JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
1020
フォロー中
717
フォロワー
フォロー
ミュートする
ゴールドメンバー
るんたった航空
回答しない
2022年7月投稿キャンペーン
入賞
2020年2月投稿キャンペーン
入賞
2023年1月任命アンバサダー
2022年1月任命アンバサダー
2020年12月任命アンバサダー
2019年12月任命アンバサダー
獲得バッジ:
16
もっと見る
アクティビティ
2023/12/06
発見レポ
に投稿しました
るんたった航空
2023/12/06 12:02
報告する
都道府県魅力度ランキング2023。またもや最下位の茨城県に住んでいます。観光的にもほとんど注目されていず、昨今のオーバーツーリズムとは無縁の暮らし。 桜の頃の写真を1枚。ここはつくばみらい市の福岡堰。小貝川にかかる堰で、堤には1.8kmもの桜並木が連なっています。満開の時でもゆったりとお花見ができる素晴らしい散歩道です。 福岡堰は、寛永2年(1625年)関東郡代伊奈忠治により建設され、現在でも周辺の水田を潤しています。 つくばみらい市合併前は筑波郡伊奈町。この町名は伊奈忠治に由来しています。江戸時代初期の利根川東遷事業を担った伊奈忠治の業績を称え、近くには伊奈神社があります。小貝川と筑波山の展望が広がるおおらかな光景です。 #地元自慢 #旅写真 #穴場スポット
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
2023/12/01
発見レポ
に投稿しました
るんたった航空
2023/12/01 11:03
報告する
都道府県魅力度ランキング最下位常連。毎年メディアにいじられている茨城県に住んでいます。 写真は平沢官衙遺跡。奈良・平安時代の役所跡で、地方官衙の代表的な遺跡です。筑波山南麓に広がるのびやかな光景は、常陸国風土記の世界を彷仏とさせます。 こんな良いところがあるのに、PR不足なんでしょうね。あるいは足下の宝に気がついていないのかも。 #地元自慢 #旅写真 #茨城県 #穴場スポット
平沢官衙遺跡
茨城県つくば市
63
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/11/25
発見レポ
に投稿しました
るんたった航空
2023/11/25 11:10
報告する
【建築の調和と再開発】 再開発計画が進む内幸町。この景観もまもなく変わる。 隣り合う日生劇場と類似する石材を使った帝国ホテル低層階。日生劇場の設計は村野藤吾。帝国ホテルは高橋貞太郎。交流のあった2人の建築家は、都市の景観に見事な調和を生み出した。 来年には帝国ホテルタワーの建て替えが始まり、2030年完成。本館の建て替えは2031年からになる。幾多の旅の記憶とエピソードを秘めて、4代目の帝国ホテルが誕生する。日比谷の景観が大きく変化する時代がやってくる。 #旅エピソード #旅写真
帝国ホテル 東京
東京都千代田区
60
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
るんたった航空
2023/11/25 10:25
報告する
【旅のお昼は温泉卵とメンチカツ】 湯村温泉荒湯は98度の自噴泉。周囲のあちこちから湯けむりが上がっています。近くのお店で、温泉で茹でる色々なものを売っていたので、お昼は自分で茹でた温泉卵とお肉屋さんの揚げたてメンチカツ。温泉卵はトロッとまろやか。サツマイモや落花生も試したかったな。川沿いの足湯に浸かってのんびりランチ。 なんでもないことがちょっと嬉しい小春日和の旅でした。 #旅エピソード #旅写真
湯村温泉
兵庫県新温泉町
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/11/23
発見レポ
に投稿しました
るんたった航空
2023/11/23 18:26
報告する
【鳥取市は砂丘ならぬホテル砂漠】 松葉蟹の解禁を狙って、毎年この時期鳥取に行っているが、ホテルの予約が悩みのタネ。県庁所在地なのに泊まりたいお宿がなくて、事実上は鳥取駅に近いビジネスホテル一択になっている。 観光的には鳥取砂丘だけでなく、壮大な鳥取城址や駅前に湧く温泉等魅力的な場所がある。山海の幸に恵まれて、美味しいものを提供するお食事処も多い。できれば連泊して、あちこちに足を伸ばしたい町である。鳥取砂丘の西側に外資系のホテルが進出する計画があるが、立地といい価格といい明らかにインバウンド向け。駅近くにしっかりした中堅クラスのシティホテルができないかと常々思っている。 #旅エピソード #旅写真 #鳥取市
60
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/11/20
発見レポ
に投稿しました
るんたった航空
2023/11/20 12:01
報告する
【旅の思い出は後からやってくる】 浜坂漁港から宅急便が到着。松葉蟹1キロ超え2匹、セコガニ2匹でずしりと重い。 今月上旬松葉蟹を食べに行った山陰海岸の旅。自宅にも蟹を買って帰りたいところだが、海が荒れて入荷も少なく相場も荒れている。そこで、懇意のお魚屋さんにお値段が落ち着いた頃に送ってくださいとお願いしておいた。 北寄りの風に、今夜はカニスキにしようと思う。冬の海が生むあの美味が、再び自宅で味わえる。 #旅エピソード #グルメ
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/11/18
発見レポ
に投稿しました
るんたった航空
2023/11/18 22:51
報告する
木枯らしの訪れとともに、利根川の鴨猟が解禁した。 ハンターさんから「獲れたぞー!」と弾んだ声の電話を受けて、ソレっとばかりに千葉の小見川へ。 シンプルに炭火で焼く野生の真鴨とネギ。落穂をたっぷり食べた真鴨は脂がのり、甘味を増したネギが野生味に華を添える。これぞ日本のジビエ! 訪れた土地の食文化を知る事は、旅の醍醐味の一つ。利根川水系、茫漠たる葦原に極上の美味が潜んでいる。 (ぷくぷくとした鴨さんの写真をアップしたいところですが、tricoの皆様が驚いてしまうかもしれないので、遠慮しておきます) #旅エピソード #旅写真 #グルメ
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
2023/11/17
発見レポ
に投稿しました
るんたった航空
2023/11/17 18:38
報告する
【鳥の目を持ち日本列島を飛ぶ】 機窓に突き刺さるような鋭角の富津岬。エメラルドグリーンに輝く沖縄の島々。国内線の魅力はその高度の低さにもある。 北へ南へ。多様な航空路と移り変わる季節。時を忘れて子供のように窓にしがみつく。 この国は美しい。 #旅エピソード #旅写真
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
2023/11/15
発見レポ
に投稿しました
るんたった航空
2023/11/15 19:26
報告する
【鳥とお芋と天皇陛下】 タイのホテルの庭で見つけたこの鳥の名前はヤツガシラ。 扇状の冠のような羽根を持ち、翼と尾は黒褐色と白の縞模様。なかなかにおしゃれな鳥です(デジタルズームで見づらくてすみません)。 渡り鳥で日本にも飛来します。皇居にこの鳥がいるのを見つけた昭和天皇は、侍従にヤツガシラがいるから双眼鏡を持ってくるようにと命じました。侍従はお芋のヤツガシラと勘違い。お芋になぜ双眼鏡が必要かと困惑したというエピソードが残っています。 #旅エピソード #旅写真
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる