JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
北海道立近代美術館
4件
新着
人気
kobayashi
2024/08/26 15:53
報告する
先日北海道立近代美術館に高山寺展を見に行ってきました。京都高山寺でレプリカの鳥獣戯画を見て、いつかは本物を見たいと思っていました。そのチャンスが北海道に来たので行きました。3回に分けての展示でいっぺんに見れないのが残念でしたが、見ることが出来良かったです。久しぶりの北海道立近代美術館でした。行ったついでに庭に有る作品を撮影してきました。順に1月回転螺旋(伊藤隆道)無荷有・むかう(安田侃)光のリズム II(新宮晋)最後は作品でありません。池の上を飛んでいたルリボシヤンマが羽を休めていたので撮影。 #穴場スポット #ふるさと応援隊#北海道#美術館
北海道立近代美術館
北海道札幌市
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
JALふるさと応援隊
JAL
2024/01/30 16:03
報告する
こんにちは!北海道のふるさと応援隊リーフ🌱です🎵 芸術🎨といえば秋、、実は、札幌では冬こそアート❄️が街にあふれています! 今日は2/4から始まる雪まつり会場がある大通公園からアクセスが良い、北海道立近代美術館のご紹介です。 大通公園からは地下鉄東西線やバスでの移動が便利ですが、散歩がてらのんびり歩くのもおすすめです🚶北一条通りを円山方面に向かうと、右手に知事公館、北海道立三岸好太郎美術館と並び、北海道立近代美術館が見えてきます。大きな木々が立ち並ぶ庭があり、まるで森林公園🌲に迷い込んだよう🤗 現在、特別展示「AINU ARTーモレウのうた」 が開催されています👏 モレウとは古くから受け継がれてきたアイヌの渦巻き文様のことで、会場には道内在住のアーティストさんのモレウをモチーフにした作品が並びます。 刺繍や木彫り、金属工芸、アクセサリーなどに施されたモレウからは、自然や野生動物とともに、カムイを崇めながら生きてきたアイヌの人々の美意識を感じることができます。 展示場を抜けると、目の前の大きな窓に見事な雪景色が広がり息を呑む美しさ❄️ この休憩スペースから景色を眺めていると札幌の中心街とは思えないような時間が流れていきます✨ 近くにはこだわりのあるコーヒーやケーキ🍰を楽しむことができるカフェが点在しています。北海道独自の文化や自然の美しさに触れたあとは、カフェを巡ってひとやすみしてみては☕️ また3年に一度、6年半ぶりに開催されている札幌国際芸術祭2024 (SIAF2024)の会場を梯子するのもおすすめです😄 私リーフ🌱は学生の頃に道立近代美術館によく訪れておりました🎨常設展では北海道のみならず世界の芸術にも触れられ、キラキラとしたガラス工芸も素敵です✨ この冬は真っ白な雪❄️に包まれた北海道、札幌で心豊かな時間を過ごしてみませんか? #JALふるさと応援隊 #北海道立近代美術館 #ART #アイヌ #モレウ #札幌 #ふるさと #応援隊
北海道立近代美術館
北海道札幌市
138
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
#よねちゃん787
2023/03/26 23:09
報告する
推しの推しは推し 推しが大好きなサンリオ展に行って来ました。 ただ色々なキャラが展示されているだけでなく、サンリオさんの歴史がわかる展示でした。 #推し活 #jaltrico #旅写真
北海道立近代美術館
北海道札幌市
26
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
mauling
2019/08/26 12:04
報告する
お昼の後、夫と子供たちは白い恋人パークへ、私は近代美術館へ。 雨が降っていて寒いし、北国だから寒いし、まさかこんなに寒いと思っていなかったからカーディガンしか持って来てなくて風邪ひきそうだし。 「でもきっと美術館なら貸し出し用のブランケットがあるから」と己に言い聞かせて入場。 ブラケットは無かった…と言うかむしろ『貸し出し用のブランケットなんて聞いたことないわ?』という反応を受付の方にされました…うーんそうなのか…しかし寒いよどうしよう。 仕方がないので撥水大判風呂敷を被る。多少は違う。(何だかもう可哀想な人になりつつある私) しかし! 会場内はガラッガラで、ものすごーくゆっくりじっくり観られたし、メドゥーサ以外はガラスの覆いがなくて照明の反射も気にせず観られて「イタリアの美術館みたいだ!」と感動。 都内近郊の特別展って、基本的にガラスでカバーされていることが殆んどで、照明で見えないの!混んでるし!! なんかもう色々カルチャーショックで、特別展の美術館めぐりで遠征しても良いわと本気で考えました。 正味2時間で5往復+展覧会用の映像を観るとかあり得ないわー。 41点中8点が来ていなかったこともありますが。 (なお、出展作が揃ってから半券を持っていけば、また観ることが出来ます。私は流石に再度札幌には行きませんが、名古屋には行きます) 来て良かった。 美術館を出て地下鉄の駅に向かう途中、北菓楼の実店舗を発見。 行きは足元とグーグルマップばっかり見ていたので気付かなかった模様。 実店舗限定販売の「Lシュークリーム」と「カラメルアップルパイ」を買う。 シュークリームはキルシュの入ったカスタードと生クリームの2層で美味しかったー。 アップルパイはシナモン不使用です、珍しいですね。 食べるつもりでしたがホテルの部屋に置き忘れて帰京してしまいました…痛恨のミス。 アップルパイは次回、札幌へ行く際のリベンジ案件とします。 (夫は札幌へは出張で行くけど、西18丁目駅に用は無いので行ってくれないと思う)
北海道立近代美術館
北海道札幌市 中央区
21
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる