JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
櫛田神社
24件
新着
人気
J.J.
2025/02/02 20:52
報告する
節分を前に訪問していた福岡ですが、 日本一のおたふくわた(おたふくのお面)がある 櫛田神社(くしだじんじゃ)です 節分の前後に、福を招く大きな「おたふくの面」が設置されるのは 1961年から続いているようです 大きな口を通って参拝すると、商売繁盛や家内安全の御利益があるとのことで 今年も設置された正門鳥居前の「おたふくの口」をくぐって、福を授かってきました また、その北側にある祇園駅前の、東長寺は、 日本最大級の木造座像、福岡大仏と境内の五重塔で有名ですが 実は、福岡の節分祭としては最も歴史があり、 盛大な豆まきをすることでも知られています 今日はどちらも、賑わっていたことと思いますが ちょっと早めにお参りしてきました😊 ちなみに、櫛田神社の「おたふくわた」は2月15日まで設置されているそうです 博多に行かれましたらお参りされてみてください #節分 #櫛田神社 #東長寺 #博多 #福岡 #旅写真
櫛田神社
福岡県福岡市
61
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
Satono Melody
2025/01/28 17:16
報告する
バースデー旅⑨ ホテルをチェックアウトして お目当てのランチのお店へ💨💨 ランチの整理券取りに参戦💨🎫 行ったときにはすでに長い列💦 列が二折くらいのところで並べて 無事、早い番号の整理券GET❤️ ランチが確定されました✨ お呼ばれするまで時間があったので 博多の総鎮守、櫛田神社にお参りへ⛩️✨✨ 私たちは裏口入場してしまったようで おたふく面のお目々がぱっちり💡 目が開いてる方の入口から境内に入りました🤣 大きさにはビックリ😲😲😲💦💦 お口に吸い込まれていきます🌀🌀🌀 山笠の山車も初めて見て圧巻!! 博多の歴史がギュッと濃縮されています。 お社もとっても煌びやかな印象⛩️ しっかりお参りして 御朱印を頂き 金運アップの金のなる木お守り おたふくさんが描かれた節分豆を お土産にしました😉✋ 帰りは… おたふくさんのお口から ポロッと出てて来たところをパシャ!!📸🤣🤣 妹に撮られましたね〰😆😆😆 こんなにユニークな神社🎶🎶 何回も訪れたくなります🥰💕💕 おっ💡 時間だ! そろそろ… ランチ会場へ戻らねば💨💨💨💨 #旅はじめ #櫛田神社 #節分祭 #授与品 #御朱印
櫛田神社
福岡県福岡市
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
なかちぃ
2025/01/28 10:35
報告する
せっかくなので、櫛田神社にも寄り道👣 約10年ぶりでした。 着いてびっくり‼️ 節分仕様でおたふく面が設置されていました❗ 日本一大きなおたふく面との事です✨️ たくさんの方が写真を撮っていました📷 初めて見たので迫力があります✨️ 入り口がかなり低いので、頭上注意です⚠️ お参りをしていると、大きな福の文字が書いてある枡もありました。 こちらも節分で使われるものだと思われます👹 とても素晴らしいものが見られて、お参りして良かったです😊 #旅はじめ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
櫛田神社
福岡県福岡市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
mojohand
2025/01/05 07:19
報告する
新春を迎え、櫛田神社へ。 訪れたのは4日でしたが、参拝行列が境内の外まで長蛇の列💦 本殿参拝は諦めて、境内にある「恵比須神社に参拝。 …今年は特に外国人の参拝行列がが多かったように見えました。 【櫛田神社⛩️】 博多の総鎮守として親しまれている神社。 祭神は大幡主命(櫛田宮)・天照皇大神(大神宮)・素盞嗚尊(祇園宮)で天平宝字元年(757)、孝謙天皇の御代に伊勢松坂の櫛田神社を勧進して創建。 天正15年(1587年)の豊臣秀吉が博多復興にあたり、社殿の建立寄進された。 奉納される博多祇園山笠は、博多の夏の風物詩として全国的にも有名。 #穴場スポット
櫛田神社
福岡県福岡市
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
hama028
2024/09/14 10:11
報告する
九州出張です。 熊本での仕事終わって福岡へ再び戻ってきまして、いつもの如く打ち上げ?(^^) まだまだ暑い夕暮れ時に中洲へ移動です。 週末にしてはまだ人少ない感じかなぁ?キャナルシティを横切って川沿いを歩いて目的地へ。 美味しい食事の後は、飲みに行くしか無い(^_^;)コロナ化の時が懐かしいなぁ…身体壊しそう… 出張は続いて来週は山陰エリアへ! #旅写真 #旅エピソード #旅まとめ #ご当地グルメ
櫛田神社
福岡県福岡市
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
ミルミル
2024/02/13 18:45
報告する
✨⛩12月の櫛田神社②⛩✨ 櫛田神社のご神木は大きなイチョウの木で、「櫛田のぎなん」と呼ばれています。 (博多ではギンナンの事を「ぎなん」と呼びます!) 大イチョウの幹回りは約8メートル、樹齢は1000年超えと言われ「不老長寿」の御利益があります。 10月に「ぎなん落とし」が行われ、収穫された実は皮をむいて乾燥させた後、3 月に行われる「ぎなん祭」で夫婦円満や子孫繁栄のお守りとして配られるそうです。 絵馬の絵柄がたくさんありました。 福岡の定番土産「にわかせんぺい」でおなじみの「にわか」の絵馬もありました。 白い花にピンクが入っている綺麗なお花が咲いていました。 山茶花の葉っぱのようでしたが、椿にも見えました。 福岡の櫛田神社はまだまだパワースポットが盛りだくさんでした。 #櫛田神社 #記念日 #福岡 #博多 #パワースポット #櫛田のぎなん #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico
櫛田神社
福岡県福岡市
55
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる