー(鉢)】になります。 イメージがマーボー豆腐な感じかなと思いましたが、辛さが全く無く、美味しく旨味のあるお豆腐に玄米ごはんがとても絡み、とても優しいお味でした! 食べやすいのでお替りをしたいほどでした😊 3枚目はマンゴジュースです。 この日は天気予報がはずれ、とても晴れて気温が上がったので、暑さでダメージを受けた身体にはフレッシュジュースが最適でした! そして最後はデザートです。 こちらは本日のケーキという事なのでランダムにはなりますが、その中でも人気のある【ベイクドチーズケーキ】を頂きました。 甘い物に目が無い私ですが、中でもベイクドチーズケーキは大好物です😊 まずは一口頂くと、クリームチーズがしっかりと凝縮されて一瞬で美味しさがお口の中に広がります。そして、しっとりとした食感はお口の中でゴワゴワする感覚が全く無く、すーっと無くなり旨味が残る1番好みのベイクドチーズケーキでした😆 更に、周りの生地の食感も抜群でとても上品な味わいでした!! 本当は他にも注文したかったのですが、食べた時刻が16時頃だったので、夕食のことを考えて断念しました😅 是非とも阿嘉島に訪れた時には、ひとつひとつの食材にこだわったお料理と絶品デザートのある【あかじまのカフェとごはんguuguu】でお食事を堪能してみてください😊 こちらのお店の営業時間は平日【11:00~18:00】、土日【20:00まで】、木曜日は定休日です。 #阿嘉島 #あかじまのカフェとごはんguuguu #ベイクドチーズケーキ #みんなに教えたいおいしいもの #グルメ #LOVE沖縄 #旅写真 #旅は最高 #離島 #沖縄県 #慶良間諸島 #ひとり旅
あかじまのカフェとごはん guu guu
沖縄県座間味村
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/06/20 12:34
報告する
今月6月上旬に初めての訪れた慶良間諸島の阿嘉(あか)島で、ケラマブルーと白い砂浜を180度見渡せる【北浜(ニシバマ)ビーチ】に着いてからの続きです。 独占状態の砂浜を端の方まで歩いて行くと、不揃いにある貝殻を見つけました。 これはもしかして?と立ち止まりジッとしていると、ひとつひとつの貝殻が動き出しました。 そうです、ヤドカリさんです。 先月、久米島では単独のヤドカリさんを見付けましたが、今回は家族かどうかは分かりませんが、複数のヤドカリさんが密集していました。 画像では分かりづらいと思いますが、1枚目だと1番下にあたる大きめな貝殻があります。 そして2枚以降は、その大きな貝殻を周りのヤドカリさん達が囲んでいました。 よーく見ると、その大きな貝殻もヤドカリさんで、砂の凹んだところにハマってしまったようで、周りのヤドカリさん達が分担で掘り起こし、引っ張り上げて救出していました! 初めて見る光景だったので、ずっと密着していました。 皆で助け合い試行錯誤しながら掘り起こす姿にとても感動しました!! 本当は救出終わるまで見届けたかったのですが、時間的に余裕が無くなり静かにその場を離れました。 次は、阿嘉島で遅いランチを頂いたお店のご紹介です。 #阿嘉島 #慶良間諸島 #北浜ビーチ #ニシバマビーチ #ヤドカリ #沖縄県 #離島 #LOVE沖縄 #旅写真 #旅は最高 #ひとり旅 #自然
北浜(ニシバマ)ビーチ
沖縄県座間味村
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/06/16 17:50
報告する
前の投稿から時間が経ちましたが、初めての慶良間諸島へ日帰りひとり旅の続きです。 阿嘉(あか)島から慶留間(げるま)島へ、更に外地(ふかじ)島に渡り、今度は阿嘉島に引き返して次の目的地【北浜(ニシバマ)ビーチ】に向かいました。 ニシバマビーチに到着すると、そこには180度見渡せるケラマブルーと白い砂浜がありました😊 そして、プライベートビーチ?と思わせるくらい観光客は2人ほどしかいない、ほぼ独占状態でした! 波も少くとても穏やかで、波打ち際で耳を澄ますと、波で小さな珊瑚同士が触れ合うときに聞こえる心地良いキレイな音が響き渡ります。 そしてその音色を聞きながらビーチの端の方まで歩いて行くと、不自然にある複数の貝殻がありました。 しばらく見ていると、1つまた1つ貝殻が動きヤドカリが正体を現しました。 次はヤドカリ仲間に密着編に続きます。 #慶良間諸島 #阿嘉島 #離島 #ニシバマビーチ #ケラマブルー #沖縄県 #LOVE沖縄 #旅写真 #旅は最高 #白い砂浜 #ひとり旅
北浜(ニシバマ)ビーチ
沖縄県座間味村
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
shizuka1125
2022/06/14 23:58
報告する
響きに惹かれて、いつか訪ねたいと思っていた礼文島にある最北限の岬、スコトン岬。海の向こうは、巨大なユーラシア大陸。 今は静かに佇む礼文空港。機影はなくとも、空は繋がっている。 「みんなウニウニって言うけど、地の者はホッケ。ちゃんちゃん焼きは絶対に食べて」 新しい食に出会うのは、旅の醍醐味。 #レッツゴー半島 #旅は最高 #グルメ #自然 #旅写真 #みんなに教えたいおいしいもの #礼文島 #離島 #島旅 #北海道
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/06/10 21:07
報告する
初の慶良間諸島ひとり歩き旅で前回は、阿嘉(あか)島の港近くでケラマサワガニの発見した続きになります。 ケラマサワガニを30分以上鑑賞したのち、次の目的地【北浜(ニシバマ)ビーチ】に向かった途中でした。 ふと前方を見ると、そこには鹿さんがいました! 鹿さんもこちらに気が付き立ち止まっています。 数歩近づいても微動だにしません。 そしてゆっくりと進んで行くと、鹿さんとの距離が20メートル程になった時、脇の草むらに消えて行きました。 ちなみにこちらの鹿さんは【ケラマジカ】と呼ばれ国の天然記念物となっています。 貴重な鹿さんを近くで撮影したく、帰り道にも遭遇出来ましたが、直ぐに逃げられてしまいました、残念です😥 次回訪問の際にリベンジしてみます! そして、阿嘉島の港から歩くこと30分、目的地の北浜ビーチに到着しました。 次は【北浜ビーチ】編になります。 #阿嘉島 #慶良間諸島 #沖縄県 #離島 #LOVE沖縄 #旅写真 #旅は最高 #ケラマジカ #天然記念物 #ひとり旅
阿嘉島
沖縄県座間味村
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/06/10 17:45
報告する
慶良間諸島3つ目の島【外地(ふかじ)島】で世界平和祈念碑の場所に訪れて、これから戻って慶留間(げるま)島を経て、阿嘉(あか)島に歩いて戻ります。 次の目的地は阿嘉島の【北浜(にしばま)ビーチ】に向けて約4.3キロ歩きます。 慶留間島に入り、行きで出会ったヤギさん達が休んでいました。 天気予報だと午後から雨でしたが、全くその気配もなく空には青空が広がり、最近の離島旅では無かった好天気が続きました! さて、阿嘉島に戻り、港近くの小さな橋があり下を覗くと水辺に大きめなサワガニを発見しました! そして近くで見ようと小さな小川付近に近寄ると、地面一帯に無数の穴がありました。 そして、しばらく立ち止まっていると、無数の穴から大量のカニさん達が出てきました! 本当に小さなカニさんから直径数センチ程の大きなカニさんまでいます。 もっと近くで見ようと少し動くだけで一斉に穴の中に消えてしまいましたので、巣穴に近い段差のあるところから、身動きしないように鑑賞していました。 2枚目は静止画で3枚目は動画で撮りました。 動画では小さなカニさんがハサミをチョキチョキしている様子がありますが、小さすぎて分かりづらいかと思います。 4枚目は、大きなカニさんですが、警戒心が強く中々出てきませんてました。 後で調べると、このカニさんは【ケラマサワガニ】と呼ばれているみたいです。 次は目的地の【北浜ビーチ】編の前に、また別の動物を発見したので、そちらを投稿します。 #慶留間島 #阿嘉島 #慶良間諸島 #離島 #ケラマサワガニ #LOVE沖縄 #旅写真 #旅は最高 #自然 #ひとり旅
阿嘉島
沖縄県座間味村
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/06/10 15:32
報告する
前回、慶良間諸島の慶留間(げるま)島から慶留間橋を渡った所からの続きです。 慶留間橋から外地(ふかじ)島に入り、歩いて数分の場所に【世界平和祈念碑】がありました。 1945年(昭和20年)3月26日の早朝、太平洋戦争で米軍が初めて上陸したのが外地島で、ここから沖縄本島へ向かい沖縄戦が始まりました。 その直後に慶良間諸島にはとても悲しい出来事がありました。 今も戦争の傷跡が島々に残されてあります。 こちらの碑は、1999年(平成11年)に世界平和を祈念して建立されました。 二度とこの様な悲惨な戦争を繰り返して欲しくないと改めて祈願しました。 次は、阿嘉島に戻り、そこで出会った【生物】編に続きます。 #外地島 #慶良間諸島 #世界平和祈念碑 #太平洋戦争 #離島 #旅写真 #ひとり旅 #LOVE沖縄
世界平和祈念碑
沖縄県座間味村
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/06/10 14:24
報告する
初上陸した阿嘉(あか)島から慶留間(げるま)島へと渡り、3つ目の島、【外地(ふかじ)島】へ通じている【慶留間橋】に到着しました。 この慶留間橋に到着するまでも観光客らしき人2人と島民の方1人で、ほとんど1人でいる時間が多く、時計を見ていないと時が止まっている感覚になります。 こちらの慶留間橋からもケラマブルーの絶景を一望出来るオススメのスポットです! 心地よい風にあたりながらずっと眺めていました😊 そして、この時点で13時を過ぎており、外地島にある慶良間諸島唯一の空港【慶良間空港】を目指そうと思っていました。 ですが、今回は日帰り歩き旅なので、阿嘉島から出港する17時の最終船に間に合うか怪しくなってきたので、外地島入口近くにある【世界平和祈念碑】の所に行き、阿嘉島へ引き返すことにしました😅 外地島には慶良間空港以外にも慶良間諸島を一望出来るスポットもあるみたいですので、次回の旅に持ち越しです! 次は、【世界平和祈念碑】の投稿に続きます。 #慶留間橋 #外地島 #慶良間諸島 #沖縄県 #離島 #LOVE沖縄 #旅写真 #旅は最高 #ひとり旅 #ケラマブルー #絶景 #自然
慶留間橋
沖縄県座間味村
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/06/08 17:49
報告する
阿嘉(あか)島から慶留間(げるま)島に渡り、島内を南方に歩いた途中で出会ったヤギさん一家に癒やされた後に、その近くに【アザナムイ展望台】という看板があったので行ってみました。 ヤギさん一家と出会った場所から、歩いて200メートルの所に展望台がありました。 ちょうど正午過ぎ頃で日差しが強かったので、屋根の下に入れるのは嬉しかったです。 こちらも誰も居なく、心地良い風が吹き抜ける展望台は一休みするには最適の場所でした😆 2枚のお写真は東側の広大な海を、3枚目は南西側の慶留間島と外地(ふかじ)島を繋ぐ【慶留間橋】が見えます。 次の目的地【外地島】編に続きます。 #慶留間島 #アザナムイ展望台 #慶良間諸島 #離島 #沖縄県 #LOVE沖縄 #旅写真 #旅は最高 #自然 #ひとり旅
アザナムイ展望台
沖縄県座間味村
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる