発見レポ
※位置情報は、代表して「かねひで」で。

スーパーマーケットが好きだ。
国内でも海外でも、旅先では必ずスーパーマーケットに行く。

地元の人がどんな暮らしをしているのか、
物価や食べ物、お惣菜などから、生活ぶりがよくわかるから、

私の中では、どんな観光地よりも輝いていて見えます。


こと沖縄では、サンエー、かねひで、ユニオン、りうぼう、イオン・マックスバリュー。
魅力的なスーパーがたくさんありますね。


今の時期ですと、葉物野菜が安いのと
種類が豊富なので買って帰りたい衝動に駆られます。(笑)

また、いつも断念せざるを得ないのですが、
ゆし豆腐なんかも、持って帰りたいと常々思ってます。

シーチキンの缶詰や、大量のかつおぶしなんかも、沖縄ならでは。
お肉も1パックが大きかったり、魚では沖縄産のマグロがあったり。

本気で買う時は、クーラーボックス持参で沖縄に乗り込まないといけません。


旅先だからと特別なことはせず、普段の延長線上で変わらず過ごす。

だからこそ、携帯電話も沖縄で買い換えたことがありますし、

自宅で使うシャンプーやボディーソープが切れたときは、
ふつうに沖縄で買って帰ったりもします。

食事に飽きたときは、スーパーで見切り品のお惣菜を買って食べたり。

暮らすように旅するのが、私の旅スタイルです。


#穴場スポット
#スーパーマーケット
#初旅 #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
10
クリップ
40件の「いいね!」がありました。
全40件の「いいね!」がありました。
  • 39
  • 1
  • 0
コメント
10件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 私はサンエー派ですがかねひで好きとは通ですね。かねひでは缶詰めが安くて重宝してます。旅先のスーパー巡り私も好きで台湾のスーパーやコンビニに一時ハマってました^_^
    いいね行ってみたい行った
    • 私もサンエーよく行きますし、那覇メインプレイスのサンエーの安定感は最高だと感じます(笑
      台湾のコンビニは楽しいですね! 異国感あるとワクワクしますね(^-^)
      いいね行ってみたい行った
  • 2020/01/22
    個人的には「「かねひで派」です!かねひで大好き笑。
    沖縄住んでたことよく言ったのは、かねひでとユニオンでした。
    いいね行ってみたい行った
  • スーパー大好きです‼️
    沖縄のスーパーは、日本ならではの細やかさと地元ならではの商品の塩梅がとても良い気がします。

    旅先でお土産を探すのも、スーパーが多いです。
    たのしいですよね。
    いいね行ってみたい行った
    • スーパー楽しいですよね!
      沖縄に限らず、全国津々浦々廻ってます(笑

      沖縄の場合は、空港よりもスーパーの方がお土産の品揃えがいいのでオススメです!
      いいね行ってみたい行った
  • できたてあつあつのゆし豆腐、持って帰ったことありますよ。無造作にビニール袋に入ってて、上空で破裂したら困るな…、と思いながら😆
    いいね行ってみたい行った
    • すばらしい!
      帰るその日の、売り切れる前に買わなきゃいけないのと、早めに調理しなきゃいけないから、いつも躊躇ってしまいます😂
      いいね行ってみたい行った
    • あと、いつも使ってる、焼肉のたれをりうぼうで買ったこともありです。わざわざ那覇で買う?とセルフ突っ込みしながら😁
      その土地その土地のスーパー、いいですよね。
      いいね行ってみたい行った
    • 気持ちわかります!
      家帰る頃にはスーパーやドラッグストアやってないだろうから、ここで買っちゃおう的なノリだったり
      本当の安売りしててつい買っちゃったり(笑
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる