ハッシュタグ
<
#アップサイクル
28件
JALトークに投稿しました
2024/12/19 06:26
【JAL アップサイクル『 キャビンウィンドウ ラウンドキーホルダー』=『空を飛んだ そのあと』】
「空を飛んだ そのあと」のアップサイクル品の「キャビンウィンドウ ラウンドキーホルダー」。 tricoメンバーのRさま・アンバサダーのeさまご夫妻からのスカイミュージアムのお土産で じゃらじゃら好きには嬉しいお土産です。 じゃらじゃら仲間が増えて じゃらじゃらを付けているカバンにさらに付けているチャートスマホショルダーに付けました。 飛行機の内側の窓に使われていた物みたいで何年も空を飛んでいた そのあとに 整備士さんが「キャビンウィンドウ フォトフレーム」の台座を製作するときに出てくる端材も活用し 捨てる部分を極力少なくしたいと言う思いで鶴丸を刻印しキーホルダーを製作されているのが すごく感慨深いものがあります。 これからも色々なアップサイクル品が誕生するのが楽しみです。 #旅が教えてくれたこと #スカイミュージアム #羽田整備工場 #JALエンジニアリング #空を飛んだそのあと #JALアップサイクル #アップサイクル #キャビンウィンドウラウンドキーホルダー #キーリング #キーホルダー #フライトタグ #JAL #日本航空
いいね! 役にたった 知らなかった
24 コメント
発見レポに投稿しました
2024/12/03 06:12
【北海道札幌市 札幌黄も使用のパウンドケーキ「ブルーブロッサム」の『やさいのおやつ』=『札幌丘珠空港』】 「やさいのおやつ」は北海道産の美味しい野菜をたくさん使ってしっとりと仕上げたパウンドケーキ。 パッケージラベルのイラストに飛行機の乗客がやさいなのがかわいいです。 主に廃棄される規格外野菜を買い取り使い 野菜の甘みを引き出して その甘みを邪魔しないように砂糖は控えめにしていると言うことです。砂糖は全て北海道産の甜菜糖を使用し優しい甘みにしているみたいです。 規格外の野菜を使うのはアップサイクルに力を入れているJALにも通じるかな? 玉ねぎは普通の「玉ねぎ」と「札幌黄」を使った2種類があり 札幌丘珠空港のスカイショップ丘珠には「札幌黄」が販売されています。 その他にも「にんじん」「こまつな」「かぼちゃ」がありました。季節により変わるみたいです。 委託販売店舗は札幌丘珠空港の「スカイショップおかだま」東京の江東区の有明ガーデン4階の「Tokyo Family Marche」で その他はネット販売やふるさと納税の返礼品みたいです。 札幌丘珠空港や有明ガーデンにいらしたときにお土産にいかがですか。 #旅が教えてくれたこと #やさいのおやつ #ブルーブロッサム #ぶるぶろ #ブルブロ #パウンドケーキ #しっとりパウンドケーキ #札幌黄 #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #札幌丘珠空港 #丘珠空港 #スカイショップおかだま #スカイショップ丘珠 #アップサイクル #TokyoFamilyMarche #有明ガーデン #札幌 #北海道 #東京 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
22 コメント
JALトークに投稿しました
2024/09/25 23:37
"A" 【え〜"良い"】 アップサイクル🔁なトートバッグ😆👍
昨夜は🔵組の"トクたびマイル"で帰阪✈️ いつも📱スマホ📱2台持ち😅で移動するだけで毎月 羽田↔️伊丹 の片道分マイルをGETできるのはホントありがたいです🥰👍 そんなこともあり🔵Mallで737-700✈️プレミアムクラスのシート生地で作られたトートバッグを7月に購入‼️ (退役前に偶然搭乗できたので、ついポチっと😅) 昨夜は久しぶりに🔵✈️乗ったので、せっかくだからトートバッグも一緒に持ち込んでみました😆 デザインも🔵組ということもあり真ん中に "A" ‼️ カバンを製造されている所に製作依頼されたということもあり、作りますしっかりしています😊 空港ではチェックインカウンターのGSさん、機内ではCAさんに "カッコイイ トートバッグですね‼️" って言っていただけました🥰✌️ 以前は🔵✈️乗るとき、🔴✈️のTシャツ着たりグッズを持って行ったりしましたが、最近は🔵カラーっぽいBOEINGのTシャツ(裏は777Xデザイン)着て穏やか〜に乗っています〜🤣🤣🤣 #アップサイクル #トートバッグ #737_700 #トクたびマイル
いいね! 役にたった 知らなかった
5 コメント
発見レポに投稿しました
2024/09/21 20:41
楽しかったツアーもあっという間に終了。今回のお土産は、限定シール、プラモデル(自分でシールを貼って完成させるver)、ドーハ線就航記念シール、シートベルトキーホルダー、タグ付きトートバッグ、メッセージカード、クリアファイルにパンフレットです。(後日紹介します) 盛りだくさんな1日でしたが、とっても楽しく、奥の深い内容もたくさん知ることができました。説明+体験+お話というのがすばらしかったです。撮影した写真は200枚以上(笑)充実の1日ってことです。 さて、trico2周年チャーターフライト、STAGENARITA、非公開エリアの見学と成田での体験は特別なことばかり。関係者の皆様のアイデアと実行力に深く敬意を表します。そして次回の成田でのイベントを期待しています。成田でのイベント、スタッフの皆様も楽しんでいるように思います。このツアーに携わった関係者の皆様、本当にありがとうございました。とっても楽しい1日でした。 投稿多くなって申し訳ありません。見てくださった皆様、ありがとうございました。 #jaltrico #旅まとめ #ふるさと応援隊 #旅エピソード #穴場スポット #投稿マスター選手権 #nrt #jal #doh #シートベルト #アップサイクル #タグ #トートバッグ #グリーンポートエージェンシー
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる