ハッシュタグ
<
#RR
4件
JALトークに投稿しました
2022/12/14 13:34
今年一度だけのフライト NH762便。 2022.7.21 BDF
JGCのネームタグやフライトログで隠しようもないですが😆、今年のバースデーフライトの一つはANAを選択。那覇→伊丹のNH762便のプレミアムクラスです。 トータルでは圧倒的にJALでの搭乗が多いんですが、元々飛行機に乗って旅するきっかけはANAでした。 別にANAに嫌気がさしたのではないです。 今でも好きですから。 初期型とスタッガード式のプレミアムクラス。 個人モニターがある貴重な78Pです。 JAL慣れしすぎてましたが、原点回帰して懐かしい気持ち。CPさんから早速お祝いのお言葉。 そして、ラウンジスタッフさんからのお祝いも。 ドアが閉まった時の、業務連絡!キャビンアテンダント、セットスライドバー!の一声。懐かしいし、こちらも気が何故か引き締まる😆。 ただ、テーブルのヒンジが緩く、フラットにならないトラブル。まさかその座席にぶち当たるとは💦。CPさんもかなり申し訳なさげでした😅。工具があれば簡単に直るんですけどね。 私が自前で作ったポストカード、そしてCPさんが用意していたメッセージとログ。稚内便に続いておもてなしの総攻撃に轟沈😍😍😍。 伊丹のブリッジではCPさんの、これからはANAも多く乗ってくださいね😍の一言😆。 伊丹から那覇の折り返しにJALの2087便のファーストクラスに乗るとは言えませんでしたが💦💦💦。 #旅まとめ #BDF #ANA #787 #RR
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
発見レポに投稿しました
2022/09/15 13:03
BOEING 787 Dream Liner。 私はANAもJALも両方の787に乗りました。 最初はANAのBOEING 787-8。 そして、JALの787は、最初になったのは国際線での787-9。そして、国内線の787-8へと。 ANAのBOEING 787はエンジンがロールスロイス社のTrent 1000。ANAは世界で一番多くの787を所有してます。787-8、787-9、そして787-10。 ANAの787はエンジンの仕様も多彩で、国内線、近距離、中距離、そして長距離と・・さらにはメキシコなどの高地対策用のもあります。 一方、JALはGE社のGEnx。基本的には仕様は同じ。 国内線用も国際線用と同じスペックのGEnx-1B。 同じBOEING 787でも、ANAとJALはエンジンのメーカーが違います。ANAは基本的にRR社。JALはGE社。 その違いはファンブレードの枚数と材質です。 RRのTrent1000は20枚で材質は中空チタン。 GEのGEnxは18枚でCFRPです。ただ、GEnxは耐久性を上げるために、メタルリーディングエッジ、金属が付いてます。その辺は777のGE90シリーズと同じです。 両方乗ってきた者として、言えるのは、JALの787のほうが離陸時にキャビン内に響くエンジン音が静かであること。 ANAの787は少しうるさい感じ。最初にANAの787に乗り慣れてきただけに、のちにJALの787に乗った時は静かだなぁって感じました。ただ、どちらも、他の従来の航空機とくらべたら、格段に静かですし、機内も快適には違いありません。 ANAもついにGE社のエンジン仕様を入れました。 2社のエンジンを管理することになりましたね。 RR社のはトラブルで運航停止も多く経験してますのでリスクを分散するためにということです。 予約する時は78Gが該当します。 78Pや78MがRR。78GがGEということです。 いずれは、ANAで乗り比べをしてみたいですね。 違いを感じてみたい😆。ANAはエンジンカバーにメーカーのロゴがあるのですぐに解ります。 ただ、Trent1000のサウンドも勇ましくて好きではあります。 #787-8 #jaltrico #RR #GE #乗り比べ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2021/02/03 13:28
人生に於いて、俺、ロールスロイスに乗ったことあるねん!!(*/ω\*)キャー!!って言ってみたいが、これは乗った!!ということになるのか?😆 単にロールスロイスのエンジンを搭載した飛行機に乗ったことがある!というだけになるのだけど😅。 ANAがローンチカスタマーとして導入したBoeing787はTrent 1000を搭載。 エンジンカバーに大きくRRのロゴが誇らしい。 機内からもよく見えるし、いかにも787に乗りました的な写真も撮れる😆。 一方、JALの主役になりつつあるAirbus A350はJALとしては初めてのロールスロイスのTrent XWBというエンジンを搭載。ただし、JAL機全般に言えることだけど、エンジンカバーにエンジンメーカーのロゴを付けないようだ。航空会社によりけりなんだなと。 ANAはPWもcfmもGEも、そしてRRも、エンジンカバーにロゴがある。 ここ最近はA350に乗れるようになってきた。 エンジンがとても大きい。エンジンスタートした時に、電気モーターの音が特徴的だなと。その辺はANAの787のTrent 1000にも似てるところがあるなぁ。シェブロンノズルはA350には採用されてない。使ってもあまり騒音抑制の効果がないという理由だ。 ちなみに、787に搭載されるTrent1000とGEnxはインターフェースが共通化されていて、エンジンの取り付けがどちらメーカーのも接続可能になっているそうだ。 窓から眺めて目で楽しみ、キャビン内で音でも楽しむ。 エンジン好きにはたまらんシチュエーションである。 #飛行機好き #エンジン好き #RR #飛行機
いいね 行ってみたい 行った
5 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる