2025年になり、初めてJAL搭乗の機会がありました。
今回はプロモーション運賃で格安に確保できた3便、ダイヤモンドプレミアラウンジ(DPL)廻りになりました。
今年初めてのDPL、伊丹、那覇、羽田の3空港とも昨年から変化はなかったように思いました。
特に昼前の那覇空港のDPLの混雑度合いは相変わらずでした。😊
あと、今回の3便は出発2時間前に機材変更もあり、3便ともA350となりました。
伊丹起点だとA350はなかなか搭乗機会がないので年始からちょっとうれしかったりしました。
特に窓から見えるウィングレットが好きだったりします。
今回、せっかくなのでそのウィングレットを撮影しておきましたので一部ですが写真をアップしておきます。ご笑覧ください。
A350となると、サブちゃんねるの和田さんが乗っていないかと気になりましたが、3便とも違うパイロットさんでした。
搭乗する際、機材につながっているボーディングブリッジの一番飛行機に近い窓からコックピットが見えるので3便ともシゲシゲとチェックしておりました。
ただ、操縦桿を握られていたとしても、国内線は機内でのCAさんを介したリモートのコミュニケーションは厳しいなぁと痛感しました。
次回はいつ搭乗できるかわかりませんが、A350に搭乗できる機会があれば良いのにと思いました。