ハッシュタグ
<
#jalエンジニアリング
41件
JALトークに投稿しました
2025/04/24 06:25
【JAL もう1本欲しくなる アップサイクル チョーク(車輪止め)廃材の『JETSTREAM × JAL reborn and fly』=『JALスカイ札幌×三菱鉛筆北海道販売コラボ』】
チョーク(車輪止め)の廃材をペンのグリップ部分にアップサイクルしたJALスカイ札幌と三菱鉛筆北海道販売のコラボのマルチペン「JETSTREAM × JAL reborn and fly」。 黒を使っているうちに もう1本欲しくなってしまいました。 もう1本は やはり定番のJALらしい白かな?でも金色に赤い鶴丸もよいかな?赤色も気になります。 初回生産分3000本あるので しばらくは なくならないかな?3000本は多いのか?少ないのか? 販売場所: 「丘珠空港2階 スカイショップおかだま」「大丸藤井セントラル」「コーチャンフォー各店舗」「文教堂 新千歳空港店」「フライヤーズ」「エルムの森」その他に販売場所が増えているかもです。 基本的に北海道限定ですが「大丸藤井セントラル」のオンラインショップで購入できるみたいです。 #スカイミュージアム #羽田整備工場 #JALエンジニアリング #空を飛んだそのあと #JALアップサイクル #アップサイクル #グランドハンドリング #ボールペン #JALスカイ札幌 #JAL #日本航空 #三菱鉛筆 #JETSTREAM #ジェットストリーム #スカイショップおかだま
いいね! 役にたった 知らなかった
20 コメント
JALトークに投稿しました
2025/04/09 16:59
【JAL アップサイクル チョーク(車輪止め)廃材の『JETSTREAM × JAL reborn and fly』=『JALスカイ札幌×三菱鉛筆北海道販売コラボ』】
JALスカイ札幌が三菱鉛筆北海道販売と初コラボレーションアイテムとして航空機が駐機中に動かないよう固定するためのチョーク(車輪止め)の廃材をペンのグリップ部分にアップサイクルしたマルチペンの「JETSTREAM × JAL reborn and fly」。 雨や雪に耐え何度も使用するうちに本来の効果が得られなくなってしまったチョークは新しい物へ交換されて安全運航を支えていると言うことです。 そんな 航空機の車輪止めとして役割を終えたチョーク廃材をペンのグリップ部分に使用した商品は本体カラーが5色あり 初回生産分3000本と言うことです。 販売場所は 「丘珠空港2階 スカイショップおかだま」「大丸藤井セントラル」「コーチャンフォー各店舗」「文教堂 新千歳空港店」「フライヤーズ」「エルムの森」基本的に北海道限定みたいです。 色々なアップサイクル品が出てくるのが楽しみです。 #スカイミュージアム #羽田整備工場 #JALエンジニアリング #空を飛んだそのあと #JALアップサイクル #アップサイクル #グランドハンドリング #ボールペン #JALスカイ札幌 #JAL #日本航空 #三菱鉛筆 #JETSTREAM #ジェットストリーム #スカイショップおかだま
いいね! 役にたった 知らなかった
18 コメント
JALトークに投稿しました
2024/12/19 06:26
【JAL アップサイクル『 キャビンウィンドウ ラウンドキーホルダー』=『空を飛んだ そのあと』】
「空を飛んだ そのあと」のアップサイクル品の「キャビンウィンドウ ラウンドキーホルダー」。 tricoメンバーのRさま・アンバサダーのeさまご夫妻からのスカイミュージアムのお土産で じゃらじゃら好きには嬉しいお土産です。 じゃらじゃら仲間が増えて じゃらじゃらを付けているカバンにさらに付けているチャートスマホショルダーに付けました。 飛行機の内側の窓に使われていた物みたいで何年も空を飛んでいた そのあとに 整備士さんが「キャビンウィンドウ フォトフレーム」の台座を製作するときに出てくる端材も活用し 捨てる部分を極力少なくしたいと言う思いで鶴丸を刻印しキーホルダーを製作されているのが すごく感慨深いものがあります。 これからも色々なアップサイクル品が誕生するのが楽しみです。 #旅が教えてくれたこと #スカイミュージアム #羽田整備工場 #JALエンジニアリング #空を飛んだそのあと #JALアップサイクル #アップサイクル #キャビンウィンドウラウンドキーホルダー #キーリング #キーホルダー #フライトタグ #JAL #日本航空
いいね! 役にたった 知らなかった
24 コメント
発見レポに投稿しました
先週土曜日にあった出張空の市と、JALとあそぼう!の飛行機部品グッズコーナーでGET‼️した獲物たち🤭 ぜ〜ったいに欲しかったJ-AIRさんの来年のカレンダー✈️機内販売しか扱いがないから、空の市で販売してくれるのは嬉しい限り😆 写真が綺麗で、今年の会社カレンダーもJ-AIRさん❗のパンダ。無いと寂しいから、買えてホッ💦 それに南の島の鳥さんの刺繍が入ったハンドタオル🐦️これも前から欲しかったのでラッキー💓CAさんイチオシのミラーは、実際にCAさんがお薦めして下さって。それに数量限定の岩手県の福田パンさんの、あんバターサンド‼️ズッシリと重かった〜😆12時到着でしたが、あっという間に完売😮ヨーグルッペはJ-AIRさんのInstagramフォローを見せたら頂けました😊 そして、ボーイング777の客室窓を使って作られたランウェイキーチェーン。羽田、成田、新潟のスリーレターコードがあって。パンタが、あれ?伊丹が無いよ〜💦と言ってたら整備士さんが、すまなそうに。すいません💦伊丹は無いんですよ〜😣と仰ったので、よく使う羽田をGET❗ JALエンジニアリングさんのグッズが買えるのも、出張空の市の楽しみ🤭 次の空の市は12/14,15と規模が大きいバージョンだから、とても楽しみ🎶いつも話してくれるCAさんやパイロットさんに会えるのも楽しくて。伊丹空港は毎月楽しみがあります😆✈️🐼 #空の市 #JALとあそぼう! #出張空の市 #JALエンジニアリング #J-AIR機内販売品
いいね 行ってみたい 行った
17 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる