JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#飛騨高山
26件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
mayu_choco-mint
2024/01/28 11:43
報告する
ずっと行ってみたかった 飛騨高山 飛騨古川の町並みはとても素敵でした。 小川に鯉が泳いでいるのですが…冬は雪用の水路になるため 鯉はお引っ越しでしたが 何度でも訪れたいスポットです。 2024年1月 #旅写真 #デビュー #jaltrico #旅まとめ #飛騨高山 #岐阜 #白壁土蔵街 #町並み
白壁土蔵街
岐阜県飛騨市
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
発見レポ
に投稿しました
mayu_choco-mint
2024/01/14 10:30
報告する
2024年の初旅は長野、岐阜 行ってみたかった飛騨高山へ 朝市は憧れ。宿が近くだったので 開店前後に二回も行ってしまった❗ 一つ一つ手作りのまごころのこもった「さるぼぼ」をたくさん買いました。 撮影日2024年1月2日 飛騨高山宮川朝市 #デビュー #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #jaltrico #ふるさと応援隊 #飛騨高山 #岐阜県 #飛騨高山宮川朝市
飛騨高山宮川朝市
岐阜県高山市
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
パルン(退会者)
2023/12/27 21:47
報告する
今年も、あと僅か、、、 クリスマスが過ぎると、本当に早いですね。 街中は、もうすっかりお正月🎍 我が家も、玄関には"花餅"を。 今までは、紅白の花餅でしたが、今年は、白一色に。 意外に"あり"です😊 "花餅"ご存知ですか? 岐阜の飛騨高山で、自然の木の枝に紅白の餅をつけるのが一般的です。 他の地域では、"餅花(もちはな)"と呼ばれるらしいです。 白一色なので、紅白の水引きを。 一気にお正月。 レストルームにも大好きな胡蝶蘭を。 皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。 #地元自慢 #飛騨高山 #花餅 #お正月
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2023/01/19 21:40
報告する
✨🐮飛騨牛の朴葉味噌焼き🐮✨ 飛騨高山の郷土料理です。 自家製の味噌にネギなどの薬味、椎茸などの山菜・茸をからめたものを朴の葉に載せて焼き、ご飯に載せて食べます。 飛騨地方で作られる味噌は、塩気が少なく甘みがあり飛騨牛によく合います。 熱々美味しいほうば味噌焼きでパワーアップしました。 ここ平湯温泉は、岐阜県高山奥飛騨温泉郷の中で最も大きく歴史のある温泉街です。 近くにはスキー場があります。 今は雪が降っています❄️☃️ こちらの入り口には無料の足湯もありました♨️ 「さるぼぼチュロス」を食べようと思いましたが、お腹がいっぱいだったので諦めました。 #パワー #朴葉味噌焼き #飛騨高山 #平湯温泉 #旅まとめ #グルメ #冬景色 #旅写真 #さるぼぼ #jaltrico
アルプス街道平湯
岐阜県高山市
70
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2023/01/17 22:17
報告する
✨🐰パワーいっぱい飛騨高山🍙✨ ①幕末には全国に60数ヶ所あったと言われている代官・郡代所の中で、当時の主要建物が残っているのは、この高山陣屋のみです。 この建物の中には珍しいうさぎの釘隠しがあります。 このうさぎは「真向兎(まっこううさぎ)」と呼ばれ 高山の膳紙や提灯、お土産などにもよく使われています🐇 ②高山うさぎ舎はうさぎの可愛い雑貨屋さん。 お店の前には「うぼぼ」がありました🐰 ③朱色の中橋。 春には桜と中橋の美しい写真が撮れるスポットです。 ④飛騨高山宮川朝市。 江戸時代から、米市,桑市、花市などの市として発達し、明治の中頃から、農家の奥さんたちによって野菜がならべられるようになり、朝市とよばれるようになりました。朝市は陣屋前広場と宮川沿いの二か所にあります。新鮮な野菜や果物、花など四季折々の楽しみがあります。地元のおばさんたちとの素朴なやりとり、純粋な高山ことばを聞くことができます。 ⑤山下清原画展 放浪の天才画家、山下清の原画作品や記録写真が約120点展示されています。 今日は「おむすびの日」です🍙✨ #パワー #旅まとめ #飛騨高山 #高山陣屋 #うさぎ舎 #朝市 #中橋 #山下清 #旅写真 #おむすびの日 #jaltrico
高山陣屋
岐阜県高山市
78
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2023/01/16 21:09
報告する
✨●一位一刀彫の大黒天●✨ 飛騨高山の伝統工芸品「一位一刀彫」。 岐阜県の県木である一位の木をノミだけで彫り上げる作品で、彩色は施さずに木目の美しさを活かしています。 一位の木は成長が遅く、使用できるようになるまで樹齢300年以上かかるそうです。 宮川で「憩い〜大黒天」像を見つけました。 米俵の上に乗り、頭巾をかぶり、打ち出の小槌を持ち、大きな袋を肩に担ぐ像。 中世以降、大国主命と同一視されて広く信仰され、恵比須さまとともに福徳の神とされています。 思わず手を合わせたくなるパワーがありました🙏✨ #パワー #一位一刀彫 #旅まとめ #飛騨高山 #大黒天 #七福神 #福徳の神 #旅写真 #JALふるさと納税 #jaltrico
宮川
岐阜県飛騨市
55
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2023/01/14 23:17
報告する
✨🐰 みっふぃーおやつ堂 🐰✨ 飛騨高山で可愛いミッフィーのお店がありました。 昨年の夏にオープンしました。 愛らしいみっふぃーの和小物やお菓子が溢れるお店です。 お店の中のライトもミッフィーです。 みっふぃーのお菓子がいっぱいありました。 みっふぃーどら焼き、お煎餅を買いました。 今年はウサギ年なのでミッフィーちゃんパワーで人気が出ると思います🐰✨ #パワー #みっふぃーおやつ堂 #飛騨高山 #旅まとめ #ミッフィー好き #旅写真 #愛と希望と勇気の日 #jaltrico
みっふぃー おやつ堂 飛騨高山店
岐阜県高山市
81
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2023/01/13 21:41
報告する
✨🐒飛騨のさるぼぼ🔴✨ 全国一面積が広い市「高山市」。 そこでよく見かけたのが赤いお顔の「さるぼぼ」です。 「さるぼぼ」とは、飛騨の言葉で「猿の赤ん坊」という意味です。 赤い顔が猿の赤ん坊に似ていることから、そう呼ばれるようになりました。 昔、飛騨地方では、母親が娘の縁結び・安産・夫婦円満を願い、また、子ども達が健やかに育つことを願い、この「さるぼぼ」を作り与えたと言われています。 「さるぼぼ」の原型は、貴族のお産のお守り。 開運パワーがいっぱい込められています🐒🔴✨ #パワー #さるぼぼ #飛騨高山 #旅まとめ #お守り #お土産 #旅写真 #開運 #jaltrico
高山市
岐阜県高山市
74
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
9
コメント
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2023/01/12 21:16
報告する
✨🍜甚五郎らーめん🍜✨ 雨上がりで寒〜い飛騨高山でパワーアップのため名物高山ラーメンをいただきました。 細いちぢれ麺に甘味のある魚介だしのお醤油味。 初めて食べる高山ラーメンが温かくて美味しい〜🍜 ランチタイムはご飯と美味しいお漬物がサービスです🍚 お漬物は一見「紅生姜?」と思いましたが、飛騨高山名物の「赤かぶ漬け」でした。 「めしどろぼ漬」と言う商品です。 ごはんを盗んでも食べたいユニークな名前の漬物です。 マツコさんもお気に入りだそうです🍚 #パワー #甚五郎らーめん #高山ラーメン #めしどろぼ漬 #グルメ #初め #ラーメン大好き #旅まとめ #旅写真 #冬景色 #飛騨高山 #jaltrico
甚五郎らーめん 甚八 安川店
岐阜県高山市
63
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる