新tricoおためし版
新しく、もっと便利に。
今すぐ試す
JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
278
フォロー中
268
フォロワー
フォロー
ミュートする
シルバーメンバー
Cojitrip
女性
東京都
美術を巡る旅が好きで、特にイタリア愛が強めです。 普段はデザインや作品制作をしています。 歴史とか文化とか色々なことを学びながら旅を続けていくのが目標!
2024年8月投稿キャンペーン
入賞
2022年1月投稿キャンペーン
入賞
2019年12月投稿キャンペーン
入賞
2025年4月任命アンバサダー
2024年4月任命アンバサダー
2023年4月任命アンバサダー
2022年4月任命アンバサダー
2021年4月任命アンバサダー
2020年4月任命アンバサダー
2019年4月任命アンバサダー
獲得バッジ:
9
アクティビティ
2025/06/04
発見レポ
に投稿しました
Cojitrip
2025/06/04 15:22
報告する
二条城で開催されているドイツ人の現代作家、アンゼルム・キーファーの展示を観に弾丸で京都へ🏯 この作家のこんなに大規模で豪華な展示は日本では今後一生ないだろうから、逃すべきじゃない機会! 現代アートがあまり好きではない私でも、圧倒的な作品の魅力と二条城という空間で見る美しさに心奪われる時間でした🥹 元々芸術なんて美術館でただ観るものじゃなかったんだから、静かに勉強のように鑑賞する今の日本のスタイル自体が窮屈に感じていた最近。 なんだかすごくスッキリする芸術鑑賞の時間で、沁みたな〜〜 #旅写真 #jaltrico
元離宮二条城
京都府京都市
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/05/23
発見レポ
に投稿しました
Cojitrip
2025/05/23 11:10
報告する
同じものが別のところにもあって、どれが本物かわからないヨーロッパあるある🇮🇹 このラオコーンの群像もその一つで、本物はヴァチカン美術館、コピーはフィレンツェのウフィツィ美術館で見られるのですが。これに関しては個人的にはどちらも必見作品だったりします😏 本物は16世紀に出土した古代ギリシャ彫刻の名作ですが、16世紀当時、フランス王フランソワ1世が戦利品として欲しいものリストにそのラオコーン像をあげたそう。 そこでローマ側としてはかなり譲歩して、これなら喜ぶだろうとコピーしたものを渡すことに。 でもフランス王は「本物じゃないならいらない」と突き返したらしく😅結局謎にコピーしただけとなり、同じイタリアのここにおさまったそう。 ヴァチカン美術館の狂気の迫力に対して、ウフィツィ美術館のものは切なさが溢れていて🥲 ほぼ同じものなのに、抱える歴史で見え方が変わるのがおもしろくて、どちらも必見です〜 #jaltrico #旅写真
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/05/11
発見レポ
に投稿しました
Cojitrip
2025/05/11 19:17
報告する
フィレンツェの中心地、シニョーリア広場の中にあるランツィのロッジアと言われる野外彫刻ギャラリー🇮🇹 その中の作品の一つにジャン・ボローニャ作の《サビニ女の掠奪》というものがあります。 これはローマ建国神話のワンシーンなので、それがなぜかフィレンツェに🤔と不思議な感じですが。 フィレンツェで始まったルネサンス芸術は古代ローマ帝国時代の美を参考にしているんだから、その時代の主題が多いのは普通のこと。 ルネサンスからバロックに移行する間の「マニエリスム」といわれる芸術傾向の時代に特に多いのがこの作風ですが、ドラマチックでアクロバティックな動きの彫像はどこから写真撮ってもカッコよく写ります! 像の横には腰掛けスポットもあるので、芸術に囲まれながらぼーっとする最高の時間も味わえますー ちなみにアカデミア美術館にも同じ像(写真4枚目)がありますがこちらは石膏モデルなので、外に置かれてるのが本物です! ダヴィデ像は美術館の方が本物だから紛らわしい😅 #旅写真 #jaltrico
P.za della Signoria
イタリア
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/05/09
発見レポ
に投稿しました
Cojitrip
2025/05/09 21:16
報告する
ヴェネツィアのサン・マルコ広場にあるムーア人の時計塔🕰️🇮🇹 時間、一年の暦、太陽と月の位置が示されていて、これを見れば潮の干満がわかるようになっています。まさに船乗りの町の時計台。カナルの入り口からまっすぐ見える位置にあるし、きっとかなり便利なものとして当時から使われていたんですね〜 時計の上にはこの町の守護聖人の聖マルコ、屋上には鐘を打つ人の彫像が。 下から見上げるのも美しいし、余裕があれば近くの鐘楼から見下ろすのもおすすめのスポット。 あの鐘のある屋上も行ってみたいな〜🥺 #旅写真 #jaltrico
サン・マルコ広場
イタリア
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/05/06
発見レポ
に投稿しました
Cojitrip
2025/05/06 14:26
報告する
古代ローマの中心地フォロ・ロマーノ🇮🇹 遺跡だらけすぎて遺跡酔いしますが😓一つ一つの歴史がわかってくると夢中になれる観光スポットです。 コロッセオ側の入り口から入って1番最初に見えてくるこの「ティトゥスの凱旋門」はローマ皇帝ティトゥスによるユダヤ戦争勝利を祝した遺構です。 ティトゥスといえば良き皇帝でありながら災害や疫病、自身の病気により、わずか2年しか皇帝期間のなかった人🥲(特に有名な事件でいうとポンペイの大噴火かな) 理想の皇帝と言われながら最高に運がないのが切ないし、この凱旋門も死後にできたものだから、本人が通ることはなかったんだなと思うとより切ない。。 #jaltrico #歴史散策
フォロ・ロマーノ
イタリア
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2025/04/27
発見レポ
に投稿しました
Cojitrip
2025/04/27 09:32
報告する
少し前に行った清春芸術村⛰️ここではパリ万博で使用されたエッフェルさん建築の「ラ・リューシュ」のかたわれが見られます🇫🇷 本当は本物が移設されるはずだったけど、急遽中止になり、買い取った設計図をもとに同じものをこの場所に再現したそう。 当時はシャガールとかモデリアーニとか、美術の巨匠たちが共同アトリエ兼住居として使っていたから、同じ間取りを見ながらその暮らしを想像したりして〜 山梨でパリの風を感じれるおすすめの場所です! #穴場スポット #旅写真 #jaltrico
清春芸術村
山梨県北杜市
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/03/02
発見レポ
に投稿しました
Cojitrip
2025/03/02 00:20
報告する
#期間限定 といえば!今年のローマ、バチカンは25年に一度の『聖年』の年!🇮🇹 バチカンのサン・ピエトロ大聖堂の『聖なる扉』がこの1年間は開いていて、誰でもそこをくぐることができます。 2026年の1月6日にはまた閉まってしまうから、それまでの間にローマに行けるなら必見のスポットです! 最近では信仰も関係なく参加できるから、世界平和を願いながら聖なる扉をくぐることもできて。 今年のローマは激混み必須ではあるけど、それほど貴重な機会だから、今年行ける人が羨ましい〜🥹 ちなみにローマにあるバチカン管轄の他の聖堂でも扉は開いていますー。バチカン混みすぎて見られないって場合はローマ市内の聖堂でも◎ #jaltrico
バチカン市国
バチカン市国
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/01/01
発見レポ
に投稿しました
Cojitrip
2025/01/01 17:58
報告する
新年明けましておめでとうございます🎍🌅 毎年年の初めのお屠蘇は昨年旅した場所の日本酒を飲むと決めているので、今年は昨年初めて旅した岐阜のお酒を🍶 とろっとした甘味もあって、美味しい年初めになりました〜 今年はどこに旅に出れるかな。楽しみです😊 今年もよろしくお願いします #ご当地グルメ #jaltrico
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2024/11/26
発見レポ
に投稿しました
Cojitrip
2024/11/26 19:33
報告する
前回までのイタリア旅行には間に合わなかった塩野七生さんの『ローマ人の物語』の読破📚🇮🇹 次の旅までにはとひたすら読み続けてます! 前回の旅では古代ローマの規模に圧倒されるだけでその場に立ってみても何が何やら状態だったから😵💫「ここがあの場所か!」とか「これがあの時作られたやつ!」とか、そらで言えるようになりたいな〜 いろいろなローマの歴史の本を読んでみたけどやっぱりこのシリーズが1番面白くて止まらないんだけど、何しろ長い!から。次こそはもっとイタリアを堪能できるように頑張らねば😅 #LOVEヨーロッパ #jaltrico
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる