プロフィール
ゴールドメンバー
るんたった航空
2025年1月任命アンバサダー
2024年1月任命アンバサダー
2023年1月任命アンバサダー
2022年1月任命アンバサダー
2020年12月任命アンバサダー
2019年12月任命アンバサダー
獲得バッジ:16
もっと見る
アクティビティ
今日
約2日前
発見レポに投稿しました
【共同キオスク?何それ?相変わらずひどい運用のVISIT JAPAN】 愚痴です。お読み飛ばし下さい。 令和7年4月から成田(3タミ)、羽田、関空では入管・税関手続がまとめて一度にできるようになりますとお国が胸を張る『共同キオスク』。運用開始以来初めての帰国。 従来の煩雑な手続きが少しはマシになったのかしら?と思いつつ通路を進むと相変わらずスタッフがうようよいる。 QRコードとパスポートを最初に読み取らせるのは同じで端末が変わったくらい。 パスポート登録がうまく行かず、2回エラーして3回めに成功。端末に「d」と表示された。 これ、覚えておく必要があるんですが、この時点では何を意味するか不明。ちなみにパスポート登録が3回はねられたツレは「b」表示。 イミグレはウォークスルーで、税関へ。ここでスタッフに呼び止められる。 「a、b、c、d、どれでしたか?」 「へ?」 はなはだ聞き取りにくい中国語訛りの日本語。ここ、日本人専用レーンのはずですが?もっとまともなスタッフ配置して! 謎の「a、b、c、d」は、税関のレーンを示していたことが判明。bとcは有人カウンターでした。ここまでやるなら自動でレーンを振り分けられないの?というか、最初から全部有人カウンターでいいじゃん! 共同キオスクなるもののメリットは全く感じられず。そしてなんでいつまでもwebなの?アプリにできないの? 端末交換費用、おいくら?バイトスタッフの日当、おいくら? 全部国民の税金ですよ! 朝から血圧の上がる、るんたった航空でした💦 #旅エピソード
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
2025/04/12
2025/04/11
2025/04/07
2025/04/06
2025/04/05
2025/04/02
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる