JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#SFJ
3件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
トミネコ
2024/11/14 08:14
報告する
おはようございます😊 夢みなとタワーの入口付近では、「ジンベエザメ」と「シャチ」と「カメ」を発見しました😊 ジンベエザメはJTAの「ジンベエジェット」を、黒いシャチは「スターフライヤー」、緑の亀はANAの「フライングホヌ」をそれぞれ連想しました😊 #SFJ #JTA #ANA #カメ #シャチ #ジンベエザメ #夢みなとタワー
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
鶴丸A350(退会者)
2022/12/18 15:50
報告する
スターフライヤーでは少し前まで羽田空港での運用方法にもスターフライヤーならではの特徴がありました。現在は全便第1ターミナル発着となっておりますが、2020年10月24日までは北九州空港行きと福岡空港行きは第1ターミナル発着、関西空港行きと山口宇部空港行きは第2ターミナル発着と行き先ごとに発着ターミナルが分かれていました。そのため、機材繰りによっては第1ターミナル1番スポットに到着した後にスターボードサイドにタラップを接続して、連絡バスにて第2ターミナルに向かうケースもあったそうです(例;山口宇部→羽田のSFJ16便)。 これは利用者の利便性向上のためであり、発着ターミナルを複数使い分けることで沖留め(オープンスポット)を減らすことにあります。 沖留めとはターミナルビルから離れた場所に航空機を駐機することを言います。沖留めの場合、ターミナルビルと機体がボーディングブリッジにて直接繋がれていないことから、ターミナルビルと航空機の間を連絡バスもしくは徒歩にて往来することになります。これは搭乗客の移動距離や移動時間が増える傾向もあり、搭乗客の負担に繋がるケースもあります。 スターフライヤーが2006年3月16日に羽田↔︎北九州線に就航した当時は羽田空港では第1ターミナルのみを使用しておりました。複数ターミナルでの運用になったのは2008年11月1日に羽田↔︎関空線にてANAとコードシェアを開始した時からです。 そして、2020年10月25日から第1ターミナル発着に集約するきっかけになったのは2020年3月29日の第2ターミナル国際線エリア(コロナ禍により長期閉鎖中)の共用開始によるものです。 その影響でそれまで使用していたスポットの一部が、内際共用スポットとなり、羽田空港第2ターミナルでは国内線のみのスターフライヤーが使える機会が一部時間が減ってしまいました。 一方、第1ターミナルでは南側にある3番スポットが使用可能になり、このことから多くの便がボーディングブリッジからの乗降となりつつも、発着ターミナルを第1ターミナルに集約することでより利便性向上に繋がります。 #スターフライヤー #SFJ
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
♡JAL FAN & FUN♡
2021/05/17 18:00
報告する
航空会社🛫の『折り紙』ってとても可愛いですよね☺💕 こちらは、息子が頂いたJAL・ANA・SFJの折り紙です❣ JALのCAさん(10代目の制服)と整備士さんの『折り紙』は、もったいなくて折れませんでした😢💦 海外の航空会社で『折り紙』のプレゼントは見たことがなかったので、日本🗾らしい『✨素敵なおもてなしのサービス✨』だなと思いました🥰🌸 きっとJALの機内販売等で『折り紙』の販売があったら、飛行機好きな方🛫、海外の方🌎、お子さん👦👧へのお土産にも喜ばれそうですよね🛫✨ #jaltrico #JAL #赤組 #機内販売 #飛行機好き #折り紙 #航空会社 #ANA #SFJ #日本 #おもてなし #サービス #元気チャージ #旅写真
96
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる