ハッシュタグ
<
#GO
5件
発見レポに投稿しました
2020/10/17 17:56
米国防総省から航空機の感染リスクは低いという調査結果が発表されました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ebccd9360897ec59ef05bd45e2c391bbc884a904 これまでもJALさんからヘパフィルターを使っていることなどがお知らせされていましたが、それでも科学的根拠無くリスクを煽ったりする人がいるのも事実。 私の周囲でも高齢の親族が「飛行機だけ絶対禁止」と言うため、行きたかった北海道を諦めた人や、某中小企業の社長が持論で「飛行機はリスクが高い」とSNSで吹聴しているケース、大手企業でCOCOAを義務として社員に課しているところがあり、そこの管理職の友人が「もし飛行機に乗って感染したらまずいので、北海道は諦めるかもしれない。」と電話してきたこともあります。 いずれも「飛行機は危険だ」という科学的根拠が無い思い込みをしているDecision makerの人がいることが原因です。私は医療系の仕事をしており、オペ室は仕事場の一つ。そのためオペ室の空調やHEPAフィルターがどれだけ高性能なのかは十分理解していますが、知らない人にとっては信用出来ない情報になってしまうのかもしれませんね。(HEPAフィルターを通った空気が患者さんの手術部位に送られますので、これだけでも綺麗な空気であることは判るはずなんですが・・・) 今回の発表で少しでも非科学的な意見を言う人が減ることを期待したいです。 #コロナ対策 #航空機感染リスク低い #通勤電車の感染リスクは? #風説の流布は止めよう #HEPAフィルターはオペ室でも使っている #Go Toで飛行機に乗ろう
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2020/10/13 18:26
【旅】Go To凄すぎ! ということで、激安を本日再認識しました。毎年冬場は北海道に車を置きっぱなしにしており、往復は運送会社に頼んでいました。毎年のように値上げされて今は川崎のヤード預け新千歳空港契約駐車場渡しで72,600円掛かります。 ちょっと考えてみたらフェリーで行って1泊して飛行機で帰ってきた方が安いんじゃないの?となりまして、実際にチケットを取ってみました。 今はフェリーが”一人旅シングルプレミアムキャンペーン”をやっているので、個室を取っても部屋代の差額だけで良く、ツインの1名利用割り増し料金なし。これは使わない手は無いと思いまして高速代やらガソリン代、駐車場代など全部入れて計算してみたら、往路プレミアムツイン個室+いつものホテル1泊+復路ファーストクラス+諸々=76,600円となりました。 但しフェリーのチケットを取るのが結構大変でして、旅行代理店経由で取ることが必須。しかしどの旅行代理店も事前予約が無いと来店お断りでして、速攻で取りたいのにどうしよう?とあれこれ電話を掛けたところ、JTBの神保町支店が今日来店OKとのこと。丁度スキーを神田コンペ館に取りに行く予定だったので、これ幸いということでお願いし、無事チケットを購入出来ました。 結果的に若干運送会社より高いですが、マイルが貯まって旅が出来るのですから、こちらの方がお得感があります。在宅で時間に余裕があるこの機会を逃さず、楽しいショートトリップをしてこようと思います。 詳しい料金の情報などは、はてなブログの方でどうぞ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2020/10/13/180043 #Go Toトラベル #さんふらわあ #一人旅シングルプレミアムキャンペーン
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる