プロフィール
シルバーメンバー
つぼ
NGOベースの飛行機好き。空港に行くと飛行機や地上支援機材の写真を撮りまくっています。JGC DIA、SFC DIA、スカイチームElite plus。 プロフィール画像は、A330のオブザーバーシートに座らせてもらったときのものです。 🇯🇵|🇧🇹🇦🇪🇶🇦🇸🇬🇹🇭🇻🇳🇲🇴🇰🇷🇭🇰🇨🇳🇹🇼|🇺🇸🇨🇦|🇦🇺|🇦🇩🇮🇹🇬🇧🇦🇹🇳🇱🇭🇷🇨🇭🇪🇸🇸🇮🇩🇪🇻🇦🇫🇮🇫🇷
2024年7月任命アンバサダー
2023年7月任命アンバサダー
2022年7月任命アンバサダー
獲得バッジ:20
もっと見る
アクティビティ
2025/03/03
2025/02/07
2025/02/06
JALトークに投稿しました
2025/02/06 22:45
JACさんのATR フルフライトシミュレーターを体験してきました。
※ 例によって写真の撮影、SNSアップは禁止ですので、写真は記事を見てください。 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1119753.html JACさんのATR フルフライトシミュレーターを体験させていただいてきました。 エアバスやボーイングなら何がどこにあるかということは把握しているのですが、ATRは好きな期待ですがマイクロソフトフライトシミュレータなどでも遊んだことはなく、あまり詳しくありませんでした。ATRはエアバスとレオナルドが株を持っている会社ですからエアバスと同様にサイドスティックかと思いきやそんなことはなく操縦桿でした。 以前書いた( https://trico.jal.com/instantarticle/jaltalk/279254/ )様に、ATRは滑走中よく蛇行をするのですが、この操縦特性は本当に厄介で、無風の設定だったのに、はじめてフルフライトシミュレーターで滑走路逸脱をしてしまいました。💧地上走行が本当に難しい機体です。 また、ジェットだとそれを感じた事がないのですが、左右エンジンのスロットルがけっこうアンバランスで、スロットルレバーを左右同じ位置まで動かすと左右のエンジンの出力がけっこう異なりました。これもけっこう気を使いそうなポイントです。エンジンに関しては時間が余ったので、飛行中にのエンジン停止を意図的に起こして、エンジンの再始動というシナリオをさせていただいたりと、かなり楽しかったです。 JALさんは離陸準備ができたことをコックピットが客室に知らせるときにチャイムを2回鳴らしますが、JACさんはチャイムを4回鳴らします。これをどうやるのかなと思ってアテンドしてくださった飛行教官さんに聞いたところ、シートベルトサインと電子デバイスサインの操作で鳴らしているとのことでした。JACさんのATR機内には電子デバイスのサインは付いていませんが、操作スイッチは付いているのですね。 ATRの操縦感覚がどんなものなのかを体験させていただき、とても楽しい時間でした。あんな難しい機体を事無げに操縦するパイロットさんたち、やはりプロだなと思いました。
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
2025/02/05
発見レポに投稿しました
2025/02/05 13:39
SKYWARD 2024年10月号 特集1の「北京ダックの迷宮へ」を発端に、tricoチーム愛知ではGrand Hyatt MacauにあるレストランBeijing Kitchenの北京ダックブームが到来しました😁 マカオ航空のキャンペーンでマカオに行く予定のあった僕も北京ダックを食べに行ってきました。 https://www.hyatt.com/en-US/hotel/china/grand-hyatt-macau/macgh/dining 北京ダックは予約すべしということで、予約をしようとしがてらメニューを見ると、なんと乞食鶏もあるではないですか。メニューに富貴鶏と書いてあったので一瞬分かりませんでしたが英語でBeggar’s Chickenとあるので乞食鶏のことだとピンときました。乞食鶏を食す機会はなかなか無いので乞食鶏も予約😍 マカオからの予約の確認電話で本当に北京ダックと乞食鶏を食べるのかと聞かれましたが、もちろんYesと回答をしてマカオに飛びました。 予約時間にBeijing Kitchenに行くと、とてもゴージャスなレストラン。北京ダックはもちろん美味しいですし、乞食鶏は泥の塊のまま出してくださり割るところから楽しめました。人生数度目の乞食鶏でしたが、もちろん素晴らしく美味しかったです。 お会計のときに店員さんがメンバーなら15%ディスカウントがあると仰りメールアドレスを聞かれたので伝えると、どうやらWorld of Hyattのメンバーについて聞かれていたらしくディスカウントとポイント付与をして下さいました。 ところで、店に入ってアペタイザーの野菜を選ぼうとメニューを見ているときに、焼き餃子の写真が目に入ってきました。めちゃくちゃ美味しそうです。しかし今日は既に北京ダックと乞食鶏でお腹はいっぱいになりそうなのでスキップ。が、乞食鶏を美味しくいただいている最中に近くのテーブルに配膳されていく焼き餃子が目に入ったりして誘惑してきます。 そこで、別日に再び焼き餃子をいただきに再びBeijing Kitchenに行ってしまいました🤣 このPan-fried pork dumpling、小籠包みたいに肉汁タップリで超美味しかったです😍 #ヘルシー旅 #グルメ #ご当地グルメ
いいね 行ってみたい 行った
6 コメント
2025/02/04
JALトークに投稿しました
2025/02/04 23:41
那覇空港業務体験をさせていただきました😍
JALオリジナル体験特典の「那覇空港業務体験 グランドハンドリングスペシャル」を体験させていただいてきました。 https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/use/jal-original/ 写真撮影は可だったのですが、SNS禁止ですので集合場所で掲示してくださっていた札の写真だけですみません。💦 案内してくださったのはイケメンのグラハンさん😍 trico 4周年記念イベントでも通った通路を通り、ソーティングエリアの横を通過、そしてランプエリアに。ランプエリアには駐機中にブレーキを冷やすために使っていらっしゃるクーラーが置いてありました。アレを間近に見ることができ、さらには撮影ができてスタートから大興奮😍 まずはボーディングブリッジ装着作業を見学させていただきました。オペレーターさんの後方から撮影をしていると、ブロックインしたA350の中からこちらを撮影している乗客の方とこんにちはしてしまいました🤣 それからランプエリアで駐機中の機体と作業を見せていただきながら、写真を撮り、お話を伺い😁 トーイングカーの運転席に乗り、プッシュバックを見学させていただきました😁 翼端監視員(ウイングウォッチ)の方の役割や、車種によって押せる機種が決まっていること、社内免許は車種ごとに分かれていること、飛行機がエンジンを回すとアイドルでもそれなりの推力が発生するのでプッシュバックを押し返してくることなどを伺いつつ、A350をプッシュバックする様子を運転席からバッチリムービーに収めさせていただきました。 プッシュバックを終え、トーバーを外してトーイングカーで機体から離れたところで降車し、グラハンさん達と一緒に出発する機体に向かってお手振り。よく手を振っているのは見えるのですかという質問がありますが、本当にバッチリクッキリ機窓から手を振ってくださっているのが見えました。見えると聞いてからは僕も手を振り返すようにしているのですが、これはぜひとも今度も振り返そうと思いました。 ここに書き切れないくらい興味深い話をいっぱい聞けて大満足でした。 改めて、このような体験を提供してくださったJALの皆様、ありがとうございました。
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
2025/02/03
2025/02/02
JALトークに投稿しました
2025/02/02 22:16
忘れ物が戻ってきました🙌
皆さんは機内で忘れ物をしたことありますか❓ 僕は昨夜、はじめて機内での忘れ物をしてしまいました💧 降機して手荷物受け取り場に着いたところで、いつも使っているペットボトルケースに入れたコカコーラゼロを機内に忘れてきてしまったことに気付きました。このペットボトルケースは気に入っているBRIEFINGのものなのですが、既に廃盤で新しく購入できないのでとても惜しいのです。 このタイミングでゲートのところまで戻っても既にゲートは閉まっているような気がしたのでJALさんのページで紛失届を出しました。JALさんのページには忘れ物検索があるのですが、降機後すぐにはまだ登録されていないだろうと思ったからです。 本日、紛失届の品は見つかった状態になっているだろうかと思って見たのですが、捜索中の状態のまま。恐らくすぐに見つかっているはずだと思い、紛失届の状況を確認するページに記載のあった空港の担当部署に電話をして聞いてみると回収していただけていました🙌 空港のスペシャルアシスタンスに来てくださいということでしたので行ってみると、ペットボトルケースを出してきてくださいました。 素早く忘れ物を回収することができて嬉しいです。JALさん、ありがとうございました😊
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる