プロフィール
ブロンズメンバー
三中
昔から憧れだったJAL。財政に余裕ができ、ようやくJGC会員になりました。無理せずプレミア継続を目指しています。
獲得バッジ:6
アクティビティ
2025/04/01
2025/03/23
2025/03/22
発見レポに投稿しました
2025/03/22 15:14
「エアリンク」に搭乗② ヨハネスブルグ空港から ビクトリアフォールズに向かう便に 搭乗した時のできごとです。 ゲートからバスに乗り込み、 駐機している機体の近くまできたのですが、 なかなかバスから降ろしてくれません。 飛行機をよく見ると、 スタッフ用の小さなタラップしかなく 乗客搭乗用のものが全く準備できていない…。 しばらくすると、近くから車でなく人力で運んできて そのまま機体に横づけし、ようやく搭乗開始となりました。 その後飛行機はビクトリアフォールズの空港に無事到着。 さて降機だと、立ち上がって待っていましたが、 今度はボーディングブリッジが、なかなか接続されません。 すると、ここで機長からアナウンスがあり、 乗客からは一斉に笑い声が…。 残念ながら癖のある英語で、良く聞き取れなかったのですが、 どうやらスタッフ同士の連携がうまくいっておらず ブリッジを使えず、急遽タラップを使うことになったらしい。 でも機体のすぐそばにブリッジはきていて、 いったいどうするのかと思っていたら、 機体後方左側のドアにタラップ車が近づいてきてドッキング。 乗客は向きを180度変え、後方ドアから降り、 空港を歩いてイミグレに向かうことになりました。 ビジネスクラスの方々が、最後に降りることになり 日本なら文句言う人がでてくるような状況でしたが、 皆さん逆にアクシデントを楽しんでいるようでした。 #旅エピソード #エアリンク #アフリカ #ジンバブエ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
2025/03/20
JALトークに投稿しました
2025/03/20 17:57
キャセイでアフリカへ
今回が初アフリカ。 キャセイに乗って、新千歳→香港→ヨハネスブルグと移動しました。 新千歳→香港間はエコノミー(機体はB777-300) 香港→ヨハネスブルグはプレエコ(機体はA350-900)にしました。 といっても搭乗してみたら、新千歳→香港間がプレエコに。 カウンターの人が何も言ってくれず、搭乗券もよくみていなかったので、 席についてようやく、アップグレードされてたことに気づいた次第です (でも帰りは残念ながらエコノミーのままでした…)。 やはりプレエコは座席広いし、足元余裕だし、フットレストもあって快適。 また肘掛の小テーブルの下に、隠れたテーブルがあり、意外に便利でした。 ただB777の方は、改修前の機体だったためか、 フットレストが壊れかけていたりなど、A350に比べクタビレ感がありました。 機内食も比較的美味しかったですが、特に気に入ったのは「お粥」。 CAさんの英語の説明&発音がいまいち理解できず、 とりあえずオムレツじゃない方を頼んでみたら、大正解! でもハーゲンダッツは、朝食想定の時はつかないんですね…。
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
2025/03/19
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる