ハッシュタグ
<
#jl34
2件
JALトークに投稿しました
2024/10/31 20:32
JL34便 BOEING 777-300ER JA731Jで帰国
やはりバルク席にしておいて良かった!!😆。 帰りは23K。足元広しな席。座席に事前座席指定が有料の席の表示。真ん中I席はブロックされていたようで、隣席との間隔が保たれました😆。往路と違い、復路は定刻!!22:05に定発。 今回は機長は2人。コパイは紹介されなかったけれど、誰かなぁ〜😆。 さて、離陸時に窓を見たら、稲光がすごくて見惚れてしまいました。 しばし動画撮影してました😆。 シートベルトサイン消灯後に機内食のサーブ開始。 今回は唐揚げ!!😍。ドリンクは赤ワインミニボトル。酒の力で寝ようという作戦。ラウンジで食べても機内食は別腹!!しっかり完食して、機内が消灯。しばし仮眠タイム。ちなみに、高度は33,000ft。対空速度は496kt。M0.823をキープ。台風が近かったので多少は揺れていたけれど、往路よりはマシか。それでもよく眠れた方。 台湾海峡を超えて、宮古島付近で総員起こーーーーーし!!で機内が明るくなる😆。熱い緑茶とオレンジジュースで目覚め。 外はまだ暗いまま。時に寝落ちをしつつ、時間は過ぎる。 高度は35,000ftに上がっていた。 ただし、速度は異常。M0.823で飛び続けた。 静岡付近で高度が下がり、大島を過ぎたあたりでシートベルトサイン点灯。夜明けも近い。雲と雲の間に朝日が見えてきた。 羽田への降下時はやはり揺れが目立つもの。 スカワイダーのシートは固めなのでたまにお尻をマッサージしないといけない😆。着陸1時間前には手洗いをすませる。それにしても21年選手とは思えないほどまだまだ綺麗なキャビン。退役が近いとは思えない。しかし!もう21年。そして窓から見える主翼は本当に大きい。A350とは比にならない😆。 羽田は少し雨が降るものの、視界は良い。まだ薄暗い早朝の羽田、Rw34Rに着陸。後続にはシンガポールからの77W。そしてアメリカ帰りのA350-1000も。 こちらは111番スポットに定刻に到着。 excellent!! そして111番からはすぐにイミグレがあるという好立地!! あっという間のフライトでした。 また行きたいなぁ。 #タイ #旅日記 #フライト #バンコク #JL34
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる