JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#どんぐり
9件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
MATSUKIYO
2025/01/16 06:36
報告する
【札幌市白石区 ミックスのお得用がさらにお得=『バターせんべい』が美味しい 昭和44年創業の手焼きせんべいの工場直売『鎌田製菓』】 札幌市白石区にある手焼きせんべい屋さんの「鎌田製菓」。 札幌市営地下鉄東西線の「南郷7丁目駅」すぐ近くで ちくわパンで有名な「どんぐり」も近くにあります。 工場内で手焼きでせんべいを焼いているので すごく美味しい匂いが漂っています。 バター・カシューナッツ・ピーナッツ・ココナッツシュガー・ゴマ・のりピー・生姜・カボチャなど色々な味があります。 その中で いつも買っているのは バターせんべい。おすすめです。 素朴で懐かしい味で せんべい と名前がありますが クッキーのような感じの洋風せんべいです。 丸いせんべいに北海道形にサッポロバターせんべい と焼印が押されいるので お土産にも喜ばれると思います。 おせんべいは一袋(200円)に種類により12枚〜14枚入っていますが お得用(写真④)はさらにお得です。 割れなどがあるお得用ですが 種類も色々と20枚余り入っていて200円です。 「鎌田製菓」 最寄駅:札幌市営地下鉄東西線「南郷7丁目駅」4番出口から徒歩1分以内です。 住所:札幌市白石区南郷通8丁目南4-5コートヴィレッジ・コンドウ1階 営業時間:8:30〜19:00 定休日:日曜日 #旅はじめ #ご当地グルメ #グルメ #北海道土産 #札幌土産 #鎌田製菓 #バターせんべい #バター煎餅 #千秋庵 #どんぐり #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
鎌田製菓
北海道札幌市
71
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
22
コメント
発見レポ
に投稿しました
naogoo(ナオグー)
2025/01/03 12:49
報告する
札幌・大通公園、大通西1丁目13 ル・トロワ1Fにあるパン店「どんぐり」。宿泊したホテルの宿泊プランに朝食がなく、こちらで調達しました。お店に行くと・・・レジに長い列。ですが、レジの台数が多いので数分並ぶだけで済みました。「どんぐり」で必ず食べるのは「ちくわパン」。パンにちくわ1本まるまるパンに包まれています。そして、そのちくわの輪部分にはツナマヨは入っています。道民としては普通に昔からあった「ちくわパン」ですが、北海道以外では珍しいそうです、知らなかった・・・ ちくわパン他、惣菜パンを大量に買い込んで明日の朝食の準備はOK。ホテルの朝食や喫茶店のモーニングも良いのですが、地元のパン屋で買い込んで翌朝楽しむのもありですね。翌朝、ホテルのレンジで温め、美味しくいただきました! ごちそうさまでした #どんぐり #パン #ちくわパン #札幌 #一人旅のススメ #jaltrico
どんぐり 大通店
北海道札幌市
61
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
ポッポ
2024/11/26 20:29
報告する
どんぐりでちくわパン🥖 すすきのの交差点の所に『ココノススキノ』という商業施設があり、そこへ入ると『いつもとちがうDONGURI』という看板が、目に飛んできました👀 ひょっとしたら札幌で有名なパン屋さんかなと思い、店内を見渡すと有りました「ちくわパン」🥖 地元の方も私の様な観光客も次から次に買って行かれます。 私も負けじと夜食用に「ちくわパン」とコーン🌽ぎっしりのパン(商品名分からず)も買って帰りました。 ホテルで夜食に美味しくいただきました😋 お店は、ココススキノの地下一階にありました。 #どんぐり #いつもとちがうDONGURI #パン屋 #ちくわパン #グルメ #ココススキノ #すすきの #札幌市 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真 #マイルのススメ
COCONO SUSUKINO
北海道札幌市
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
11
コメント
発見レポ
に投稿しました
MATSUKIYO
2024/02/10 06:28
報告する
【札幌市白石区 昭和44年創業の手焼きせんべいの工場直売『鎌田製菓』】 札幌市白石区にある手焼きせんべいの小さい工場の一角で小売もしている感じです。店内と言うか工場内で手焼きでせんべいを焼いているので すごく美味しい匂いがしてます。 場所は札幌市営地下鉄東西線の「南郷7丁目駅」すぐ近くで ちくわパンで有名な「どんぐり」も近くにあります。 バター・カシューナッツ・ピーナッツ・ココナッツシュガー・ゴマ・のりピー・生姜・カボチャなど色々な味があります。 その中で おすすめは バターせんべい。 素朴で懐かしい味で とても美味しいです。せんべい と名前がありますが クッキーのような洋風せんべい。北海道形にサッポロバターせんべい と焼印が押されいるので お土産にも最適ですよ。 写真の焼いているのが バターせんべいです。 「鎌田製菓」 最寄駅:札幌市営地下鉄東西線「南郷7丁目駅」4番出口から徒歩1分以内です。 住所:札幌市白石区南郷通8丁目南4-5コートヴィレッジ・コンドウ1階 営業時間:8:30〜19:00 定休日:日曜日 #ご当地グルメ #グルメ # #北海道土産 #札幌土産 # #鎌田製菓 #バターせんべい #バター煎餅 #千秋庵 #どんぐり #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
鎌田製菓
北海道札幌市
68
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
15
コメント
発見レポ
に投稿しました
くるみちゃん
2023/11/10 21:36
報告する
やっと🍂らしくなりました🍁🦊🐿️🌰 👩🦰どこかでどんぐりを見た人? 👦🧒👧はーい。昭和記念公園でみました。 公園でみました。 👩🦰どんな形でしたか? 👦まんまるでした。 👧細長い形。 🧒帽子かぶっているどんぐり。 👦黄緑色の細い形。 👩🦰いろいろな形がありますね。 松ぼっくりは見ましたか? 🧒👧はーい 👩🦰開いていましたか? 🧒まだ、すこしひらていました。 👧ひらいていました。おちばもありました。 👩🦰そうですね、先生はまだ見ていないけど、あったら見せてくださいね。 と、話をしたので、やっと張り替えました💦 秋を見つけに、ドライブ行きたいと思いつつ、まだまだ受験期は続いています。 合格のお知らせもたくさんきて嬉しい。美味しいお菓子の箱が山になってきています🥰 #JAL大好き #秋 #紅葉 #どんぐり #まつぼっくり
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
15
コメント
発見レポ
に投稿しました
龍之介
2023/10/24 07:31
報告する
おはようございます! 札幌・どんぐり「ちくわパン」「栗のガトーショコラ」です! 7月キャンペーン受賞投稿(ゆーりんさん)で拝見して食べたい札幌グルメの1つのちくわパンを初実食しました。 ちくわとツナの相性が抜群に良くて美味しかったです😋 栗のガトーショコラは甘さ控えめで好みでこちらも美味しくいただきました。 ※丘珠とHAC旅! #旅まとめ #地元自慢 #旅写真 #グルメ #北海道 #札幌市 #イオン新さっぽろ店 #どんぐり #ちくわパン #栗のガトーショコラ #丘珠とHAC旅 #LOVE北海道 #ふるさと応援隊 #jaltrico #LOVEピンク
どんぐり 新さっぽろ店
北海道札幌市
59
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
22
コメント
発見レポ
に投稿しました
Ryuhei Endo
2021/11/13 16:15
報告する
🍂 帽子をかぶったどんぐり めちゃくちゃかわいい (かぶらせる向き逆だったかも) #どんぐり #秋 #息子と散歩 #風景 #自然 #自然という芸術 #nature #landscape #landscapephotography #scenery japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
ミルミル
2021/07/24 19:50
報告する
✨どんぐり✨ 札幌・江別に10店舗ある焼きたてパン屋さん「どんぐり」 1983年に小さな喫茶店としてオープンした「どんぐり」は、現在全国からもお客さんが訪れる大人気のパン屋さん🍞✨ 「ちくわパン」はどんぐり発祥でパンの中にちくわとツナサラダが入ってるパンです🎵 大通り公園近くにもお店があります。 カフェスペースがあり便利です☕️🥪 公式オンラインショップもありますよ😊 #どんぐり #札幌 #ちくわパン #旅写真 #グルメ #jaltrico
65
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
13
コメント
発見レポ
に投稿しました
全日本旅オブザイヤー委員会
2020/01/15 21:57
報告する
どんぐり @静岡県沼津市 たらいに乗ってどんぶらこメニューが流れてくる喫茶店。常連客に愛され沼津駅から少し歩いた商店街の中に佇みます。初めはシステムが分からず戸惑いますが盛り上がる事間違いなし! 流れるたらいに食券入れて流すとメニューが流れてきます。 #B級スポット #珍スポット #どんぐり #喫茶どんぐり #たらいの流れる喫茶店 #沼津の喫茶店 #珍景 #旅写真 #グルメ #穴場スポット
19
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる