プロフィール
ブロンズメンバー
せとかい
大阪拠点です。 きっぷが好きなのでチケットの話が多め。 眺めるならB737、乗るならA350、1番乗ってる飛行機はB767です。
獲得バッジ:8
アクティビティ
約2日前
2025/03/11
2025/03/07
JALトークに投稿しました
2025/03/07 02:32
A350でシンガポールへ③
気づいたら搭乗開始通知がアプリで来ていたので、急ぎ搭乗口へ。149だし遠いと思っていたら147なのでそこまで遠くなかったです。勘違いしていました。着いた時にはまだ事前改札で、搭乗は始まっていませんでした。 さあついにA350とご対面。JA02WJです。 ボーディングブリッジを渡り左に曲がります!。とはいえにビジネスクラスに乗った時も左に曲がりましたが(笑)。テンションは爆上がり。ワクワクが止まりませんでした。 座席は昼便なのでもちろん窓側を指定。個室で部屋を仕切る壁が高いということもあり、機内に入った時の印象としては圧迫感があるな、というのが正直な印象です。ただ座ってみると個人スペースが確保されていて凄いです。外からの目線は気になりません。シンガポールへの7時間半では満喫できないかも、と座った瞬間に思いました。 個人モニタがすごいとは聞いてましたが、確かに大きく綺麗です。とりあえずログインしてステイタスを表示しました。どんな機能なんこれ・・・。 担当CAさんからご挨拶と座席の説明を受け出発。06WJとBAの789を横目に動き出します。 安全ビデオがいつものように流れますが、画質良すぎて笑っちゃいました。ビックリするぐらい画質いです。 そんなこんなで離陸。東京湾を見ながら飛んでいきます。 つづく
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
2025/03/05
JALトークに投稿しました
2025/03/05 01:36
A350でシンガポールへ②
前回のつづき 羽田につきました。乗継のいい便ということで、搭乗口にある乗り継ぎのご案内を見ると、ロンドン・シカゴ・ダラス・シンガポールと国際線の乗継が多く並びます。なんだかんだで国際線需要はだいぶ戻っていると思います。 さて第3ターミナル行きのバスに乗ります。南の乗り場に向かうと発車直後で10分弱待ちました。 しかし乗って後悔。これ、空港内の道路を走るので制限速度が低めなんですよね。20分かかると案内されていますし、実際20分かかりました。前のロンドン行きの乗継の方は搭乗口で捕まえられて、外に出てバスに乗るよう案内されていましたが、そのほうが圧倒的に早く着きそうです。 移動距離が短くて便利なんですけどね・・・。 バスを降り、階段を上ると第3ターミナルのチェックインカウンターの前に出ます。その横に乗り継ぎ客用の保安検査場があり、ガラガラでした。 スタンプを押していただき出国。その後はファーストクラスラウンジへ。 楽しみにしていたのはもちろんお寿司。今回はマグロ・のどぐろ・カンパチでした。どれも最高の美味しさ。特にのどぐろが美味しいです。ここに来れるのは3月末までなので、もしかしたら人生最後かも・・・と思いながら噛みしめます。ちなみにラウンジは午前の発便が多い時間ですので、ものすごく混んでいました。 食後は5階のJAL's SALONへ。コーヒーをいただきました。やはり味が違いますね。 とか言っていたら搭乗時間になっていたのでゲートへ。。。 つづく
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
JALトークに投稿しました
2025/03/05 00:58
A350でシンガポールへ①
皆さまお久しぶりです。半年以上ぶりの投稿。 先日、シンガポールへ行ってきました。目的はビジネスクラス搭乗のため。。国内線で777のSS1に何度も乗るたびに、これで海外に行きたいとずっと思っていました。 そしてせっかく50,000マイル貯まったこと、JGPが3月末で終わることから思い切って行くことに。本当に行くかはずっと悩んでいましたが、3100円の手数料を払えば払い戻せるので特典航空券は気が楽です。 そんなこんなで1/6に発券。 そしたらなんと機材変更。。。789になってたら払戻かなあと思っていたら…。そうです。A350になっていました。(web記事→ https://www.aviationwire.jp/archives/317166 ) 興奮する気持ち半分、777のビジネスにならない残念さが半分と複雑な気持ちです。とはいえこれは行かないと損なので行きます。 いよいよ当日。伊丹→羽田はいつもJL104で移動しますので今回もこちらを選択。 梅田から6時ちょうどの阪急に乗り蛍池で乗り換えます。この梅田6時の宝塚行きはビジネスマンでいつも殺伐とした雰囲気です。特に前から3両目はなんとも言えない空気が漂っていて好きです。(?) 伊丹のダイヤモンド・プレミアラウンジでコーヒーを飲んでから搭乗口へ向かいます。既に搭乗は開始していましたが、グループ1で乗れました。 ビジネスクラスの乗継がある場合、国内線区間はクラスJとなります。2か月前に発券した時はガラガラでしたが当日は満席でした。 時間通りにプッシュバック開始。早発や遅発はよくあれど、時間ぴったりというのは最近は珍しい気がします。伊丹の離陸待ちに巻き込まれますが、寝ていたら空の上。特に何事もなく飛行し羽田へ。こちらも時間通りに到着しました。 つづく。
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
2024/06/09
2024/06/08
2024/04/15
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる