JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
26
フォロー中
78
フォロワー
フォロー
ミュートする
ブロンズメンバー
you-yu-unity22
男性
東京都
ライターでの収入確保を目指す元番組リサーチャー。孤食を楽しみ、好きなメニューや店を探し続ける。一人で行けて、原則禁煙のグルメをメインに紹介。お気に入りはラーメン、うどん、定食、とんかつ。
2024年12月投稿キャンペーン
入賞
2021年4月投稿キャンペーン
入賞
獲得バッジ:
12
もっと見る
アクティビティ
2025/04/20
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2025/04/20 22:17
報告する
日々の健康管理、心の精神衛生を保つために、美味しいものは必須。 1ヶ月のうちで1回は、美味しい日本蕎麦が食べたいな…と思いつつも、 ランチがあっても閉店が早かったり、行こうとしたら定休日だったりと、 なかなかタイミングが合わないのも事実。 そんなときに、神保町で発見したのが「㐂道庵」。 ランチは15時半ラストオーダーと、蕎麦屋にしては遅めなので、 お昼時を逃した人にもおすすめできる場所です。 神保町交差点から少し外れた静かな場所にあるので、 静かなランチタイムを過ごしたい方にもおススメ。 オーダーしたのは「かつ丼セット」。 かつ丼とかけそばorもりそばが0.5人前ずつのセットですが、 どちらかだけ、どっちも1人前にすることも可能です。 私は蕎麦だけ1人前にしました。 蕎麦出汁が旨い分、割り下へのこだわりも感じられました。 ボリュームしっかりですが、後味に出汁の旨味を感じられる上品な味わい。 もちろん蕎麦も絶品。自分ではこだわり抜いた出汁をとれない分、 外食では出汁の旨さにこだわるお店のメニューを食べたくなります。 神保町界隈にお勤めの方や、来る方はぜひ~。 #jaltrico #グルメ #蕎麦 #かつ丼セット #穴場スポット
㐂道庵
東京都千代田区
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/04/13
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2025/04/13 22:45
報告する
今シーズンは3本のフルマラソンを走り、2本完走。1本で自己ベストを更新。 京都、東京と走ることができて、よい形で締めくくれました…… ではなく、6月に1本ハーフマラソンが残っているので、 そこでもハーフの自己ベストを出して締めたいと思います。 身体のコンディションを維持するには、良い食事が必須。 東京マラソンの翌日、休暇を取得してやってきたのが、 上野駅からほど近くにある「チロンボマリーナ」。 店名の通り、魚介類に定評のあるイタリアンです。 最近はランチでも予約が無いと入れなかったりするようですが、 少し遅めの時間帯に行ったこともあり、運よく入ることができました。 食したのは、前菜、パスタorピザ、選べるメイン、デザートの順で出るSコース。 これだけのボリュームですが、2,200円と意外にリーズナブル。 しかもパスタは大盛無料、食いしん坊には有難いサービス。 選べるパスタはクリームパスタ、メインは魚のアクアパッツァをチョイス。 マラソンの前後はしっかりした食事がした取れていなかったりするので、 自然とバランスも良くなり、ゆっくりとしっかり食べられるコース料理って、 コンディション管理においてもありがたい存在なんですね。 子供の頃は早くメインが出てこないかな、じれったいなとか思っていたけれど、 年齢を重ね味覚も発達し、コースの良さがわかってきました。 味に関しては、どれも言うことなし。 フルマラソン翌日で疲れていた体に、いい補給ができました。 今後も走り続けるにあたり、コンディション作りのための食事に しっかり気を付けていこうと思います。 フルマラソン挑戦するtricoユーザーさんを陰ながら応援しています。 僕は来年、飛騨高山のウルトラマラソン(100km)を目指そうと思います。 #jaltrico #グルメ #イタリアン #ランチコース #チロンボマリーナ
チロンボマリーナ
東京都台東区
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/04/06
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2025/04/06 22:11
報告する
いつからでしょうかね?炊き立てご飯が美味しい定食屋が増えだしたのは。 もっと昔から人気でもいいのでは?と思ったのですが、なぜ今なのでしょうか……? いくら考えても理由が出てこないのですが、ようやくスポットライトが当たった…と考えたらいいのか。 ある休日の夜、皇居でのランニングを終えてやってきたのが、高田馬場の「炊きたてあり〼」。 SNSや特集記事を見てたら、美味しい白ご飯が食べたくなりました。 注文したのは「じっくり煮込んだ豚の角煮定食(角煮増し)」。 選べる副菜は玉子焼き(+100円)をチョイス。 羽釜で炊いた炊き立てご飯、粒がきらりと際立っていて旨い!! 炊飯器と比較したいわけではないけれど、食べた瞬間の飛び上がるくらいの美味さに感動。 ご飯がこれだけ美味いと、おかずを進める箸も止まりません。 炊き立てご飯と柔らかい豚肉、出汁が染みた玉子焼きの相性といったらもう…… 言葉であらわすのが難しいくらいの満足感。 おかわりは出汁炊きご飯で1杯可能。この出汁炊きご飯も最高。 希望すればお出汁ももらえるので、だし茶漬けにして食べるのも良いかも。 お米の価格が上がっている今、美味しいお米が食べられることに大感謝して、 炊き立てのご飯を髄の髄まで味わってみてはいかがでしょうか。 ランニングで疲れた体に最高の栄養補給ができました。 体調維持にはしっかり食べることが大事。 明日からもがんばっていきましょう。 #jaltrico #グルメ #炊き立てご飯 #定食 #炊きたてあり〼
炊きたてあり〼 高田馬場
東京都新宿区
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/04/03
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2025/04/03 23:23
報告する
ランニング後の疲れた体には、しっかりした栄養補給が必須。 体づくりのためにはきっちり食べないと、よいコンディションは保てません。 ある日、昼過ぎに皇居ランを終えてやってきた先は、有楽町イトシアにある「うまやの楽屋」。 JR九州グループが運営する飲食店で、赤坂にもお店があります。 注文したのは「牛タン炙り焼き定食」の牛タン大盛。 久しく食べていなかった牛タンですが、栄養価が抜群に高く低カロリーなのが嬉しい。 低カロリーなので、たくさん食べても大丈夫。食べ過ぎなければね。 多くのタンパク質はもちろん、ビタミン、脂質など、身体づくりに欠かせない栄養がてんこ盛り。 相性の良いご飯と一緒に食べることで、三大栄養素を同時に摂取できます。こんないいことないよね。 さっと炙った牛タンに柚子胡椒をちょっと付けるだけ。調味料がそんなにいりません。 余計に塩を足す必要もなく、減塩もできる。これもいいね。 要するに、身体づくりにあたって完璧な定食ということ。 ご飯と味噌汁はお代わり自由。ごはんはしっかりお代わりして、 ランニングで消費したカロリーを補うことができました。 みなさんは普段の身体づくり、どんなものを食べられていますか? ライフスタイルがそれぞれあるので、人によって違いが出るのも面白いですよね。 #jaltrico #グルメ #定食 #牛タン #有楽町うまやの楽屋
有楽町うまやの楽屋
東京都千代田区
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/03/16
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2025/03/16 22:16
報告する
春の足音が徐々に近づいていますが、まだ寒い日もあり、 インフルエンザなどの感染症への油断は禁物。 日頃からきちんと食べて、病気に強い体を作ることが私の課題なのです。 東京マラソンはネットタイムで3時間47分台と、 目標の3時間29分台からは18分もショートしたため、一から出直しです。 皇居をしっかり走って、しかも走る距離を増やして、出直してきます。 ある土曜の夜、皇居での練習終わりに蒲田まで足を伸ばしたのは、 散歩の達人の記事で見て気になっていた「壱番隊」。 美味しい魚定食が食べられると知り、行かずにはいられませんでした。 定食は、日替わりの魚と小鉢を自分で組み合わせて注文するスタイル。 私は「マグロテールの照り焼き」「切り干し大根」「ひじき煮」を選択。 なお、ご飯はおかわり自由。 出てきたマグロテールを見て、そのデカさにびっくり。 ステーキ、いや、ステーキ以上のボリュームかと思うくらい。 ですがご飯が進む照り焼き味で、あっという間に減っていきました。 しかも肉よりも栄養素が満点、日頃不足しがちな栄養素をこの定食でまかなえて、 何も言うことがありません。 ちなみに玉こんにゃくの煮物は、お店からのサービスでした。 一汁三菜の理想的な定食でしたが、ボリュームはかなり破壊的。 食べ終わる頃にはお腹がパンパンでした……。 走って消費したカロリー以上を摂ってしまったかも😅 でも、美味しい魚定食を食べたい方には自信をもってオススメしますよ!! ごちそうさまでした!! #jaltrico #グルメ #壱番隊 #穴場スポット #定食
壱番隊
東京都大田区
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2025/03/09
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2025/03/09 21:56
報告する
ランニングをしている人なら誰しもあこがれる「東京マラソン」。 先週が開催日だったのですが、4回目の応募にして念願の初当選を果たし、 たくさんの応援のシャワーを浴びながら走ってきました。 実は京都マラソンから中13日という強行日程だったのですが、 京都・東京と当選したので、これはやるっきゃない!!と挑戦。 ネットタイムで3時間47分と、サブフォーだけはなんとか達成。 スタート時がくもり、若干寒かったので気温上昇、陽が出る前にペースに乗りたいと、 序盤からちょっとオーバーペース気味に入ったのですが、 30㎞以降で徐々に失速しはじめ、目標だったサブ3.5達成はなりませんでした。 レース当日の最高気温が20℃、暑さ対策が今後のカギになりそうです。 まぁ、またランニングを頑張る理由ができて練習も楽しめる、と考えれば、 決して失敗ではなかったし、自分への挑戦ができてよかったです。 あんな凄い応援は、人生で初めてでした。 これだからマラソンはやめられません。 次はどこを走ろうかな。 #jaltrico #東京マラソン #ランニング #東京マラソン2025
丸の内
東京都千代田区
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/02/23
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2025/02/23 22:09
報告する
先週日曜、京都マラソン2025参戦のために京都へと訪問。 マラソン後の美味しいものを楽しみにかつ、自分を超えるために必死に走りました。 やってきたのは、上賀茂神社近くの一膳飯屋りぃぼん。 いただいたのは「銀シャリ御膳」。 メインとデザートを好きなものから選ぶことができ、 選べるメインは、秘伝のてりやきハンバーグをチョイス。 これまた選べるデザートは、プリンをチョイス。 上賀茂神社から程近い場所ですが、場所柄のためか、 人は少なく訪問時も人は少なく、私が食べているときは完全に自分ひとりでした。 でも、静かにご飯を食べられるという点でこの上ない環境だからこれはこれでよし。 本日の1品からはじまり、サラダ、豚汁、メイン、釜炊きご飯(近江米)、 漬物、デザート、コーヒーまでついた、至れり尽くせりの定食。 体ではなく、心の健康に良い「よどんだ心が満たされる」感じでした。 大人の定食屋、というコンセプトにふさわしい定食屋さんでした。 お釜で炊いたご飯を目の前に初めて食べてみたけれど、 炊飯器で炊いたものとは比べ物にならないくらいの美味しさで感動もの。 もちろんメインのハンバーグとの相性バッチリで、 釜炊きご飯ってこんなに旨いのか!と驚きが止まりません。 走った後は内臓疲労によりしっかりした食事が必要だというけれど、走り終わった後にバランスもボリュームもばっちりの定食でした。 おかげさまで翌日に疲労を持ち越さなくて良かった気がしています。 食べ終えてホテルに帰る道中、しっかりハートが満たされました。 また来年も京都マラソンを走って(抽選当たって走れればだけど)、ここに来られるようにします。 喧騒を離れて、静かにしっぽりとご飯を食べたいときにはうってつけです。 カウンターでご飯やおかずと向き合い、心を満たしたい方にもおススメ。 ごちそうさまでした!!! #jaltrico #グルメ #旅グルメ #京都 #ヘルシー旅 #心の健康
一膳飯屋 りぃぼん
京都府京都市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/02/09
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2025/02/09 22:23
報告する
流行するインフルエンザに負けないためには、日々の食事をしっかり摂ることが大事。 私は今月、来月と2回のフルマラソンを控えているため、 トレーニングにも力を入れて、ご飯もしっかり食べる必要があります。 成人の日、皇居ランを済ませてやってきたのが「宮崎チキン南蛮 ひむか食堂」。 秋葉原駅、末広町駅のすぐ近くにあるチキン南蛮の専門店です。 この日頂いたのは、「ひむかのチキン南蛮定食(4個)」。 よく見るであろう、揚げた鶏もも肉にたっぷりタルタルソースがかかった一品です。 とはいえ、チキン南蛮の元祖といわれるものにはタルタルソースはかかっておらず、 しかも鶏むね肉なので、よく見るチキン南蛮は元祖のものとは異なります。 また、ご飯の量は少な目から大盛まで選択可能。 お腹が空いていれば迷わず大盛りを食べたいところですね。 久しぶりに食べたチキン南蛮ですが、 南蛮酢にしっかり漬かった鶏肉にたっぷりタルタルソースと、 ご飯に合わないわけがないくらいの最高の味わいでした。 地元が九州とはいえ、チキン南蛮を食べる機会は少なかったのですが、 社会人になって上京し、毎日の仕事が大変でがっつりエネルギーを補給したいとき、 チキン南蛮があるとしっかりパワーチャージできます。 本場・宮崎の味を楽しみたい方はぜひ! ごちそうさまでした!! #jaltrico #グルメ #チキン南蛮 #定食 #ご当地グルメ
宮崎チキン南蛮 ひむか食堂
東京都千代田区
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/01/26
発見レポ
に投稿しました
you-yu-unity22
2025/01/26 21:46
報告する
心の健康、身体の健康を維持するにはしっかり食べること。 そして、可能な限り栄養面に気を付けること。 そう意識して食探しをしていますが、 どうしても出張中は栄養が偏りがちになってしまうのがネック。 が、福岡出張中に訪問した「梅山鉄平食堂」ならその心配もなし。 今回私が食べたのが「クロ(メジナ)の煮付け定食」の豚汁変更でしたが、 小鉢も小松菜のおひたしと、栄養バランスばっちりの定食になりました。 出張中は肉や炭水化物が増えがちなので、 おいしい魚が食べられる定食屋の存在は本当にありがたいです。 豚汁やサラダがあれば、野菜不足も解消できるので、 野菜を摂るためにも豚汁に変更することに迷いはありませんでした。 クロの煮付けが味が染みていて身がホロホロ、 ちょうどよい塩梅の味付けでご飯がどんどん進みます。 家庭的な味わいが本当にたまらなくて、 ほんの少しでしたが実家でご飯を食べているような感覚。 お米が高騰していることもあり、ご飯のおかわりが有料になりましたが、 それでもご飯をおかわりしたくなる味わい。 完食する頃には、明日のエネルギーの充電が完了していました。 福岡出張に来て、美味しい魚が食べたい方にはうってつけのお店です。 ごちそうさまでした!!! #jaltrico #グルメ #出張メシ #ご当地グルメ #福岡
梅山鉄平食堂 本店
福岡県福岡市
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる