新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
発見レポ
千葉県
4905件
約19時間前
江戸優り佐原 小江戸めぐり② 江戸情緒溢れる街並みは、歴史的建造物の保護、街並みの景観保全を地元の方々はじめ県の有形文化財指定等様々な努力により現在も訪れる観光客を楽しませてくれます♪♪♪ ''江戸優り''と言われる所以は江戸幕府が開かれた当時、利根川を利用した江戸への船輸送が盛んになると佐原からの酒、味噌、醤油等の製品を大消費地の江戸へ出荷し、江戸からの文化も佐原へ入って来て、それは江戸を凌ぐ勢いがあった為に''江戸優り"と呼ばれるようになったからだそうです その当時からの家業を今も引き継いでいる商店もありました そうした「生きている街並み」が高く評価されて 多くの映画、ドラマ、CM等のロケ地にもなっているそうです🎥 写真3枚目の中村屋商店は、店舗が1855年、土蔵は1892年の建築だそうです😵 明治7年から荒物、雑貨、畳を商った店だそうですが現在は荒物、雑貨を売る店でした 土蔵は三階まで売り場と先代が集めた骨董品の展示が見られました 戦禍や震災に耐えてきた歴史ある佐原の町 とても心地よい場所でした😊✌️ そんな江戸情緒に浸れて#ちょい得旅になりました❣️ #千葉県香取市佐原 #ちょい得旅 #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる